プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

CCCマーケティング株式会社
会社概要

3月12日は“サイフの日”サイフに関する意識調査を発表!3人に1人以上のサイフが膨張!サイフがパンパンな人はお金の無駄使いが多い自覚アリ!?

http://www.smasai.jp/

CCCマーケティング株式会社

 3月12日は“サイフの日” 3人に1人以上のサイフが膨張
サイフがパンパンな人はお金の無駄使いが多い自覚アリ!?
サイフに関する意識調査
http://www.smasai.jp/
 CCCマーケティング株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:武田宣、以下「CCCマーケティング」)は、ポイントカードやスタンプカード、クレジットカード、電子マネー、キャッシュカードなど、お財布の中にある各種カードを一つのアプリに集約し、アプリ経由で利用できる共通プラットフォーム「スマホサイフ」アプリを提供しております。

 

 この度、CCCマーケティングでは、3月12日の「サイフの日」に先駆け、サイフの中身の状況やサイフの外見が与える印象などサイフに関する実態を調査するため、全国の15歳~69歳を対象に、サイフに関するインターネット調査を実施しました。以下、その調査結果をご紹介します。

<TOPICS>
  • 1.   サイフの中身で整理したいもの第1位は「ポイントカード」
  • 2.   3人に1人以上が“自分のサイフが膨張している”と感じている
  • 3.   サイフがパンパンな人の方がややお金に無頓着!?
  • 4.   サイフが厚い人の方がポイントカードにまつわる苦い経験あり
  • 5.   パンパンのサイフを持つ人は「整理整<調査概要>

<調査概要>
調査方法    :    インターネットによるアンケート調査
調査対象    :    全国の15歳~69歳
有効回答数 :    3,006人(男性:1,500 人/女性:1,506人) 
        ※設問毎の有効回答数については、各設問ページのN数を参照ください。
調査実施日 :    2017年1月23日(月)~2017年1月26日(木)
調査主体  :    CCCマーケティング株式会社調べ

1.    財布の中身で整理したいもの第1位は「ポイントカード」
Q. 財布の中身で整理したいものをお答えください。(N=3,006)

財布の中身で整理したいものについて聞いたところ、過半数が「ポイントカード」と回答し、第一位という結果になった。次いで2位にレシート(44.4%)、3位に割引券(34.7%)が挙げられ、現金やクレジットカードなど会計時に必要なものよりも、買い物時にお店でもらうものが財布の中で場所を取り、困っているということがわかった。

 

 


2.    3人に1人以上が“自分のサイフが膨張している”と感じている
Q.あなたの財布の状況として当てはまるものをお答えください。(N=3,006)

 自分のサイフの状況に当てはまるものを聞いたところ、一番多かった回答が45.8%の「適度な厚み」であった。一方で「若干膨張している気がする」「膨張してパンパンになっている」「膨張しすぎて原型を留めていない」など、自分のサイフが膨張していると感じている人が全体の4割にのぼった。「何も入っていない状態と同じぐらいの厚み」と回答した人はわずか全体の1割に留まり、程度は違うものの3人に1人上が膨張したサイフを使っていることがわかった。

3.   サイフがパンパンな人の方がややお金に無頓着!?
Q.お金の使い方が几帳面なほうだと思う


「お金の使い方が几帳面なほう」か聞いたところ、「当てはまる」「やや当てはまる」と回答した人が50%を超え、サイフが適度な厚みだと感じている人の方が、お金に対して几帳面だと自覚していることが明らかとなった。対して自分のサイフが厚いと感じている人は4割を下回る結果になり、几帳面だという意識がやや低いということがわかった。 

Q.無駄使いするほうだと思う

また「無駄使いするほう」か聞いたところ、適度な厚みだと感じている人は、「当てはまる」「やや当てはまる」の合計が25.5%となった。一方でサイフが厚いと感じている人は「当てはまる」や「やや当てはまる」と回答した割合が34.6%と高く、無駄使いしている自覚がある人が若干多いことが明らかになった。

4.   サイフが厚い人の方がポイントカードにまつわる苦い経験をしている
Q. 下記の項目に関してあなたの経験の有無をお答えください。


ポイントカードに関する経験の有無を適度な厚みだと感じている人と、サイフが厚いと感じている人で比較してみたところ、各設問において、厚いと感じている人の方が経験ありと答える割合が高かった。「ポイントカードを忘れてポイントをつけられなかった経験」は全体が82.9%に対して、厚いと感じている人は88.0%と9割近くが経験ありと答えた。その他「ポイントカードが見つからずポイントを貯めるのをあきらめた経験」「ポイトカードを出すのに手こずってレジで待たせてしまった経験」など全体の数値と10%以上の差をつける項目もあり、サイフが厚くなるほど、ポイントカード使用時に苦い経験をしていることが分かった。

 


5.   パンパンの財布を持つ人は「整理整頓ができなそう」「だらしない」と思われている!?
Q. 財布がパンパンに膨れ上がっている人をどう思いますか。あてはまるものを全てお答えください。(N=3,006)

財布がパンパンに膨れ上がっている人に対してどう思うか聞いたところ、36.8%の人が「整理整頓ができなそう」と回答した。他にも「だらしない」や「お金の管理ができなそう」といったイメージが上位に入った。カードやレシートなど財布の中身が整理整頓されていないと、それ以外の場所も片付けられていなかったり、管理ができていないというマイナスの印象を与えることがわかった.

■サイフの日とは
サイフの買い替え需要が高い3月の時期にサイフ売り場を活性化させることを目的とし、また3と12で「サイフ」と読む語呂の良さから、3月12日は「サイフの日」とされています。一般社団法人 日本記念日協会に記念日登録されています。

■「スマホサイフ」のご紹介
「スマホサイフ」アプリは、 “スマホ 1 つでポイントから決済まで利用できる”をコンセプトとした新サービスです。生活者の皆さまは、お財布の中の様々なカードを「スマホサイフ」アプリに集約することで、お財布の中をすっきりさせることができます。また、「スマホサイフ」アプリがお財布の代わりとなり、店頭でバーコードや QR コードなどを提示すると、お会計時に様々なカードのポイントが貯まり、決済までをシームレスに利用することができます。
サービス名    :    スマホサイフ

利用料金利    :    無料
サービス URL:    http://www.smasai.jp/

<主な機能>
・ポイントカードなど、様々なカードをまとめてお財布すっきり!
・お店で、バーコードや QR コードなどを提示するだけで、カードが使えてポイントも貯まる!使える!
・カードの残高や履歴をこのアプリ一つでまとめて管理できる!
・あなたの好きなお店やブランドの割引クーポンや、セール情報がまとめて届く!

※決済機能は各社により利用可否が異なります。
※本プレスリリースに記載されている会社名および商品・サービス名は、各社の商標または登録商標です。

<参加ブランド>


一風堂/ユナイテッドアローズ/クリスピー・クリーム・ドーナツ/ビアードパパ/Tカード/モスバーガー
/ライトオン/日比谷花壇/Hibiya-Kadan Style/アメリカンイーグル アウトフィッターズ/北の家族


 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
関連リンク
http://www.smasai.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

CCCマーケティング株式会社

6フォロワー

RSS
URL
http://www.cccmk.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区南平台町16-17
電話番号
-
代表者名
北村 和彦
上場
未上場
資本金
-
設立
2014年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード