プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

公益社団法人東京青年会議所 板橋区委員会
会社概要

学校=ブラック職場を改善!地域や保護者が届ける「先生ありがとう!」のイベント!(後援:文部科学省、公益社団法人日本ユネスコ協会連盟)

2019年7月12日に「先生ありがとうフォーラム」が今年も帰ってきます!

公益社団法人東京青年会議所 板橋区委員会

昨年、俳優の山下真司氏をお招きし、盛況だった「先生ありがとうフォーラム」が今年も帰ってきます。ユネスコが定めた「教師の日」を日本でも広めようというこのイベント。
今年は、有識者をお招きしたパネルディスカッションや、「教師の日」はどのようなものなのかを知ってもらうための報告や劇を用意しています。
特に今年は、板橋区内の商店会で先生のために何ができるのか、学校のために何ができるのか、商店会ごとに趣向を凝らした催しを10月に行う予定です。本フォーラムの中で、「板橋区は地域が学校を支える!」ということを全国にPRするべく、区内のたくさんの商店会長が集まり、「先生応援宣言」を行う予定です。

https://www.facebook.com/thankyouteacher1005/



 


そもそも「先生ありがとう~教師の日を通じて感謝の気持ちで東京を埋め尽くそう!~」(後援:文部科学省、公益社団法人日本ユネスコ協会連盟)という事業とは。

現在、都市化や核家族化が進行し、旧来は家庭や地域社会で行われていた子どもの社会通念や生活習慣の育成なども、学校に期待されている。実際、「好ましい生活習慣や規範意識が身に付いていない子どもたちが多い」など、家庭や地域の教育力低下に起因する問題が生じており(平成27 年度全国学力・学習状況調査)、教員は、本来の業務である授業以外の業務に、より多くの時間を割かざるを得ない状況にあります(2013 年度OECD 国際教員指導環境調査)。
このような現状を保護者や地域が理解し、子どもの社会通念や生活習慣の育成などの本来担うべき教育責務を再確認した上で、教育に関する地域活動に参画することを通じて学校教育への一極集中を是正していくことは、今や喫緊の課題であるといえます。
そこで、公益社団法人東京青年会議所板橋区委員会は、ユネスコが定めた教師の日(※)を活用し、保護者、子ども、地域住民に、教師の本来の職責とは乖離してしまった多忙な現状について理解を深めてもらい、感謝の気持ちを喚起することを通じて、家庭や地域へ教育負担の分散を啓蒙していく為の事業を板橋区において展開しています。
※教師の日…ユネスコが、将来を担う世代のこども達に充分な教育を施せるように、1994年に10月5日を「世界教師の日」と制定した。

先生ありがとうフォーラムの概要
●開催日時 2019年7月12日(金) 18:30~20:35
●場        所 板橋区立グリーンホール2F(東京都板橋区栄町36-1)
●プログラム
第1部:パネルディスカッション
「教師の日」の普及をテーマにしたパネルディスカッションを行います。世界120ヵ国以上で行われている教師の日がなぜ日本には広まって行かないのか。教師の日がそもそも知られていない日本で、ここから広めていくためのパネルディスカッションを行います。
パネリストは、東京都板橋区教育委員会教育長 中川修一氏、特定非営利活動法人スクール・アドバイス・ネットワーク理事長 生重幸恵氏、認定NPO法人Teach For Japan代表理事 松田悠介氏をお迎えし、モデレーターとして板橋フォーラム実行委員会 鈴木好行氏が登壇します。

第2部:「教師の日」実施報告
参加者に教師の日のイメージを持っていただくように前板橋区立小学校PTA連合会長 沖田和雄氏、私立宝仙学園高等学校 古井伊織氏から具体的な準備、当日の運営や、感想について話をしていただきます。

第3部:「教師の日」劇
第2部と同様、参加者に教師の日のイメージを持っていただくように教師に関する劇を実演します。

第4部:先生応援宣言
10月に各商店会で実施する先生応援企画について会長自らPRし、「板橋区は教師を応援する」宣言をしてもらいます。「板橋区は地域が学校を支える!」ということは全国的にも珍しく、モデル的な取り組みとして今後全国に広まっていくものとなります。

《主催》公益社団法人東京青年会議所板橋区委員会
《後援》一般社団法人「教師の日」普及委員会、公益社団法人日本ユネスコ協会連盟、文部科学省、板橋区立中学校PTA連合会・板橋区立小学校PTA連合会

 
お問い合わせ先:
公益社団法人 東京青年会議所
所在地:〒102-0093 東京都千代田区平河町2-14-3 青年会議所会館2F
TEL 03-5276-6161  /  MAIL  office@tokyo-jc.or.jpURL:https://tokyo-jc.or.jp
担当:三村幸平(実行委員長) TEL 03-6912-4875  /  MAIL  mimura@entica.or.jp

 

 

 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.facebook.com/thankyouteacher1005/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

公益社団法人東京青年会議所 板橋区委員会

1フォロワー

RSS
URL
https://tokyo-jc.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都千代田区平河町2-14-3 青年会議所会館2F
電話番号
03-5276-6161
代表者名
原 泰嘉
上場
-
資本金
-
設立
1949年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード