ケアくると全国統合医療協会および全国11か所の鍼灸院が人材育成分野で提携
株式会社ケアくる(代表取締役 橋本 将崇、以下当社)は、一般社団法人全国統合医療協会(代表理事 中村 崇男)及び全国11か所の鍼灸院との、人材育成を目的とした人材交流事業を共同で実施することをお知らせいたします。
参画企業・鍼灸院
本取組では、参画する企業並びに鍼灸院が、それぞれに持つ強みを活かし、各社・各鍼灸院の人材について、相互交流を柔軟に行います(預かり研修)。このことにより、各社・各鍼灸院単独では不足しがちな知識・技術・経験を、OJTの中で養うことを目的にしています。
■株式会社ケアくる(https://corp.carecle.com/)
「生きるを豊かに」というビジョンのもと、病気になってから病院に行くのではなく、その前に「未病」を改善することで病気自体を防ぐことをテーマに事業を展開しています。
・提供するノウハウ:情報システムの開発・運用・使用、起業
■一般社団法人全国統合医療協会(http://zenkoku-iryo.com/)
「鍼灸整骨院を街の健康相談所に」というビジョンのもと、鍼灸院、整骨院を会員として、療養費の適正な使用と鍼灸整骨院経営のコンサルティングを主軸に事業展開をしています。
・提供するノウハウ:療養費、一般的ビジネススキル
■アイム鍼灸院(院長 横山 奨)(https://www.salon-im.com/index.html)
東京都にて、「無痛のはり」と「やさしいお灸」でカラダの不調と向き合うための鍼灸院。漢方内科を初めとした各種医療機関と連携をとる東洋医学のプロフェッショナルとして施術を行っています。
・提供するノウハウ:伝統鍼灸技法
■関口鍼灸治療院(総院長 関口 賢)(https://www.healtheworld-sekiguchi.com/)
東京都内(銀座、六本木)二か所にて、女性が生まれ変われる鍼灸治療院というコンセプトに、業界初となる鍼灸とファスティングを併せたダイエット治療を提供しています。
・提供するノウハウ:ファスティング鍼灸
■鍼灸治療院 森空堂(院長 野村 森太郎)(https://shinkudo.com/)
「こころと身体を空にする」をコンセプトに、対話を重点に置いた鍼灸治療を提供しています。また、制作事務所「アナグラワークス」として、イベント企画・取材・撮影・デザインなどの制作活動もおこなっています。
・提供するノウハウ:デザイン、編集スキル
■柿木園鍼灸・整体院(オーナー 柿木園 純平)(http://kakinokizono.com/)
東京都にて、「1週間後も1ヶ月後も1年後も健康に」をコンセプトに、鍼灸と整体を融合し体の根本的な改善を目指す治療を提供しています。
・提供するノウハウ:整体技術
■こもの鍼灸院(総院長 新屋 翼)(http://www.mie-biyouhari.com/)
愛知県、三重県の二か所にて、美容鍼灸・不妊鍼灸に特化して鍼灸院を展開。施術者個人のエンパワメントを軸とした人材育成を特徴としています。
・提供するノウハウ:美容鍼灸、不妊鍼灸
■まな鍼灸堂(院長 米倉 まな)(https://mana89.jimdo.com/)
三重県にて、メンタル鍼灸に特化して鍼灸院を展開。長年患ったうつ、パニック障害を鍼灸で完治した女性鍼灸師が施術する、その人に寄り添ったオーダーメイド施術を特徴としています。
・提供するノウハウ:メンタル鍼灸
■はやし鍼灸治療院(院長 林 剛史)(https://www.ichinomiya-hayashi-shinkyu.com/)
愛知県にて、子供からマタニティ、トップアスリート、高齢者など幅広い患者さんに施術を行い、「家族三世代が集まる治療院」をコンセプトに施術を行っています。
・提供するノウハウ:小児鍼灸、逆子治療
■新町お灸堂(院長 鋤柄 誉啓)(http://okyudo.com/)
京都府にて、お灸治療と養生を軸に、冷えや頭痛などの慢性的なお悩みをサポートする鍼灸院として展開。東洋医学のリデザインというテーマに日々取り組んでいます。
・提供するノウハウ:お灸
■personal salon Rp(院長 宮城 春香)
大阪府にて、癒しと美容に特化したサロンを完全個室・予約制にて提供しています。
・提供するノウハウ:エステティック技術
■はり・きゅうHARUリラクゼーション(院長 池原 陽一郎)(http://hari-haru.com/)
宮崎県にて、院で治らない症状や不妊治療に特化して施術を行っています。
・提供するノウハウ:スポーツ鍼灸
【株式会社ケアくるサービス内容】
●個人掲載型の集客・ブランディングサービス(https://carecle.com)
「お悩み」「エリア」の2つで検索にかけてセラピスト・トレーナー個人を検索します。
店舗ページは存在せず個人に対して予約できます。
セラピスト・トレーナーは
・個人事業主
・副業
といった形でも登録、掲載が可能です。
●健康・美容メディアの運営(https://media.carecle.com/)
専門家が執筆or監修した健康関連情報を掲載するメディアです。ケアくるは、 “適切な情報をわかりやすく適切な人に”届けたいという想いで、健康・美容情報メディアを展開しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像