カメラのキタムラ大阪の2店舗で同時開催! 石井朋彦写真展『Mの旅人』-M型ライカで距離を測る旅-大阪展
<期間:10月15日(水)~11月13日(木)>
株式会社カメラのキタムラ(本社:東京都新宿区、代表取締役 社長執行役員:山﨑 智彦)が運営するカメラのキタムラ大阪/なんばCITY店(以下、「なんばCITY店」)とPHOTO MARCHE by 北村写真機店(以下、「PHOTO MARCHE」)では、2025年10月15日(水)~2025年11月13日(木)の期間、「石井朋彦写真展『Mの旅人』-M型ライカで距離を測る旅- 大阪展」を開催します。本イベントは2025年7月に新宿 北村写真機店で開催されたイベント(詳しくはコチラ)の巡回展として、上記2店舗で同時開催します。各店ならではの楽しみ方ができるコンテンツを準備して、皆様のご来店をお待ちしております。

■カメラのキタムラ大阪/なんばCITY店 -店内を旅するように楽しむ写真展-

なんばCITY店では、ギャラリースペースだけに限らず、店内の至るところに石井氏の作品を展示します。店内のさまざまな場所で展開される展示は、テーマによって展示方法も異なり、店内を旅するように楽しんでいただけます。また、石井氏がフランクフルトで撮影した写真など、新宿 北村写真機店での開催時には展示していなかった新しい作品も展示予定です。
■PHOTO MARCHE by 北村写真機店 -旅の記憶をZINEで楽しむ写真展-

PHOTO MARCHEでは、石井氏が旅先で撮影した作品を、「ZINE(ジン)」を使って展示します。また、今回の展示では、石井氏の写真をA0相当のサイズで楽しめる「BIGZINE(ビッグジン)」が登場します。撮影した時の記憶や感情、空気感とも封じ込めたZINEは蚤の市に並ぶ絵画のようにたくさんの種類が並びます。展示しているZINEはご購入いただけますので、旅のお土産を選ぶように、自分のお気に入りの一冊を持ち帰ってみてください。
■写真家プロフィール

石井朋彦
写真家・映画プロデューサー
「千と千尋の神隠し」「君たちはどう生きるか」「スカイ・クロラ The Sky Crawalers」等、多数の映画・アニメーション作品に関わる。雑誌「SWITCH」「Cameraholics」等に写真やルポルタージュを寄稿し、YouTubeやイベント等でカメラや写真の魅力を発信するなど写真家としても活動。ライカ GINZA SIX、ライカそごう横浜店にて写真展「石を積む」、ライカ松坂屋名古屋店にて写真展「ミッドナイト・イン・パリ」を開催。写真撮影における「距離感」をテーマに、写真の魅力を発信し続けている。
インスタグラム:@tomohiko_ishii
X:@icitomohiko
note:icitomohiko
■カメラのキタムラ大阪/なんばCITY店について

南海電気鉄道株式会社が運営する商業施設「なんばCITY」の南館・地下1階に位置する店。1984年にオープンし、2020年1月に「新しい発見や感動があるフォトライフ提案」をコンセプトにリニューアルオープン。新品・中古カメラともに関西最大級の在庫数を誇る。店内にはギャラリースペースを併設し、撮影会やワークショップなどのイベントも開催している。

住所 |
〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波5丁目1-60 なんばCITY南館B1F |
営業時間 |
11:00~21:00 |
TEL |
06-6644-2626 |
HP |
|
|
|
X |
■PHOTO MARCHE By 北村写真機店について

大阪市北区梅田の商業施設ルクア イーレ9Fの梅田 蔦屋書店内に2025年2月にオープンした店。同店は、2020年に開業した写真とカメラにまつわるライフスタイル提案を行う専門店「新宿 北村写真機店」がプロデュースする新ブランドで、「これからカメラや写真を始めてみたい」という初心者の方が、はじめてのマイカメラを見つけて、撮影やプリント・フォトブックの制作など、写真を楽しむ生活をサポートする。

住所 |
〒530-8558 大阪府大阪市北区梅田3丁目1-3ルクア イーレ9F(梅田 蔦屋書店内) |
営業時間 |
10:30~20:30 |
TEL |
06-4300-6740 |
HP |
|
|
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像