初となる大阪開催決定  「サービス」に特化した社会起業家向け唯一の研修プログラム  「アメリカン・エキスプレス・サービス・アカデミー」開催

~関西を中心に活躍する社会起業家30名が集結し「サービス」の真髄を学ぶ~  日時: 2015年7月10日(金)~7月12日(日) 主催: NPO法人ETIC./ 共催:アメリカン・エキスプレス財団

NPO法人エティック(東京都渋谷区)とアメリカン・エキスプレス財団(本部:ニューヨーク)は、社会起業家を対象とした「アメリカン・エキスプレス・サービス・アカデミー」を大阪にて開催します。本研修プログラムは、顧客や社会のニーズに対する理解を深め、より良いサービスを提供し、社会的インパクトの高い事業を展開することを目的とした日本で唯一の「サービス」に特化したプログラムです。
■148名もの社会起業家を輩出する研修プログラム
今年で5年目を迎える東京会場は、今月6月12日~14日に開催され、これまでに合計148名もの研修生を輩出しています。過去の参加者にはTeach for Japan やカタリバ、マドレボニータなど、日本のソーシャルビジネスの分野を切り拓き、第一線で活躍する団体も多く、社会起業家の横のつながりを生むきっかけにもなるプログラムです。5年間蓄積したノウハウを更に全国各地で広げるため、東京に加えて、今年度は大阪でも開催します。研修生は自身の事業を振り返り、サービスを可視化し、より良いビジネスモデルやサービスを創り出すための組織変革を考えます。

≪関西地域のサービスづくりにフォーカスした大阪開催決定≫
大阪会場では、特に関西地域に特化した起業家を広く募り、地域をフィールドに課題解決に取り組む株式会社西粟倉・森の学校 牧 大介代表取締役をはじめとする社会起業家をゲストに招き、関西の資源を活用したサービスづくりなどを学びます。
【大阪会場】 実施日:2015年7月10日(金)~ 12日(日)
会場:CIVI研修センター 新大阪東 (JR新大阪駅徒歩1分)


 ■類を見ない「サービス」に特化した研修機会
研修プログラムでは、日本初の24時間デイケア・サービスを開始し、様々な社会変革をリードするケア・センターやわらぎ代表理事/立教大学21世紀社会デザイン研究科教授の石川治江氏監修の下、講演、グループワーク、プレゼンテーションなど様々なセッションを組み合わせた独自のカリキュラムを提供します。有望な社会起業家が3日間を通して、「サービス」の様々な側面をビジネス、NPO双方の第一人者から学び、顧客や社会が本当に必要とするサービスを提供するビジネスプランを練ります。

●プログラム概要
目    的 1)若手社会起業家が事業のソーシャル・インパクトを高められる様、
「サービス」について学び、確固たるサービス基盤を形成・維持すること。
2)若手社会起業家が相互に刺激を受け、切磋琢磨するネットワークを構築し、
パートナーシップを促進すること。
内    容 介護福祉サービスのパイオニアである、ケア・センターやわらぎ代表理事/
立教大学21世紀社会デザイン研究科教授の石川治江氏監修の下、講演、
グループワーク、ワークショップ、プレゼンテーションなど様々なセッションを
組み合わせた独自のカリキュラム。社会起業家として高いレベルのサービスを
展開する先駆者や、アメリカン・エキスプレスの幹部を含むビジネスの第一線で
活躍するプロフェッショナルがサービスに関する思考のフレームワークや
ベストプラクティスを講義。大阪開催については、上記に加え、地域を
フィールドに課題解決に取り組む社会起業家をゲストに招き、地域資源を
活用したサービスづくりについて学ぶ。
参  加  者 原則創業5年以上の社会起業家、または、ソーシャルイノベーションの現場を
実施している団体(法人格は問わない)の経営層人材。


●過去参加者の声
これまで本プログラムに参加頂いた社会起業家の方々の多くが、現在全国各地で活躍されています。研修当日はOBの方もパネルセッションに参加し、研修後の変化など経験をフィードバックする機会を設けます。
 

「サービス」という観点で事業は考えたことがなかったが、我々はサービス業なのだと改めて思った。現場は属人的なサービスが多い。アカデミーで学んだ手法を活かし、スタッフの育成、モチベーションアップにもつなげている。

(日本ブラインドサッカー協会 松崎 英吾 氏 / 2011年度参加)
 

 

非日常でのインプットとアウトプット。業務から離れて缶詰になったこと。こんな機会でもなければミッションに立ち返って考え直すことはできない。業務の可視化を考えていたところだったので、非常に多くの学びがあった。

(公益社団法人チャンス・フォー・チルドレン 今井 悠介 氏 / 2013年度参加)

 




添付資料

【大阪会場】 カリキュラム & 講師陣(予定)

