プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

スマートインサイト株式会社
会社概要

スマートインサイト社、Mugen®バージョン2.4をリリースしDX推進ツールとして提供を開始しました

パーソナライズの主要な3つのポイント「ダッシュボードの編集」「検索条件の共有」「アラート」

スマートインサイト株式会社

すべてのデジタルデータ『D』(デジタルデータ)を活用し『X』(トランスフォーメーション)を進めるDX推進ツール
スマートインサイト株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:町田潔、以下スマートインサイト)は、あらゆるデジタルデータを活用し部門毎のデータを横断的に素早く仮想的に統合することができるMµgen v2.4を2022年2月よりリリースしたことを発表いたします。

Mµgen(ミュージェン)の最新バージョンv 2.4では「すべてのデジタルデータ『D』(デジタルデータ)を活用し『X』(トランスフォーメーション)を進めるDX推進ツールとして広い業種でご利用頂くことができます。

データ活用というといわゆるBIツールを想定することが多いですが、Mµgenは構造化データやビッグデータ活用及び分析というBI機能に加えて、非構造化データであるテキストデータの文書検索、テキストマイニング機能などと組み合わせて利用できるため、多くの大手製造業やサービス業のお客様にDX推進ツールとしてご利用頂いております。

今回のMµgen v2.4のリリースでは、主にダッシュボード機能の強化を行いました。全社ダッシュボードから自分用のダッシュボード編集ができ、個人的な検索条件保存やこの条件の共有などが可能になり、アラートを配信したり受信することができるようになり、リテラシーの高い使い方ができるようになります。


以下がMµgen v2.4におけるパーソナライズの主要な3つのポイントです。
  • ダッシュボードの編集
管理者が作成したダッシュボードを利用し、ユーザーは自分が担当している範囲だけのデータを参照できるようにパーソナライズ用ダッシュボードの編集が可能です。
 
  • 検索条件の共有
グループで共有したい情報に、ワンクリックで最新の結果へ簡単にアクセスすることができます。
 
  • アラート
ウィジェットで設定した閾値などを超えた場合にメールで通知を受けることで問題の早期発見、早期解決を期待できます。


 
■Mµgen v2.4機能概要「パーソナライズ」について
URL:https://smartinsight.jp/mugen/function#fc7


■スマートインサイト株式会社について
スマートインサイトは企業のデータを統合、分析、可視化し、活用するエンタープライズ・ソフトウェアを開発販売してまいりました。トヨタ自動車様、ホンダ様、ヤマハ発動機様、デンソー様、アドヴィックス様、東芝インフラシステムズ様、オムロンヘルスケア様、シミックホールディングス様 等、大手自動車を始めとする製造業から流通・サービス業界を代表するお客様にご利用いただいております。

■商標について
Mµgenはスマートインサイトの登録商標です。他の製品名、サービス名は各社の商標です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


種類
商品サービス
関連リンク
https://smartinsight.jp/

会社概要

スマートインサイト株式会社

0フォロワー

RSS
URL
https://smartinsight.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区岩本町2-11-2 イトーピア岩本町二丁目ビル2F
電話番号
03-5823-4600
代表者名
町田 潔
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2013年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード