プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

協和キリン株式会社
会社概要

復興応援 キリン絆プロジェクト「協和発酵キリン卓球教室」を岩手県、宮城県、福島県の5会場で開催~子どもの笑顔づくり支援に貢献します

協和キリン株式会社

 協和発酵キリン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松田譲、以下「協和発酵キリン」)は、キリングループ「復興応援 キリン絆プロジェクト(注1)」の一環として、「子どもの笑顔づくり支援 協和発酵キリン卓球教室」を岩手県、宮城県、福島県で展開してまいります。2011年度は、5会場で、小中高生約1,500名を対象に開催いたします。

 「協和発酵キリン卓球教室」は、卓球を通じて、被災された子どもたちの元気と笑顔を取り戻したいとの思いから展開するもので、実業団トップクラスの当社卓球部員や当社の元社員でありプロ卓球選手であった松下浩二氏と直接触れ合う場を提供し、子どもたちの夢と希望の創造に貢献します。また、卓球の技術指導に加え、「いのち」とまっすぐ真摯に向き合うことの大切さを伝えるなど、卓球を通じた子どもたちの豊かな心の成長を支援します。さらに、使用した卓球台やラケットなどの備品を寄贈することで、ふれあいの場を提供し、人々の交流と地域の活性化に貢献します。なお、本活動は2013年までの3年間継続して実施してまいります。
 
 今後もグループ一体となって、「絆を育む」をテーマに、被災地の皆さまの“地域社会の絆”や“家族の絆”を深めていただけるよう、復興支援策に全力で取り組んでまいります。被災地の一日も早い復興を心より祈念するとともに、NPOやNGO、行政などのパートナーと協働しながら、引き続き被災地の皆さまの支援に尽力してまいります。


■2011年度「協和発酵キリン卓球教室」概要
1.主催: 協和発酵キリン株式会社
2.協力: ヤマト卓球株式会社(注2)、各県卓球協会
3.開催日時・場所: 岩手・宮城・福島県の5会場で実施
  
  ●開催日時・開催会場・申込み窓口(開催日時順)
    ・11月12日(土)12:00~16:00
      福島県本宮市/本宮総合体育館
      福島県卓球協会 電話:0241-22-5113
    ・11月23日(水)12:00~16:00
      岩手県花巻市/石鳥谷体育館
      岩手県卓球協会 電話:019-622-9831
    ・12月3日(土) 13:00~17:00
      宮城県気仙沼市/気仙沼高校体育館
      気仙沼市卓球協会 電話:0226-23-8309
    ・12月4日(日) 9:30~12:30
      岩手県大船渡市/大船渡市三陸B&G海洋センター
      大船渡市卓球協会 電話:0192-42-3201
    ・12月17日(土) 12:00~16:00
      福島県郡山市/郡山市西部体育館
      郡山市卓球協会 電話:024-944-6652

4.応募要項:
  (1)応募資格: 岩手・宮城・福島県在住の小中高生。
           卓球未経験者の方、身障者の方も歓迎いたします。
  (2)応募方法: 各県卓球協会または開催地の市区町村卓球協会にお申込みください。
  (3)応募締切: 各回毎に異なりますので、各申込み窓口にお問合せください。
  (4)募集人数: 各回とも300名程度

5.指導: 協和発酵キリン 男子卓球部
      1974年に創部し今年で38年目。各大会で優勝を収め、オリンピックや
      世界大会にも数多くの選手を輩出。2006年にはJOCよりトップアスリート
      サポート賞を受賞、2011年には日本卓球リーグ通算300勝(史上初)を
      達成。
     
      木方 慎之介 (きほう しんのすけ) 世界選手権大会代表(3回)
      田勢 邦史 (たせい くにひと)   世界選手権大会代表(1回)
      坂本 竜介 (さかもと りゅうすけ) 世界選手権大会代表(3回)
      下山 隆敬 (しもやま たかのり)  2009全日本社会人シングルス優勝
      横山 友一 (よこやま ゆういち)  2008全日本社会人ダブルス優勝
      小野 竜也 (おの たつや)     2010全日本社会人シングルス3位

6.特別指導: 松下 浩二 (まつした こうじ) ※日程により参加できない回もあります。
        元全日本チャンピオン(4回)。プロ卓球選手として、国内だけでなく
        欧州3大リーグで活躍。4度のオリンピック出場を果たし、2009年1月に
        現役を引退。現在は実業界に転じ、ヤマト卓球株式会社社長として活躍中。



(注1)復興応援 キリン絆プロジェクト
    今回の復興支援活動を「復興応援 キリン絆プロジェクト」とし、グループ統一
    のスローガンを掲げ、グループ各社が一体となって活動を進めていきます。
    今後は「地域食文化・食産業の復興支援」「子どもの笑顔づくり支援」「心と体
    の元気サポート」の3つの幹で活動を実施していきます。

(注2)ヤマト卓球株式会社概要
    本社所在地: 〒556-0011 大阪市浪速区難波中3丁目6番3号
           電話 06-6633-1951
           http://www.tsp-yamato.com/
    事業所: 札幌、東京、名古屋、福岡
    代表取締役社長: 松下浩二
    設立: 1934年5月
    事業内容: TSP、VICTASおよびアスト-ル商標の卓球用品
          国際卓球連盟公認、日本卓球協会指定球TSPアスト-ル卓球ボール
          の他、日本卓球協会公認の卓球ラケット、ラバ-、卓球台、その他
          卓球及び卓球用具および卓球用服装の製造販売。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


種類
イベント
関連リンク
http://www.kyowa-kirin.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf

会社概要

協和キリン株式会社

1フォロワー

RSS
URL
https://www.kyowakirin.co.jp
業種
製造業
本社所在地
東京都千代田区大手町東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ
電話番号
03-5205-7205
代表者名
宮本昌志
上場
東証1部
資本金
267億4500万円
設立
1949年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード