関東最大5万株!ラベンダー&彩の丘最盛期!
涼しさと、香りが包む、高原へ。花と、みどりと、風の楽園
******************************************
関東最大5万株のラベンダーを植栽している、たんばらラベンダーパークで、
早咲き、中咲きラベンダーが見頃、遅咲きラベンダーも色づきが進み、まさに最盛期を迎えております。
さらに、色とりどりの花々も見頃を迎えたことで、一層ラベンダーとのコントラストが際立っています。
標高1,300mの涼やかな高原の風が吹き抜けます。ぜひお盆休みの避暑にお越しくださいませ。
******************************************
関東最大5万株のラベンダーを植栽している、たんばらラベンダーパークで、
早咲き、中咲きラベンダーが見頃、遅咲きラベンダーも色づきが進み、まさに最盛期を迎えております。
さらに、色とりどりの花々も見頃を迎えたことで、一層ラベンダーとのコントラストが際立っています。
標高1,300mの涼やかな高原の風が吹き抜けます。ぜひお盆休みの避暑にお越しくださいませ。
******************************************
関東最大5万株のラベンダーを植栽している、たんばらラベンダーパーク(群馬県沼田市)で、
早咲き、中咲きラベンダーが見頃、遅咲きラベンダーも色づきが進み、まさに最盛期を迎えております。
グルメも充実しております。
ラベンダーの紫色と色鮮やかな花々の見事なコントラスト、
標高1,300mの涼やかな高原の風、名物グルメも充実のたんばらラベンダーパークへ
ぜひお盆休みの避暑にお越しくださいませ。
★圏央道開通で神奈川からのアクセスもぐーんと便利に!
関越道練馬ICから2時間、東名海老名JCTから2時間半。
早咲き、中咲きラベンダーが見頃、遅咲きラベンダーも色づきが進み、まさに最盛期を迎えております。
【2014/8/7撮影】一面に広がる紫色の絨毯
【2014/8/7撮影】紫と黄色のコントラストが美しい
【2014/8/6撮影】大展望台からは壮大な景色を楽しむことができる
【2014/8/6撮影】彩の丘では虹のように鮮やかな花々が並ぶ
さらに、ラベンダーたちを一層際立たせる園芸種の花を集めた名物スポット『彩(いろどり)の丘』では、
サルビア、ブルーサルビア、マリーゴールド、アナベルが見頃。利根実業高校が考案した「えだまメンチ」を使用
グルメも充実しております。
ラベンダーの紫色と色鮮やかな花々の見事なコントラスト、
標高1,300mの涼やかな高原の風、名物グルメも充実のたんばらラベンダーパークへ
ぜひお盆休みの避暑にお越しくださいませ。
★圏央道開通で神奈川からのアクセスもぐーんと便利に!
関越道練馬ICから2時間、東名海老名JCTから2時間半。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 旅行・観光テーマパーク・遊園地
- ダウンロード