9月3日(睡眠の日)開催!若手社員のセルフマネジメント力を高めるWEBセミナー! ※参加無料
健康促進アプリ【ココロロドリル】無料体験プレゼント
ウェルリンク株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:宮下研一)はWINフロンティア株式会社(本茶:東京都港区、代表取締役社長:板生 研一)との共催で、2020年9月3日(木)に無料WEBセミナー「若手社員のセルフマネジメント力を高めるWEBセミナー」を開催いたします。
【セミナー概要】
日時:2020年9月3日(木)(秋の睡眠の日) 15時00分~15時45分
(14時45分より入室いただけます)
配信先:Zoom(開催当日までに視聴用のURLをお送りします)
参加者特典:健康促進アプリ【COCOLOLO DRILL】無料体験コードをプレゼント
【申し込み方法】
1社につき2名様までご参加いただけます。
なお、同業企業様のご参加はお断わりさせていただきます。
「若手社員のセルフマネジメント力を高めるWEBセミナー!」
登壇者:和田 隆(ウェルリンク株式会社シニアコンサルタント)
「セルフマネジメント力」を上げ、「テレワーク鬱」を予防するために重要な要素の一つの要素として「睡眠改善」の重要性について、脳のメカニズムとともに解説します。
15時30分~15時45分
「健康促進アプリ“COCOLOLO DRILL”のご紹介」
登壇者:板生 研一(WINフロンティア代表取締役社長)
正しい生活習慣を支援する効果的な方法として、WINフロンティア株式会社とウェルリンク株式会社で共同開発を行ったスマホ用アプリ【COCOLOLO DRILL】をご紹介します。
【登壇者プロフィール】
〇和田 隆(わだ たかし)
ウェルリンク株式会社 シニアコンサルタント
メンタルプラス株式会社 代表取締役社長
職場のメンタルヘルス対策、ハラスメント防止を支援する専門家として、カウンセラーとして活動する傍ら2,500回以上の講演、研修実績があり、受講者は10万人を超える。
イーラーニング、スマホアプリの開発支援など健康で安心して働ける職場づくりを総合的に支援している。
著書に、『仕事のストレスをなくす睡眠の教科書』『最新パワハラ対策完全ガイド』『パワハラをなくす教科書』(方丈社)等がある。
テレワーカーの心のケアをマネジメントする本を2020年10月に出版予定
〇板生 研一(いたお けんいち)
WINフロンティア株式会社 代表取締役社長兼CEO
一橋大学法学部卒、英国ケンブリッジ大学経営大学院経営学修士(MBA)、順天堂大学大学院医学研究科博士課程修了(博士(医学))、産業カウンセラー。ソニー株式会社、外資系コンサルティング会社等を経て、2011年にWINフロンティア株式会社を創業。手軽に日常のメンタルコンディションをチェックできるスマホアプリ『COCOLOLO』を開発し、150万ダウンロードのヒットアプリに育てた。ウェアラブルセンサやスマホアプリから取得した日常時の自律神経データを解析して、「ストレスの見える化」に関する医学論文を複数発表し、医学博士号を取得。ビジネス経験と専門知識を活用してIT×ヘルスケアで健康寿命の増進に貢献すべく活動している。
〇WINフロンティア株式会社
スマホカメラでストレスチェックを行うアプリ「COCOLOLO」は、150万ダウンロードを超えており、蓄積した約3000万件の測定データによって、アルゴリズムを日々進化させている。
当技術を他社のヘルスケアアプリやウェアラブル端末向けに提供するなど、当技術を活用した商品やサービスへの感情解析を得意とする。https://www.winfrontier.com/
◆健康促進アプリ“COCOLOLO DRILL”とは
本アプリは、「歩く(カラダを整える)」「マインドフルネス(ココロを整える)」「健康を学ぶ」を実践できるアプリです。テレワークや外出自粛によって引き起こされている運動不足の解消にも一役買っています。歩数に連動した「すごろく方式」で、健康に対する知識をゲームのように楽しむことができます。
ドリルで学習するカテゴリーは、「睡眠」「食事」「運動」「人間関係」「生活習慣」の5つ。各カテゴリーに、それぞれの分野のエキスパートによるオリジナルドリルを揃えております。
一緒にスタートを切った仲間の学習進捗状況や、集中度、元気度などの順位がわかるため、学びの一体感が味わえます。
また、学習の合間に、マインドフルネス呼吸法(動画)を実践することで心身が整い、脳機能の向上と学習効果の増進が期待できます。
マインドフルネス呼吸法の効果を、スマホカメラで測定し、「元気度」という指標を算定します。
日時:2020年9月3日(木)(秋の睡眠の日) 15時00分~15時45分
(14時45分より入室いただけます)
配信先:Zoom(開催当日までに視聴用のURLをお送りします)
参加者特典:健康促進アプリ【COCOLOLO DRILL】無料体験コードをプレゼント
【申し込み方法】
- 企業名
- 所属部署名
- ご氏名(カナ)
- ご連絡先メールアドレス
- 緊急連絡先(電話番号)
1社につき2名様までご参加いただけます。
なお、同業企業様のご参加はお断わりさせていただきます。
【こんな方にご参加いただきたい!】
以下のことにお悩みの人事部門・教育部門・経営層の方
・急激なテレワーク推進で現場が疲弊している
・新入社員が入社当初からテレワークが続き、教育やマネジメントがうまくいかない
・生産性の向上とテレワークの両立に悩んでいる
コロナの煽りをうけて急激に広まったテレワーク、そして経済的影響。
会社の今後を担うはずの若手社員が“テレワーク鬱“の危険に直面しています。
若手社員のセルフマネジメント力をあげ、会社に活力をもたらしたい!