<1日目 7月10日(金)> 会場: CIVI研修センター 新大阪東
時間 タイトル 講 師・ファシリテーション
9:00~11:00 ①開講式・サービスプレゼンピッチ NPO法人エティック
11:00~12:00 ②基調講演:
アメリカン・エキスプレスが
考える顧客満足

アメリカン・
エキスプレス・
インターナショナル, Inc.
個人事業部門マーケティング
副社長  須藤 靖洋氏
 
13:00~16:00 ③講義:
U理論とメンタルモデル
オーセンティックワークス株式会社
代表取締役 中土井 僚 氏
16:10~17:40 ④講義:
サービス・イノベーション概論
立教大学大学院
ビジネスデザイン研究科
教授 野﨑 俊一 氏
19:00~21:40 ⑤ケーススタディ:
サービス可視化の目覚め・
問題構造学
※会場:新大阪ワシントンホテルプラザ
NPO法人ケア・センターやわらぎ
代表理事 
石川 治江 氏


<2日目 7月11日(土)> 会場: CIVI研修センター 新大阪東

時間 タイトル 講師・ファシリテーション
9:00~10:30 ⑥ 講義:
組織を動かすリーダーに求められる力
~戦略的組織マネジメント~
NPO法人ブレーンヒューマニティ
理事長 能島 裕介 氏
10:40~12:00 ⑦ケーススタディ:
サービス・アカデミーを経ての変化
サービス・アカデミーOBOG
・株式会社西粟倉・森の学校 
代表取締役社長 井上 達哉 氏
・NPO法人D×P
共同代表 朴 基浩 氏
・公益社団法人 チャンス・フォー・
チルドレン 
代表理事 今井 悠介 氏
13:00~14:30 ⑧講義:
地域資源を活かしたサービスをつくる
株式会社西粟倉・森の学校
代表取締役 牧 大介氏      
15:00~19:00 ⑨個人ワーク:
サービス開発/計画を立案
NPO法人エティック
20:00~23:00 ⑩個人ワーク&メンタリングセッション
(※会場:大阪コロナホテル)
NPO法人エティック


<3日目 7月12日(日)> 会場: CIVI研修センター 新大阪東

時間 タイトル 講師・ファシリテーション
9:00~9:30 ⑪サービス・アカデミーについて NPO法人ケア・センターやわらぎ
代表理事 石川 治江 氏
9:30~11:00 ⑫個人ワーク:
最終プレゼンテーション準備
NPO法人エティック
11:15~12:45 ⑬プレゼンテーションAブロック
新たなサービスモデル プレゼン
NPO法人エティック
13:20~14:50 ⑭プレゼンテーションBブロック NPO法人エティック
14:50~16:20 ⑮プレゼンテーションCブロック NPO法人エティック
16:30~17:30 ⑯修了式 NPO法人エティック



<NPO法人 ETIC.>
NPO法人ETIC.は、1993年の設立以来、若者育成を通じた社会変革の加速を目指して活動を展開して参りました。 長期実践型インターンシッププログラムや、様々な社会起業支援プログラムを通じて、これまでに2,380名の若者育成、200名以上の起業家を輩出して参りました。様々なステークホルダーと協業し、挑戦の場を創っていくことにより日本に挑戦の生態系が生まれ、私達の目標が達成されるものと考えています。

<アメリカン・エキスプレス財団>
アメリカン・エキスプレスは、社会に貢献する良き企業市民であることを企業理念の一つに掲げています。1954年にアメリカン・エキスプレス財団を設立し、現在は3つの活動の柱(「文化遺産の保護・修復」、「地域社会への貢献」、「明日のリーダー育成」)をもとにグローバルな規模で社会貢献活動に取り組んでいます。優れたリーダーの育成に力を注ぐアメリカン・エキスプレスの信念を反映した「明日のリーダー育成」の活動では、2009年に「アメリカン・エキスプレス・アカデミー」を日本で創設し、社会で活躍するNPOのリーダーや若手起業家のリーダーシップ育成に取り組んでいます。

【会場案内図】 

【アクセス】
〒533-0033 大阪市東淀川区東中島1丁目19番4号 新大阪NLCビル5・6・7F
JR「新大阪」駅下車 東口から50m
地下鉄御堂筋線「新大阪」駅から徒歩5分


※本アカデミーの取材をご希望の方は以下からFAX返信状をダウンロードし、お申し込みください。
http://prtimes.jp/a/?f=c-5356-2015062612-7ebdc7d28503f93e23637b513bde4e4d.doc

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
経営・コンサルティング
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://www.americanexpress.co.jp
業種
金融・保険業
本社所在地
東京都杉並区荻窪4-30-16
電話番号
03-3220-6000
代表者名
清原 正治
上場
未上場
資本金
-
設立
-