現代アーティスト・森万里子、2016 リオデジャネイロ オリンピック・パラリンピック 公式文化プログラム作品をブラジルで完成披露、聖火リレーにも参加
ブラジル日付2016年8月2日、第31回オリンピック競技大会、第15回パラリンピック競技大会(以下、リオオリンピック・パラリンピック)の公式文化プログラムに認定されている、日本人現代アーティスト、森万里子(SCAI THE BATHHOUSE)の新作『Ring: One with Nature(リング・自然とひとつに)』の完成披露が、ブラジル、リオデジャネイロ州マンガラチバ、ムリキにて行われました。
Credit:Leo Aversa
Credit:Leo Aversa
完成した作品を関係者や報道陣に紹介した森は 「『Ring: One with Nature』をブラジルの方々、そして世界中からの訪問者と共有できることを、喜ばしく思います。作品を鑑賞するみなさんの心のうちに≪Ring(=輪)≫が生まれ、そしてそれが≪Onness(ひとつ)≫の精神で、世界中の方々の輪に結びついていってほしい、と願っています。」と、作品にこめた想いを伝えました。
完成披露式に参加をした著名なキュレーターで、ブラジルの文化・芸術の先導的人物であるマルセロ・ダンタス氏は、「森万里子の『Ring』は、美術におけるヴィジョン、技術的な挑戦、そして政治的な表現をひとつにまとめあげ、大自然と人間の創造世界に介入していく独創的な構想です。一見、シンプルに見えることが計り知れない複雑さを開示し、それが実現されるまさにその過程で社会を変えていくことになるのです。夢とはそういうことなのでしょう。それは人々の善意をのせて、周囲に伝播しながら進んでいくのです。」と、森の作品が完成したお祝いのコメントを寄せました。
Credit:Leo Aversa
8月5日には、オリンピック開幕直前で盛り上がるリオ市内に、森万里子が聖火ランナーとして登場。トーチリレーを笑顔で走り終えると「周りの応援が温かくて、その場がひとつになり、本当に幸せな一時でした。」と、喜びと感謝の気持ちを伝えました。
Credit :“The meaning of Life”documentary
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像