そんな皆様の思いに応え、セミナーを開催します
【プログラム】
「若手社員のセルフマネジメント力を高めるWEBセミナー!」
登壇者:和田 隆(ウェルリンク株式会社シニアコンサルタント)
「セルフマネジメント力」を上げ、「テレワーク鬱」を予防するために重要な要素の一つの要素として「睡眠改善」の重要性について、脳のメカニズムとともに解説します。
15時30分~15時45分
「健康促進アプリ“COCOLOLO DRILL”のご紹介」
登壇者:板生 研一(WINフロンティア代表取締役社長)
正しい生活習慣を支援する効果的な方法として、WINフロンティア株式会社とウェルリンク株式会社で共同開発を行ったスマホ用アプリ【COCOLOLO DRILL】をご紹介します。
【登壇者プロフィール】
〇和田 隆(わだ たかし)
ウェルリンク株式会社 シニアコンサルタント
メンタルプラス株式会社 代表取締役社長
職場のメンタルヘルス対策、ハラスメント防止を支援する専門家として、カウンセラーとして活動する傍ら2,500回以上の講演、研修実績があり、受講者は10万人を超える。
イーラーニング、スマホアプリの開発支援など健康で安心して働ける職場づくりを総合的に支援している。
著書に、『仕事のストレスをなくす睡眠の教科書』『最新パワハラ対策完全ガイド』『パワハラをなくす教科書』(方丈社)等がある。
テレワーカーの心のケアをマネジメントする本を2020年10月に出版予定
〇板生 研一(いたお けんいち)
WINフロンティア株式会社 代表取締役社長兼CEO
一橋大学法学部卒、英国ケンブリッジ大学経営大学院経営学修士(MBA)、順天堂大学大学院医学研究科博士課程修了(博士(医学))、産業カウンセラー。ソニー株式会社、外資系コンサルティング会社等を経て、2011年にWINフロンティア株式会社を創業。手軽に日常のメンタルコンディションをチェックできるスマホアプリ『COCOLOLO』を開発し、150万ダウンロードのヒットアプリに育てた。ウェアラブルセンサやスマホアプリから取得した日常時の自律神経データを解析して、「ストレスの見える化」に関する医学論文を複数発表し、医学博士号を取得。ビジネス経験と専門知識を活用してIT×ヘルスケアで健康寿命の増進に貢献すべく活動している。
〇WINフロンティア株式会社
東京大学発NPO法人WINを母体とし、スマホカメラやウェアラブル端末から取得する心拍間隔データを解析して、ストレス、疲労、集中等の状態を可視化する技術を有する。
スマホカメラでストレスチェックを行うアプリ「COCOLOLO」は、150万ダウンロードを超えており、蓄積した約3000万件の測定データによって、アルゴリズムを日々進化させている。
当技術を他社のヘルスケアアプリやウェアラブル端末向けに提供するなど、当技術を活用した商品やサービスへの感情解析を得意とする。https://www.winfrontier.com/
◆健康促進アプリ“COCOLOLO DRILL”とは
本アプリは、「歩く(カラダを整える)」「マインドフルネス(ココロを整える)」「健康を学ぶ」を実践できるアプリです。テレワークや外出自粛によって引き起こされている運動不足の解消にも一役買っています。歩数に連動した「すごろく方式」で、健康に対する知識をゲームのように楽しむことができます。
ドリルで学習するカテゴリーは、「睡眠」「食事」「運動」「人間関係」「生活習慣」の5つ。各カテゴリーに、それぞれの分野のエキスパートによるオリジナルドリルを揃えております。
一緒にスタートを切った仲間の学習進捗状況や、集中度、元気度などの順位がわかるため、学びの一体感が味わえます。
大きな特徴は、「集中力測定」で、ドリルに取り組んだときの集中力を数値で見える化できることです。
また、学習の合間に、マインドフルネス呼吸法(動画)を実践することで心身が整い、脳機能の向上と学習効果の増進が期待できます。
マインドフルネス呼吸法の効果を、スマホカメラで測定し、「元気度」という指標を算定します。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像