プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

SGホールディングス株式会社
会社概要

「第1回 SGホールディングス/佐川急便 エコ絵画コンクール2014」環境大臣賞受賞作品をデザインしたラッピングトラックの出発式を、2月24日(火)に受賞者が通う小学校で開催しました

SGホールディングス株式会社

SGホールディングス株式会社(本社:京都市南区、代表取締役会長兼社長:栗和田榮一)は、当社グループが主催した小学生対象の環境絵画コンクール『SGホールディングス/佐川急便 第1回エコ絵画コンクール2014』(後援:環境省)において、環境大臣賞を受賞した2作品をデザインしたラッピングトラックの出発式を、2月24日(火)に受賞者が通う埼玉県三郷市立新和小学校で開催いたしました。
作品は、「大切にしたい、ぼくたち、わたしたちの地球」をテーマに、小学1~3年生を対象にした「低学年の部」と4~6年生を対象にした「高学年の部」に分けて募集。応募総数2,599点の中から、各部門の最優秀作品にあたる“環境大臣賞”、“優秀作品賞”、“佳作” のほか、本コンクールの特別審査員“さかなクン”が選定した“さかなクン特別賞”を含む、全52点を選定いたしました。

「ラッピングトラック出発式」は、高学年の部で環境大臣賞を受賞した鶴田 雅也さん(小学4年)が通う三郷市立新和小学校で、鶴田さんの他、クラスメート28名の出席のもと開催いたしました。自分の作品がデザインされたラッピングトラックと初対面した鶴田さんは、「僕のメッセージが描かれたトラックが全国を走るなんて夢のようです。僕の絵が飾られたトラックを見た人が、環境にもっと関心を持ってくれたら嬉しいです」とラッピングトラックについて感想を述べました。
当社では本取り組みにより子どもたちへの環境啓発を促進するとともに、トラックにラッピングされた絵画を通じて環境コミュニケーションを図っていきます。

■高学年の部で環境大臣賞を受賞した鶴田 雅也さん(小学4年)


■車両の出発


<SGホールディングスグループの環境活動と本コンクールの目的について>
SGホールディングスグループでは、環境にやさしい低公害車の導入をはじめ、台車や自転車で集荷・配達するサービスセンターを展開するなど、環境負荷の低減に配慮した事業活動を行っています。また、より良い地球環境を社会全体で維持し、未来につなげていくという認識から、森林保全活動や自然体験教室を通じて、子どもたちへの環境教育と環境啓発を目的としたコミュニケーションに取り組んでいます。
「ESD※1に関するユネスコ世界会議」(11月10日~12日)の名古屋での開催を受け、環境活動の一環として「第1回 SGホールディングス/佐川急便 エコ絵画コンクール2014」を環境省の後援を得て実施いたしました。「大切にしたい、ぼくたち、わたしたちの地球」をテーマに、次世代を担う子どもたちに絵画の創作を通じて環境保全について考えるとともに、楽しみながら環境意識の向上につなげる機会とすることを目的としています。

※1 ESD・・・
「持続可能な開発のための教育」(Education for Sustainable Development)の略称。一人ひとりが世界の人々や将来世代、また環境との関係性の中で生きていることを認識し、持続可能な社会の実現に向けて行動を変革するための教育。日本政府は2014年の開催国としてESDの取組の充実・強化を促進している。


■「環境大臣賞」受賞作品(高学年の部)
 『リサイクルの木』〔埼玉県  鶴田 雅也さん(4年)〕


鶴田 雅也さん 当日のコメント
今日は、このような素晴らしい式を開いていたただきありがとうございます。この作品は夏休みに描きました。“環境”がテーマだったので、図書館で環境についての本を読んだり、インターネットを使って調べながら、絵のイメージを膨らませました。僕のメッセージが描かれたトラックが全国を走るなんて夢のようです。僕の絵が飾られたトラックを見た人が、環境にもっと関心を持ってくれたら嬉しいです。この賞を励みに、これからも大好きな絵を描いていきたいと思います。

三郷市立新和小学校 白石 匡子 校長 当日のコメント
鶴田さんの想いを乗せたトラックが全国を走るということは、たいへんうれしいです。先ほどの鶴田君の感想の中に、図書館で本を調べたり、コンピューターを使って調べてイメージを膨らませたという言葉がありました。読書活動に力を入れている本校の生徒たちに、本を使って調べたり、想いを広げたりすることが浸透しているということが嬉しいです。この習慣が、他の生徒たちにも広がっていけばよいと思います。


■『SGホールディングス/佐川急便 第1回エコ絵画コンクール2014』実施要項

【募集テーマ】
   「大切にしたい、ぼくたち、わたしたちの地球」

【応募資格】
    全国の小学生    小学校低学年の部(1~3年生)、小学校高学年の部(4~6年生)

【応募期間】
      2014年7月1日(火)~9月8日(月)

【応募方法】
  応募用紙(特設Webサイトよりダウンロード)に必要事項を記載のうえ、作品裏面に貼付、応募
  ※特設Webサイト: http://www.sgh-ecokaiga.jp/
     (全受賞作品、審査員コメント、最終審査および表彰式の模様をご覧いただけます。)

【選考方法】
  一次審査、最終審査(ともに2014年10月)の2回にて各賞を選考。最終審査は有識者含む5名で実施

【各賞】
  賞・商品:「小学校低学年の部」「小学校高学年の部」で、各部門別に賞を選考
  ・環境大臣賞(各1名)  賞状、作品ラッピングトラック模型、佐川急便トラックラッピング権、
                副賞(選べるツアー&ホテル宿泊券<各部門3名様ご招待>)

  ・優秀作品賞(各2名)  賞状、作品ラッピングトラック模型、
                副賞(オリジナル図書カード10,000円分)
  
  ・佳作(各22名)  賞状、副賞(オリジナル図書カード5,000円分)

  ・さかなクン特別賞(各1名)    賞状、副賞(オリジナル図書カード5,000円分)他
    
【後援】
    環境省

*SGホールディングスグループ
   純粋持株会社SGホールディングス株式会社(本社:京都市南区、代表取締役会長兼社長:栗和田榮一)と、その傘下にある佐川急便株式会社をはじめとした事業会社・外郭団体で構成

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
交通・運送・引越し
関連リンク
http://www.sgh-ecokaiga.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

SGホールディングス株式会社

1フォロワー

RSS
URL
-
業種
倉庫・運輸関連業
本社所在地
京都府京都市南区上鳥羽角田町68番地
電話番号
-
代表者名
栗和田 榮一
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード