総フォロワー数517万人超のトップ英語クリエイター60名が集結

英語界隈の“新たなハブ”をつくる完全招待制イベント「Creator Connect: Tokyo 2025 Winter」を開催

株式会社TORICO

英語学習アプリ「DRAWER(ドロワー)」を運営する株式会社TORICO(本社:東京都、代表取締役:山下皓太郎)は、2025年11月8日、東京都港区にて、総フォロワー517万人超の英語学習クリエイター・教育事業者60名が参加する完全招待制イベント「Creator Connect: Tokyo 2025 Winter」を初開催しました。 本イベントは、英語学習界隈における新たな“ハブ”をつくり、協業やプロジェクトが継続的に生まれる場を育てていくことを目的としたものです。 当日は、英語に関する発信を行うクリエイターや教育事業者が参加し、業界の最新トレンドを共有しながら、今後のコラボレーションの可能性について活発な議論が行われました。

■ 開催の背景:業界に“横のつながり”が不足している課題

日本の語学ビジネス市場は、語学スクールや学習教材、オンラインサービスなどを含めると7,906億円規模(事業者売上高ベース)に達するとされており、

(株式会社矢野経済研究所「語学ビジネス市場に関する調査(2025年)」より)。

英語学習の需要が拡大し、SNSを軸に活動するクリエイターや教育事業者も年々増加しています。

一方で、学校教育・資格試験・オンラインサービスなど、英語学習に多くの時間とお金が投じられているにもかかわらず、最前線でコンテンツを届けているプレイヤー同士が横断的につながる“ハブ”は、ほとんど存在しません。

その結果、

  • 似たような取り組みや教材が、バラバラに乱立してしまう

  • 現場で得られた知見や成功事例が、業界全体に共有されにくい

  • 業界の横のつながりがあればさらに良くなるはずのコンテンツやサービスが生まれづらく、どれが良いサービスなのか生活者が見つけづらい

といった、日本の英語学習にとって大きな「機会損失」が生まれていると私たちは考えています。

Creator Connect は、こうした状況を変えるために、英語学習に想いを持つクリエイター・事業者がつながり、協業や新しいプロジェクトが生まれるための「ハブ」となることを目指して立ち上げました。

■ 主な参加クリエイター・教育事業者

※フォロワー数は各種メディアに基づく概数・累計です(2025年時点)。

※敬称略・順不同。写真がある方から一部抜粋でご紹介しています。

Hina -TOEIC満点-

YouTube登録者数:約42万人。英語の独学ノウハウを発信する人気英語YouTuberで、英語コーチング企業・LinkUp代表。

英語オタクMiyu

総フォロワー約40万人。留学・ワーホリのリアルと効率的な英語学習を発信し、ÖSHやClacel 2.0を運営。

Boo(import.boo)

Instagram約200万人。3Dアニメで直感的に学べる英単語コンテンツを展開する人気クリエイター。

90 English

総フォロワー約5万人。初心者特化の伴走型オンライン英語コーチングスクール。

Masa English

Instagram約7.7万人。独学で英語を習得し、「半年で話せる」指導を行う英語コーチ。

ジェレミー先生

Instagram約19.8万人。1,300名以上を指導してきた英語コーチ。

ジェイコブ

Instagram約9.7万人。カナダ出身で、使える日常英会話フレーズを紹介する人気英語クリエイター。

ジュディ先生

YouTube約8.4万人。英語講師歴35年、分かりやすい英会話レッスンで支持される人気英語講師。

Kota

アメリカでのビジネス経験と独学で培った英語力をもとに、英語学習やマインドに関する発信を行うクリエイター兼起業家。Creator Connect主催。

■ コンテンツ内容

トークセッション

英語クリエイターによる「SNS成長術」「発信と教育のこれから」をテーマにしたディスカッション。

1分ピッチ

希望者が1分で自分の活動やプロジェクトを紹介するオープンマイク形式のコーナー。

参加者同士がお互いの取り組みを知るきっかけとなりました。

ネットワーキング

クリエイター×事業者が自由に交流し、新しい企画・教材・イベントの相談が生まれる時間として機能しました。

クリエイターや教育事業者が自由に交流し、その場でコラボ企画や新サービスのアイデアが次々と生まれた。
英語系クリエイターと教育事業者が垣根なく交わり、次回プロジェクトの相談があちこちで行われた。
英語学習コンテンツの最前線で活動する登壇者がフォロワーとの向き合い方や事業展開について語り合った。

■ 得られた価値:協業・新しいプロジェクトの“タネ”が生まれた場に

イベント当日は、

・SNSコラボ企画

・英語学習コンテンツの共同制作プロジェクト

・企業とクリエイターによるキャンペーン施策の構想

など、複数の協業プロジェクトの検討が具体的に始まりました。

Creator Connect は、単なる交流会ではなく、

英語学習の未来をつくる“起点”としての役割を担い始めています。

「みんなで英語界隈を盛り上げようというkotaくんの考えで、すごくみんなが仲良くなりやすい場を作ることができていたと感じます。フォロワーの数関係なく、きさくで素敵な人ばかりで刺激になりました。本当にありがとうございます!!」

― 参加者コメント(英語学習サービス運営者)

■ 今後の展望:年2回開催し、英語教育領域のイノベーションを促すハブへ

Creator Connect は今後、

年2回(3月・11月)での定期開催 を予定しています。

今後はさらに規模を拡大し、

  • クリエイター × 企業の共創プログラム

  • 教育DXプロジェクトの創出

  • 地方開催・海外クリエイターの招致

「英語学習領域のハブ」として、日本の英語学習文化をアップデートしていくことを目指してまいります。次回の開催は 2026年3月を予定 しております。開催概要や参加方法の詳細は、今後DRAWER公式サイトおよび各種SNSにて告知予定です。

■ 主催:株式会社TORICO / DRAWERについて

DRAWER は、「英語を、日常とつなげる」をコンセプトにしたAI英語学習アプリです。

日記や自分の思考を英語で書くことで “自分専用の英語” を蓄積・可視化し、AIが最適なフィードバックを提供します。

いわば、「書けば書くほどAIがあなたを理解する」学習体験を実現しています。

これまでに累計4万ダウンロードを達成し、ストア平均評価4.8★、ユーザーのノート作成総数は15万個以上と、高い評価と利用実績をいただいています。

“日本の未来の常識を創る” をビジョンに、

英語教育・テクノロジー・クリエイターエコノミーの三軸で事業を展開。

今後は、個人学習者向けのアプリとしてだけでなく、

教育機関・企業向けのAI英語支援ツールとしての展開も予定しています。

■ 本リリースに関するお問い合わせ

株式会社TORICO

代表取締役 山下皓太郎

E-mail:info@toricoinc.com

Web:https://drawer-app.com/ja/lp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社TORICO

3フォロワー

RSS
URL
-
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区道玄坂1丁目10番8号渋谷道玄坂 東急ビル2F−C
電話番号
-
代表者名
山下 皓太郎
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2025年10月