大規模な自然災害や広域災害時の業務継続性を向上する「ZENMU Virtual Drive ディザスタリカバリ オプション」を提供開始

株式会社ZenmuTech

情報を暗号化した上で分散管理する「秘密分散技術」によりデータの保護、データの利活用を追求する株式会社ZenmuTech(ゼンムテック、以下、ZenmuTech、代表取締役社長CEO:田口 善一、本社:東京都中央区)は、大規模な自然災害や広域災害時にもZENMU Virtual Driveを継続してご利用いただけるよう、「ZENMU Virtual Drive ディザスタリカバリ オプション」(以下、「DRオプション」)の提供を開始いたします。

ここ数年の間にもさまざまな自然災害が発生し、事業継続性の関心は高まっています。

内閣府の「令和5年度 企業の事業継続及び防災の取組に関する実態調査」(*1)でも、「リスクを具体的に想定した経営」を行っている企業は、大企業では88.6%、中堅企業でも63.4%となっています。

また、事業継続計画(BCP)に「情報及び情報システムの維持」記載している企業は、全体の58%で、特に金融・保険業では、71%と高くなっています。

ZENMU Virtual DriveのZENMUクラウドサービスは、現在、AWS東京リージョンでのマルチアベイラビリティゾーン(マルチAZ)構成の利用で冗長化して運用しております。

マルチAZは、一つのAZで大規模な障害が発生しても他の正常なAZを使用して稼動を継続できるため、システムの可用性を向上させることができます。

しかしながら、大規模な自然災害や広域災害で、リージョン全体に障害が発生した場合、そのリージョンに含まれるシステムは、マルチAZ構成であっても停止する可能性があります。

この度のDRオプションは、大規模災害でAWS 東京リージョンが稼働不能と判断された場合に、事前よりリプリケートされたAWS大阪リージョンに切り替えを行い、DRオプションをご利用のお客様の接続先を大阪リージョンに振り向け、継続的な利用を可能にします。

お客様側に関しては切り替えに関して、一切、特段の操作は要求されません。

災害時の業務継続管理が一層求められている中、DRオプションにより、事業継続性を飛躍的に向上します。

■ ZENMU Virtual Drive ディザスタリカバリ オプション

ご契約: 企業単位

初期費用:200万円(税別)

DRオプション価格 : ライセンスに応じて設定

リハーサル費用(任意):300万円(税別)

 * 顧客個別環境(本番外)でのリハーサル実施

提供開始 : ZENMU Virtual Drive 次バージョン(2.1)にて対応

お問い合わせ : 

 Webフォーム  https://zenmutech.com/contact/contactform/

 メールアドレス  info@zenmutech.com

■ ZENMU Virtual Drive

当社独自の秘密分散技術でPC内のデータを無意味化して分割し、PC内とクラウド(AWS)またはスマートフォン等に別々に分散管理するセキュアFATソリューションです。未接続の状態ではデータが復元されず、また、管理者が遠隔でロックすることでPC内へのデータアクセスを不能な状態になるため、PCからの情報漏えいリスクを低減します。

強度なセキュリティを安価で、利便性も落とさず、面倒なサーバー構築が不要ですぐに導入できる点も特徴で、VDIからの移行を中心に大手の金融資産管理会社や保険・証券会社、金融系コンサルティング会社などでの利用も加速しています。

https://zenmutech.com/zvdee/

*1 令和5年度 企業の事業継続及び防災の取組に関する実態調査

https://www.bousai.go.jp/kyoiku/kigyou/pdf/chosa_240424.pdf

【ZenmuTechについて】 

株式会社ZenmuTech

本社所在地:東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 804

設立:2014年3月4日

事業内容:秘密分散技術を用いたデータ保護ソリューションの提供

URL :  https://zenmutech.com/

秘密分散技術は、データを「それ自体は意味を持たないいくつかの分散片」に分け、それぞれの分散片を別の環境で管理することで、データの保護と安全性を高める技術です。

ZenmuTechは、ZENMU-AONTの秘密分散技術をSDKとして提供するZENMU EngineやPCからの情報漏洩を防ぐ 「ZENMU Virtual Drive」をはじめとする自社製品を開発・販売し、多くの企業様にご利用いただいております。

また、秘密計算の分野では、産総研との協働による研究や社会実装に向け、秘密計算データベースプラットフォーム「Query Ahead」を提供しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社ZenmuTech

6フォロワー

RSS
URL
https://zenmutech.com
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 804
電話番号
03-6260-6195
代表者名
田口善一
上場
未上場
資本金
2億1715万円
設立
2014年04月