株式会社B.C.Membersと株式会社オルトプラスが運営する「ものづくりUXLab」は横浜デジタルアーツ専門学校との産学連携 UX学習・教育支援イベントを実施
~大ヒットゲームに学ぶオンラインワークショップ~
株式会社B.C.Membersと株式会社オルトプラスのゲームクリエイターズギルドが運営する「ものづくりUXLab」は10月6日、学校法人岩崎学園横浜デジタルアーツ専門学校との産学連携オンラインイベント「どうぶつの森とバイオハザードから学ぶUX思考ワークショップ in YDA」を実施いたしました。
現在のものづくり・コンテンツ制作においてユーザーの経験を設計する「User EXperience設計」の必要性は非常に高く、これを専門とする企業もあります。ですが、分野として注目され始めたのは日本国内ではここ10年内の話であり、企業レベルでも十分に浸透しているとは言い難い現状です。
■株式会社B.C.Membersについて
弊社B.C.Membersは「スタートアップ支援事業」を行っています。 具体的には ・デジタルコンテンツの企画・設計・開発 ・ハードウェアの企画・設計・開発 ・サービスデザインコンサルティングの提供 ・UXコンサルティングの提供 以上の4つの分野から成り立っており、新たに事業やプロジェクトを立ち上げようとする方へ「プロジェクトの本質的な価値発掘とその向上」「リーンスタートアップ方式を組み込んだ効率重視の開発サイクル」をご提供することで、皆さんのアイデアやサービスを昇華・実現するお手伝いをしている会社です。
会社HP:https://bcmembers.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像