ソーラーパワーを携帯しよう!ソーラーパネル搭載、少し未来のバックパック『LIFEPACK(ライフパック)』日本初上陸。
クラウドファンディングサイト「GREEN FUNDING by T-SITE」にて先行販売中!
Graspy International(グラスピーインターナショナル) 株式会社(大阪府大阪市)は3月5日より、クラウドファンディングサイトGREEN FUNDING by T-SITEにて、アメリカのクラウドファンディングサイトで1億円以上を調達し爆発的な人気となったバックパック『LIFEPACK』の日本先行販売を開始し、開始2日間で早くも目標金額を達成しました。
https://greenfunding.jp/piucrowdfunding/projects/2183
https://greenfunding.jp/piucrowdfunding/projects/2183
「LIFEPACK」はソーラーパネル、バッテリー、スピーカー、盗難防止機能など11の革新的な機能を備えた、これまでのバックパックの常識を打ち破る全く新しいバックパックです。
LIFEPACKの特徴1 『Solarbank』
LIFEPACKは、ソーラーパネル、バッテリー、Bluetoothスピーカー機能を1台にまとめた革新的なデバイス「Solarbank」を標準搭載しています。
Solarbankは、あなたがただ明るい場所でLIFEPACKを背負っていれば常時発電し、4時間でスマホ1台を充電できるだけの電力を発電します。
バッテリーも一体化しているので、余った電力はバッテリーに貯めておくことができます。
Solarbankを一度満充電すれば、iPhoneを6回フル充電可能です。太陽光があればさらに充電できる回数を増やすことができます。
モバイルバッテリーを家に忘れたり、せっかくモバイルバッテリーを持ち出しても充電がカラになっていてスマホが充電ができなかった経験はありませんか?
SolarbankはLIFEPACKと一体化しているので忘れようがありません。また、例えSolarbankの充電がカラになっていたとしても、ソーラーパネルで発電しスマホを充電することができます。
LIFEPACKはスマホやタブレットの充電問題からあなたを開放するバックパックなのです。
LIFEPACKの特徴2 『盗難防止機能』
LIFEPACKにはナンバー式ワイヤーロックが搭載されています。
LIFEPACKのジッパーをワイヤーロックでロックすれば、満員電車で背負っているときも、カフェで作業に夢中になっているときも安心です。
ワイヤーロックでジッパーを固定しておけば、LIFEPACKを誰かに勝手に開けられることはありません。また、本体左側のリングを使えば、LIFEPACKを椅子などに固定することもできます。
LIFEPACKの素材は表面から順番に以下の4層構造になっています。
・撥水素材層
・切断防止プラスチック層
・4mmの耐衝撃層
・所持品に優しいクロスの層
4層構造があなたの荷物を、水、窃盗、衝撃、擦れなどから守ります。
LIFEPACKの特徴3 『ライフゾーンとワークゾーン』
LIFEPACKは、着替えなどのプライベートなものを収納するための「ライフゾーン」と、PCや書類などの仕事に使うものを収納する「ワークゾーン」に分かれています。
ライフゾーンとワークゾーンは完全に分かれているので、プレゼン資料と一緒に下着が飛び出すというような事故を防ぐことができます。
1泊2日の出張ならLIFEPACK一つで十分です。
その他機能紹介 USBポート
右側ポケットのUSBポートは本体内部を通じてSolarbankにつながっています。右側ポケットのUSB充電ポートを使えば、歩きながらでもスマホの充電が可能です。
予備のケーブルも右側ポケットに入れておけるので、例えばスマホをジーンズのポケットに入れた状態で充電することができます。
その他機能紹介 レインカバー
LIFEPACKの表面素材は撥水性があるので、少しの雨や雪でも慌てる必要はありません。
もし雨が強くなってきたら、内蔵のレインカバーを使用して雨の日にも持ち物を濡らさずに済みます。レインカバーのロゴは反射素材で出来ているので、夜間の外出も安心です。
その他機能紹介 4つの隠しポケット
本体背面の隠しポケットには、パスポートや財布、スマートフォンを収納することができます。背面の隠しポケットは、LIFEPACKを背負っているときは背中に密着していて外からは見えず、また下ろしたときも見た目にはポケットに見えないので、貴重品を入れるのに最適です。
ストラップの隠しポケットには、カードやイヤフォンを入れることができます。クレジットカードや、SUICAなどの交通系ICカードを入れるのに最適です。
その他機能紹介 耐衝撃ノートPC収納
LIFEPACKには、ノートPCやタブレットを収納する専用部分があります。ここには分厚い耐衝撃層を備えており、あなたのノートPCを落下や衝撃から守ります。
さらにLIFEPACKの底面は耐水層が追加してあります。例えば、雨の日に水たまりに置いたとしても、オフィスの床にコーヒーをこぼしたときでも安心です。
LIFEPACKの11の機能まとめ
- ソーラー発電システム
- Bluetoothスピーカー
- 盗難防止用ワイヤーロック
- ライフゾーンとワークゾーン
- 歩きながら充電できるUSBポート
- 本体に収納できるレインカバー
- 4つの隠しポケット
- 耐衝撃ノートPC収納
- ボトルホルダー
- 書類入れ
- ボトルオープナー付きキーホルダー
メーカーについて
LIFEPACKは、Adrian Solgaardという一人の青年がカナダのバンクーバーで設立した、Solgaard Design Inc によって開発されました。
2015年、Adrianは友人の大事なバッグが盗まれてしまったことをきっかけに、盗難に強く、安心して使用できるバッグを開発することを決意しました。
その後彼らはすぐにプロトタイプの開発に取り組み、2016年にはアメリカのクラウドファンディングサイトにて6千人を超える極めて多くの方々からの支援を受けることに成功しました。そしてその年の年末には、公約通り非常に高いクオリティでLIFEPACKを完成させ、世界中の多くの方からの支持を得るに至ったのです。
日本では電波法の規制があるため、これまでLIFEPACKは日本に進出することができませんでした。2018年、LIFEPACKはついに電波法の認証をクリアし、日本に上陸することが決まりました。
【概要】
・ クラウドファンディングサイト:GREEN FUNDING by T-SITE
・ 目標金額 : 500,000円
・ 期間:2018年3月5日~5月31日(89日間)
・ プロジェクトURL:https://greenfunding.jp/piucrowdfunding/projects/2183
・ 主な先行販売コース
19000円コース:SUPER EARLY BIRD+SNS割(グリーンファンディング限定5800円OFF/先着100名様限定)
19500円コース:SUPER EARLY BIRD(グリーンファンディング限定5300円OFF/先着100名様限定)
21000円コース:EARLY BIRD+SNS割(グリーンファンディング限定3800円OFF/先着100名様限定)
21500円コース:EARLY BIRD(グリーンファンディング限定3300円OFF/先着100名様限定)
21900円コース:STANDARD+SNS割(グリーンファンディング限定2900円OFF/先着100名様限定)
22400円コース:STANDARD(グリーンファンディング限定2400円OFF/先着100名様限定)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像