【10/21】 第4回KDFデザイン思考セミナー・ワークショップ「体験設計のためのラピッドプロトタイピング」
~次のビジネスを見つける新しい考え方~
県内事業者の方を対象としてデザイン思考の理解と最新研究の設計技術および
デザイン手法を紹介する全6回のセミナー、ワークショップを開催しております。
今回は、その4回目となり、体験設計(エクスペリエンスデザイン)を実現する
ためのフィジカル・ラピッド・プロトタイピングのワークショップを行います。
今回のワークショップでは組込機器などのアイデア展開とこれをシミュレーシ
ョン(使い方だけを体験できる簡単に試作)するためのツールとして、HOTMOCK
を使用して作成します。ユーザーの操作を試行錯誤しながら、うれしい体験を稼
動モデルで実現する楽しいワークショップです。
回路設計の知識やプログラムスキルを必要としない新たなモノづくりの進め方を
学ぶラピッドプロトタイピングに是非、挑戦してください。
●日 時: 平成28年10月21日(金)10:00~17:00(17:20より懇親会)
●プログラム
10:00 受付・開会
公益社団法人かながわデザイン機構 理事長 挨拶
10:10~10:40
体験設計のためのHOTMOCKプロトタイピング概要
10:40~12:00
HOTMOCK基礎演習
HOTMOCKの使い方とプロトタイピングの作り方を実際に触れながら体験。
13:00~14:30
プロトタイピング・アイデア展開
グループワークでテーマに基づくHOTMOCKによる制作のアイデア展開。
14:45~16:20
ラピットプロトタイピング制作
HOTMOCKを使用して、テーマによるアイデアを体験するための簡単なラフシミュレータを作成。
16:20~17:00
作品発表と講評
各グループのHOTMOCKシミュレータのプレゼンテーションと評価。
●ファシリテータ:
株式会社ホロンクリエイト 代表取締役 髙橋克実 氏
株式会社ホロンクリエイト 取締役 松本真司 氏
●会 場: 神奈川中小企業センタービル6階
(横浜市中区尾上町5-80)
●参加費: 神奈川県内の方 2000円、KDF会員・学生1000円、その他一般 3000円
懇親会 3000円
●対象: 経営者、管理者、開発技術者、商品企画者、デザイナー、学生など
●定員: 18名(ワークショップのため必ずご予約ください。)
●主催: 公益社団法人 かながわデザイン機構
●後援: 神奈川県産業技術センター
公益財団法人神奈川産業振興センター
公益財団法人横浜市企業経営支援財団
公益財団法人川崎産業振興財団
●詳細はこちら
http://www.kdf.or.jp/
■お申込み・お問合せ
公益社団法人 かながわデザイン機構
Mail to: info@kdf.or.jp
FAX: 045-681-2342
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像