プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ヒココニシアーキテクチュア株式会社
会社概要

世界最高峰のデザイン賞 iF DESIGN AWARD 2年連続受賞 ![独のデザイン賞『iFデザイン賞2019』インテリア/建築部門を北海道・ニセコの別荘が受賞]

ヒココニシアーキテクチュア株式会社

北海道札幌市を拠点に建築デザイン活動を行うヒココニシアーキテクチュア株式会社 (所在地:北海道札幌市 代表取締役:小西彦仁) が手がけた北海道・ニセコの別荘「TSUBASA」が、国際的に権威のあるデザイン賞 “iF DESIGN AWARD 2019” をインテリア/建築部門で受賞し、昨年の「TAKI」に続き2年連続受賞の快挙を達成しました。

ハノーバー(独)を本拠地とするiF International Forum Designは、世界で最も長い歴史を持つ独立したデザイン団体で、毎年優れたデザインを選出し「iFデザインアワード」を授与しています。IDEA賞(米)、レッドドット・デザイン賞(独)と並ぶ“世界3大デザイン賞”と言われ、今年は52の国と地域から6,375件の応募がありました。

受賞作「TSUBASA」は、亜熱帯である香港に暮らす夫婦が、日本有数のウィンターリゾート地として知られる北海道・ニセコでの暮らしを楽しむためのリゾートハウスとして、2018年に竣工しました。同エリアは、純白のパウダースノーと大自然を求めて世界中からスキーヤーが集まり、外資系高級ホテルやコンドミニアムの建設が急速に進められ注目を浴びています。
 

菱形のフォルムの建物を北海道の広大な大地の中に差し込むように配置し、リビングに設けた大開口部からダイナミックに広がる大自然と融合する空間を実現しました。この度の「iF DESIGN AWARD 2019」受賞を通じ、今後もヒココニシアーキテクチュア株式会社は日本建築の美を世界へと発信して参ります。
 
■「iF DESIGN AWARD」とは
iF DESIGN AWARDは、66年の歴史がある世界最高峰のデザイン賞として広く認知されています。「プロダクト」「コミュニケーション」「パッケージ」「インテリア/内装」「プロフェッショナルコンセプト」「サービスデザイン/UX」「建築」の7つの分野で、世界中から集まった67名の審査員が厳正な審査を行い、毎年卓越したデザインが選定されています。国際的に有名なiFブランドはデザイナーだけでなく、メーカーとユーザーを結ぶ信頼の証のシンボルです。

<ヒココニシアーキテクチュアについて>
建築家・小西彦仁が主宰する北海道札幌市の建築設計事務所。住宅、医療、商業施設、インテリアデザインなど様々な分野の建築設計活動を行い、世界最高峰のデザイン賞 iFデザイン賞 (ドイツ)やヨーロッパ主要建築家フォーラムが運営する国際建築賞「ABB・リーフ賞」のショートリストに選ばれるなど、建築デザインと品質において世界的に高い評価を受けています。 
HP:http://www.hikokonishidesign.com
Facebook:https://www.facebook.com/hikokonishiarchitecture/

▼お問い合わせ先
ヒココニシアーキテクチュア株式会社
〒064-0943 北海道札幌市中央区界川1-5-6
TEL : 011-512-7678
FAX : 011-512-7685
E-mail : staff05@hikokonishi.com
URL : http://www.hikokonishidesign.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
ビジネスカテゴリ
建築・空間デザイン
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ヒココニシアーキテクチュア株式会社

0フォロワー

RSS
URL
http://www.hikokonishidesign.com/
業種
サービス業
本社所在地
北海道札幌市中央区界川1丁目5-6
電話番号
011-512-7678
代表者名
小西彦仁
上場
未上場
資本金
-
設立
1996年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード