【京都市政PR動画第2弾】9月公開の倉木麻衣さん出演動画に登場したあの“猫”が主人公!?WEB限定動画「きょうの,みゃーこ」全6篇を公開
ラジオ作品のナレーションは倉木さんが担当。なんと,猫のモノマネも??
京都市は,9月7日に公開した歌手の倉木麻衣さん出演の市政PR動画「きょうを,素晴らしく」全6篇に続き,WEB限定動画「きょうの,みゃーこ」全6篇を,2018年12月3日(月)午前10時より公開!!
(特設サイト:http://kyosuba.jp)
また,動画と連動したラジオ作品を,同日から,KBS京都及びαステーションで順次公開します。
(特設サイト:http://kyosuba.jp)
また,動画と連動したラジオ作品を,同日から,KBS京都及びαステーションで順次公開します。
また,同時に公開するラジオ作品でも,みゃーこが登場。みゃーこの声は,なんと倉木さんが演じます。
ぜひお聴き逃しなく!
<公開動画 全6篇>
● きょうの、みゃーこ(6篇)(120秒)
YouTubeURL: https://youtu.be/ENJgBWJi7zA
●「ICOMってナニ?」篇(20秒)
YouTubeURL: https://youtu.be/OFG55YUgyPc
●「全国トップクラス」篇(20秒)
YouTubeURL: https://youtu.be/SfG0iNlXRzw
●「猫にも自慢」篇(20秒)
YouTubeURL: https://youtu.be/ltTDCNhqxJA
●「猫の手も借りたい」篇(20秒)
YouTubeURL: https://youtu.be/EtYRX1gQ5w8
●「猫も驚く速さ」篇(20秒)
YouTubeURL: https://youtu.be/GOxI6L8piNs
●「その漢字はわからん」篇(20秒)
YouTubeURL: https://youtu.be/ZSWIpXbhh9A
<公開メディア>
・「きょうを,素晴らしく」特設サイト(URL : http://kyosuba.jp)
・きょうと動画情報館(YouTube)(URL : https://www.youtube.com/user/CityOfKyoto)
<関連作品>
・動画と連動したラジオ作品 全6本
※KBS京都及びα-ステーションで12月3日から順次公開
<撮影エピソード>
撮影は京都市西陣にある猫カフェ「キャットアパートメントコーヒー」で行われました。“みゃーこ”役にはお店の看板猫である“ウニ”を起用。猫だけに監督の指示はまったく耳に入らず,あちこちと動いたり,見慣れないカメラに興奮したりと撮影は苦戦しました。しかし,時間が経つにつれて,撮影にも慣れ,最終的には猫とは思えない,まるでプロの俳優のような演技力を見せました。
<出演者プロフィール>
【ウニ】
<動画概要>
●「ICOMってナニ?」篇
・国際博物館会議京都大会2019 ( http://icom-kyoto-2019.org/jp/index.html )
●「全国トップクラス」篇
動画では,窓際に佇むみゃーこが倉木さんの歌声に気づき,窓の向こうにいる倉木さんの姿を探す様子が描かれています。みゃーこの直立した姿で視聴者の目を引き付けたうえで,魅力ある都市であることを知っていただくことが狙いです。
・京都移住サポートセンター住むなら京都( https://cocoronosousei.com/ )
●「猫にも自慢」篇
動画では,みゃーこがタンスに頭を突っ込み,母子手帳を探して四苦八苦するシーンが描かれています。全国トップクラスの子育て環境を実現する京都市をPRしています。
・京都市保育士就職支援情報
(http://www.city.kyoto.lg.jp/menu3/category/47-40-1-0-0-0-0-0-0-0.html)
・京都市保育人材サポートセンター( http://www.kyotohoiku-job.com/ )
●「猫の手も借りたい」篇
「それ,食べないんですか?」と食品ロスを訴えかけるシーンが描かれています。
・生ごみスッキリ情報館( http://sukkiri-kyoto.com/ )
●「猫も驚く速さ」篇
動画では,みゃーこがお腹を見せて寝転びながら,部屋でリラックスしているシーンが描かれています。猫にとっても,人にとっても,京都は安心・安全な街であることをPRしています。
・京都市消防局( http://www.city.kyoto.lg.jp/shobo/ )
●「その漢字はわからん」篇
明治時代から市民に命の水を運び続ける琵琶湖疏水。そこから生まれる災害用備蓄飲料水「京のかがやき 疏水物語」は10年間保存可能です。動画では,みゃーこが京都市の水道水の美味しさを認めつつも,肝心の「疏水」という漢字が読めない…という,思わずクスっと笑ってしまうようなシーンが描かれています。動画を通して,災害時の備蓄飲料水を認知し,活用いただくことが狙いです。
・京のかがやき 疏水物語( http://www.city.kyoto.lg.jp/suido/page/0000073732.html )
<WEB動画スタッフリスト>
クリエイティブディレクター:西原淳(アサツーディ・ケイ)
アートディレクター+プランナー:三木俊輔(ADKアーツ)
コピーライター:鎌田健作(CAMADA)
デザイナー:林祥太(garage)
Webディレクター:大谷卓也(ADKアーツ)
アカウントエグゼクティブ:山本繭子(アサツーディ・ケイ)
プロデューサー:上本善彦(ワサビ)
ディレクター:安藤博志
ナレーション:倉木麻衣
<ラジオCMスタッフリスト>
クリエイティブディレクター:西原淳(アサツーディ・ケイ)
アートディレクター+プランナー:三木俊輔(ADKアーツ)
コピーライター:鎌田健作(CAMADA)
デザイナー:林祥太(garage)
Webディレクター:大谷卓也(ADKアーツ)
アカウントエグゼクティブ:山本繭子(アサツーディ・ケイ)
プロデューサー:上本善彦(ワサビ)
ディレクター:安藤博志
ラジオナレーション(みゃーこ):倉木麻衣
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 政治・官公庁・地方自治体
- 関連リンク
- http://kyosuba.jp
- ダウンロード