いつものおでかけに新しい出会いを。今いる場所からイベントやポップアップストアが“みつかる”アプリ「Pinchase(ピンチェス)」をベータリリース!
3月25日(土)・26日(日)に大阪・梅田で開催される屋外マルシェ「うめきたスローブランチ」のイベント公式アプリに。
【Pinchase(ピンチェス)の概要】
Pinchaceはユニークな個人やお店、イベントなどのたくさんの情報の中から、今いる場所のその時間にしか出会えない情報をみつけられるアプリです。移動販売のキッチンカー、ストリートパフォーマー、マルシェ、ポップアップストアといったあらゆる“移動する情報”にワンタップで出会うことができます。
お花見スポットや花火大会の情報などのシーズンイベントはもちろん、ショッピングセンターなどでのヒーローショー、地域で開かれている餅つきや豆まき、ワークショップなどの小さなイベントまで幅広い情報を揃え、いろんなシーンの“おでかけ”をサポートしていきます。
トップ画面からワンタップで現在地周辺のポップアップストアやイベントが表示されます
ジャンルに合わせたアイコンから「何の情報か?」が一目でわかります
【弊社主催のイベント公式アプリとしてベータリリース】
本アプリは、3月25日(土)・26日(日)に大阪・梅田で弊社が主催する屋外マルシェ「うめきたスローブランチ(https://goo.gl/BrDDDV)」のイベント公式アプリとしてのベータリリースとなります。イベントの開催場所や期間、出展情報が一目でわかり、一部店舗ではお店に並ばずにアプリ上から商品を注文できる機能をご利用いただけます。
本アプリは「うめきたスローブランチ」でご利用いただけます。
【正式リリースにむけて】
弊社は「IBM® BlueHub Open Innovation Initiative」に参加し、大手企業との連携による革新的なサービス創出に取り組んでおります。今後、正式リリースにむけて、IBM Bluemixを駆使した情報収集プログラムの開発、オンラインとオフラインでのマーケティングを進めてまいります。
【株式会社Andeco(http://www.andeco.co.jp)について】
”Design ecology and economy for liveable and sustainable society” 「生き活きとした暮らし、持続可能な社会のために、環境と経済活動をデザインする。」 弊社の社名であるAndecoは、このメッセージを組合せて創りました。アイデアと知恵と知識を統合・デザインし、地球環境と調和した、人々が生き活きと暮らすことができる世界を実現します。
※ 本アプリは、メディア取材を受け付けます。
ご取材いただけるメディア関係者の方は、下記メールアドレスにご一報ください。
株式会社Andeco 広報担当:門垣(モンガキ) メールアドレス:media@andeco.co.jp
すべての画像