TOEIC®公式教材シリーズ、初の音声ダウンロード対応!スマホでダイレクトに音声をダウンロードできる新版が登場
~オーディオブック専用アプリ「FeBe」が連携、速度調整や付箋機能などより便利に~
株式会社オトバンクは、12月7日に販売を開始したTOEIC®公式教材の新版「公式TOEIC® Listening & Reading 問題集 3」に同社運営のオーディオブック配信サービス「FeBe」のシステムを提供することを発表します。今回「FeBe」が連携したことにより、付属CD収録の音声ダウンロードが可能になり、スマートフォンですぐにリスニングセクションの音声をお聞きいただけるようになりました。
音楽コンテンツについて、CDの生産金額は年々減少しており、2013年には2,000億円を割り込んでいます。一方、PC・スマートフォンでの有料音楽配信については年々売り上げが増加しており(※①)、特に20代~30代についてはスマートフォンの普及率が9割を超えており、音声コンテンツはますますスマートフォンでの利用が加速する傾向にあります(※②)。
このようなデバイスの利用状況に対応し、利用者の方により便利にお使いいただくため今回の提携が決定しました。
※②出典:総務省情報通信政策研究所調査、平成29年7月発表、「平成28年 情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査」より
◆「FeBe」連携により、スマホ1つで音声ダウンロードが可能に
これまでは、TOEIC®公式教材の音声を聴くためには付属のCDをプレイヤーで再生するか、CDから音声をダウンロードしてスマートフォンやmp3プレイヤーに移行する必要がありました。ですが、今回の「FeBe」との連携により、QRコードをスマートフォンで読みこみ、そのままスマートフォンに音声をダウンロードできるようになりました。
◆今後の展開
オトバンクは、今後も音声コンテンツの拡大と浸透を目指し、幅広いジャンルのコンテンツホルダーと提携しさらなるサービスの拡充を目指して参ります。
【商品概要】
公式TOEIC® Listening & Reading 問題集 3
・内容
新形式問題に対応した公式教材。
付属CD収録の音声ダウンロードが可能になり、スマートフォン1つでもリスニングセクションの音声をお聞きいただけるようになりました。
※CDと音声ダウンロードの収録内容は同様のものです。
・発売日
2017年12月7日(木)
・定価
本体2,800円+税
・付属音声の利用方法
① 書籍に付録しているQRコードをスマートフォンで読みこむ
② ダウンロードには、オーディオブック配信サービス「FeBe」への会員登録が必要です。「FeBeに無料で登録する」というボタンをタップして、FeBeに会員登録をしてください。
③ FeBeへの登録が完了したら、シリアルコード入力フォームが表示されます。シリアルコードを入力して「送信する」をタップしてください。
④ シリアルコードを送信すると、音声の受取ページに進みます。「オーディオブックを受け取る」ボタンをタップして頂くと、音声がお客様の本棚に入ります。音声はPCやスマートフォンでご利用いただけます。スマートフォンの場合は、アプリ「FeBe」をお使いください。PCの場合は、FeBeサイト上の「本棚」からダウンロードしてください。
■FeBe(フィービー)
2007年よりオーディオブックの配信を開始、現在約 20,000 本のコンテンツを配信し、オーディオブックのカテゴリー普及を担う、プラットフォームの充実を目指します。
URL:http://www.febe.jp/
■株式会社オトバンク(本社:東京都文京区、代表取締役社長:久保田裕也)
URL:http://www.otobank.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像