日本初のMBA国際会議を開催
ビジネススクールの国際認証機関の1つであるThe Association of MBAs (以下、AMBA)による国際会議「ASIA PACIFIC CONFERENCE FOR DEANS AND DIRECTORS 2016」が2016年11月14日-16日に名古屋商科大学ビジネススール名古屋キャンパス丸の内タワーにて開催されます。
AMBAは毎年アジア太平洋地域にて国際会議を実施しており、昨年度は中国・重慶で開催され、本年度は日本・名古屋にて開催されることとなりました。MBAの国際会議が日本で開催されるのは今回が初めてであり、参加者はアジア太平洋地域のビジネススクールのみにとどまらず、世界各国のビジネススクールから集います。
世界に通用し認知されるマネジメント教育には、国際認証取得が不可欠です。日本国内の経営系専門職大学院や経営系大学院だけでなく、日系企業の人材育成担当者らが本会議へ参加することにより、マネジメント教育、特にMBA教育におけるグローバルスタンダード、グローバル人材・起業家育成における世界のビジネススクールの取り組み等が理解でき、井の中の蛙になることなく、刺激を受けることができるでしょう。
また、国際会議の開催期間中には、AMBA主催によるMBAホルダーやMBA取得を目指すビジネススクール在学生の交流イベントとして「AMBA SOCIAL」が開催されます。
《ASIA PACIFIC CONFERENCE FOR DEANS AND DIRECTORS 2016》
2016年11月14日(月)〜16日(水)事前参加申込手続が必要(参加費:有料)詳細と申込:https://www.mbaworld.com/events/2016/november/asia-pacific-conference-2016.aspx
日時:2016年11月16日 19時〜21時30分
会場:名古屋商科大学ビジネススクール 名古屋キャンパス丸の内タワー
名古屋市中区錦1−3−1
参加申込:www.mbaworld.com/nagoya16
申込期限:10月末日まで
《名古屋商科大学ビジネススクール》
名古屋商科大学ビジネススクールは国内ビジネススクールで唯一、国際認証機関「AMBA」および「AACSB」からのダブル認証に成功し、教育の質の保証、教育・研究力の強化、世界50ヵ国110校におよぶビジネススクールとの提携など教育のグローバル化に取り組んでいます。また、全てのプログラムが文部科学省の実施する「職業実践力育成プログラム」(BP, Brush Up Program for Professional)に認定されるなど、国内外において高い評価を得ています。
AMBAは毎年アジア太平洋地域にて国際会議を実施しており、昨年度は中国・重慶で開催され、本年度は日本・名古屋にて開催されることとなりました。MBAの国際会議が日本で開催されるのは今回が初めてであり、参加者はアジア太平洋地域のビジネススクールのみにとどまらず、世界各国のビジネススクールから集います。
世界に通用し認知されるマネジメント教育には、国際認証取得が不可欠です。日本国内の経営系専門職大学院や経営系大学院だけでなく、日系企業の人材育成担当者らが本会議へ参加することにより、マネジメント教育、特にMBA教育におけるグローバルスタンダード、グローバル人材・起業家育成における世界のビジネススクールの取り組み等が理解でき、井の中の蛙になることなく、刺激を受けることができるでしょう。
また、国際会議の開催期間中には、AMBA主催によるMBAホルダーやMBA取得を目指すビジネススクール在学生の交流イベントとして「AMBA SOCIAL」が開催されます。
《ASIA PACIFIC CONFERENCE FOR DEANS AND DIRECTORS 2016》
2016年11月14日(月)〜16日(水)事前参加申込手続が必要(参加費:有料)詳細と申込:https://www.mbaworld.com/events/2016/november/asia-pacific-conference-2016.aspx
AMBA SOCIAL-NAGOYA
日時:2016年11月16日 19時〜21時30分
会場:名古屋商科大学ビジネススクール 名古屋キャンパス丸の内タワー
名古屋市中区錦1−3−1
参加申込:www.mbaworld.com/nagoya16
申込期限:10月末日まで
《名古屋商科大学ビジネススクール》
名古屋商科大学ビジネススクールは国内ビジネススクールで唯一、国際認証機関「AMBA」および「AACSB」からのダブル認証に成功し、教育の質の保証、教育・研究力の強化、世界50ヵ国110校におよぶビジネススクールとの提携など教育のグローバル化に取り組んでいます。また、全てのプログラムが文部科学省の実施する「職業実践力育成プログラム」(BP, Brush Up Program for Professional)に認定されるなど、国内外において高い評価を得ています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像