プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社飯沼本家
会社概要

4年ぶりの復活開催!「第15回 酒々井新酒祭」

株式会社飯沼本家


株式会社飯沼本家(本社:千葉県印旛郡、社長:飯沼 喜市郎)は、11月19日(日)に酒々井新酒祭を開催します。コロナウイルス感染症の一件から開催を断念しておりましたが、今年4年ぶりに 催行を決定いたしました。

当日は限定酒の販売、甘酒の振る舞いに加え、和太鼓の演奏、三味線奏者の雅勝による三味線演奏が復活を彩ります。今回は前回までに比べ小規模での内容ではありますが、お酒の魅力を感じていただけるよう計画を進めております。

  

イベント名:第15回 酒々井新酒祭     

主催:株式会社飯沼本家

共催:酒々井すいすい倶楽部

開催日時:11月19日(日) 10:00~15:00

内容(一部)    

・和太鼓・和楽奏衆 鼓珀 和太鼓演奏

・雅勝 三味線演奏

・酒々井新酒祭限定酒 100本

・飯沼本家特製 甘酒振る舞い

・仕込み水用 地下水コーナー

・おつまみに♪お土産に♪ 各種出店

・酒々井と界隈のお酒 飲み比べ(甲子、仁勇、木戸泉、旭鶴)

 ※旭鶴は麹バナナジュース 

                           他、現在計画中

  


株式会社飯沼本家

おいしい酒づくり、たのしい場づくり

常に探究や改善を重ね、おいしい日本酒を造ること。多様化するお客さまの嗜好に心を通わせ、柔軟な発想で商品をお届けすること。蔵の敷地を活用した場の運営、イベントの企画を通して日本酒を“楽しむ場“を提供すること。

この先の未来もずっと、時代と共に日本酒が愛され続けることは、私たちの喜びです。そして日々の積み重ねが未来をつくります。だからこそ私たちは、干支の1番目にあたる「甲子」の精神で原点に立ち返り、“おいしい酒づくり、たのしい場づくり“という揺るぎない理念を、日々着実に実現していきたいと考えています。

 

商号   株式会社 飯沼本家 (日本酒「甲子」醸造元)

本社所在地      〒285-0914 千葉県印旛郡酒々井町馬橋106

代表者           代表取締役 飯沼 喜市郎

会社HP          https://www.iinumahonke.co.jp/



このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
千葉県酒々井町イベント会場
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社飯沼本家

1フォロワー

RSS
URL
http://www.iinumahonke.co.jp
業種
製造業
本社所在地
千葉県印旛郡酒々井町馬橋106
電話番号
043-496-1111
代表者名
飯沼 喜市郎
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1925年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード