日比谷花壇が デジタルの活用により、 全国約90の小売店舗の情報を一元管理
~Yext(イエクスト)を採用~
デジタル上の情報管理のリーディングカンパニーであるYext(イエクスト)社(NYSE:YEXT、日本法人:株式会社Yext、代表取締役会長兼CEO:宇陀 栄次)は、株式会社日比谷花壇(本社:東京都港区、代表取締役社長:宮島浩彰)が、全国約90の小売店舗の営業時間や所在地などの情報を一元管理するツールとしてYext Knowledge Managerを採用したことを発表します。
日比谷花壇は、ホスピタリティと品質へのこだわりで信頼と感動をお届けする「HIBIYA KADAN」に加えて、「そばにいつも花のある暮らし」をコンセプトにカジュアルギフトやご自宅向けの花を販売する「Hibiya-Kadan Style」と、“花のある暮らしをつくる楽しみ”を提案するフラワーDIYスタンド「WONDER FLOWER」の3つのブランドの下、全国約 90 の小売店舗を展開しています。積極的な店舗展開を進めると同時に、サービス品質の向上、ビジネス環境やお客様ニーズの変化に対応したデジタル活用にも積極的に取り組んできました。Yextのソリューションは、店舗情報の管理と、お客様へのデジタルエクスペリエンスの向上に有効であることから、導入されました。
Yextについて、ならびにYextを活用してどのようにデジタル上の企業の情報を一元管理ができるか、についての情報は、www.yext.co.jp をご覧ください。
Yext(イエクスト)について
Yext(NYSE:YEXT)は、業界をリードしているデジタル上の情報管理プラットフォームを提供する企業です。Yextの使命は、マップ、アプリ、検索エンジン、音声アシスタントなどのインテリジェント・サービスからなるデジタルユニバース全体にわたって、企業が自社のブランド エクスペリエンスを管理できるよう支援し、その結果、消費者が企業を発見し、意思決定を行い、それに基づき行動できるようにすることです。現在、デニーズ、マリオットホテルを始めとする数千もの企業がYext Knowledge Engine™を活用しています。これらの企業は、ブランド情報を管理し、ブランド・エンゲージメントを高め、来店客を増やし、そして売上げを伸ばしています。
株式会社日比谷花壇について
1872 年創業、1950 年に東京・日比谷公園店の出店後、株式会社日比谷花壇を設立。現在、全国に約 200 店舗を展開。ウエディング装花、直営店舗及びオンラインショップでの個人/法人向けフラワーギフトの企画・制作・販売、お葬式サービス、各種空間装飾デザイン・ディスプレイ、屋内緑化の設計・施工等を行っています。今後も、さまざまな日常の生活のシーンの中に、花とみどりのある生活文化を創造していきます。
詳細については、www.hibiya.co.jpをご覧ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像