~東京&大阪 働く女性の“飴ちゃん”事情を調査~ 飴ちゃん=大阪とは限らない!? 飴への「こだわりが強い」のは実は東京に! 仕事中の飴、“すーっと派” OR “あま~い派”? 固定ファンの影も…
2つのヴイックスでどちらも満足、「ヴイックスのど飴プラス ハーバルミントパウダー」「ピーチ」
ヴイックスのど飴シリーズを販売する大正製薬株式会社(本社:東京都豊島区・社長:上原茂)はこのたび、東京都・大阪府在住の働く女性500名を対象として、「飴」に関する調査を実施いたしました。
<調査概要>
・調査内容:「飴」に関する調査
・調査方法:インターネット調査
・調査期間:2020年2月26日~28日
・調査対象:20~30代 有職女性500名(東京都・大阪府在住、居住地・年代別に均等割付)
※普段、仕事中に「飴・キャンディー」を食べる方(1か月に数回程度以上)
*リリース内の調査データについて:小数点1位以下を四捨五入しており、合計値が100%にならない場合もございます
◆気分転換、口さみしさ解消、おやつ…約半数が飴は「手放せない」と回答!働く女性の“相棒”に
仕事中に飴・キャンディーを食べる理由も同じ傾向で、「気分転換のため」(56%)、「口さみしさの解消のため」(53%)、「おやつ・間食として」(43%)などが上位にあがりました。
こうしたオフィスでの飴事情をふまえ、「仕事中、飴・キャンディーが手放せないと思いますか?」と聞くと、東京・大阪ともに46%が「思う」と回答。このうち、東京は「とてもそう思う」と答えた人が大阪を6pt上回りました(東京 16%・大阪 10%)。
続いて、飴・キャンディーをオフィスに「常備」しているかも質問したところ、東西ともに6割程度(東京 65%・大阪 64%)の結果に。ちなみに、「(通勤に限らず)自分のバッグの中に常備している」人も東京 51%、大阪 48%と、大阪の飴文化を鑑みると、思いのほか大きな差はない結果となりました。東京・大阪の地域にかかわりなく、働く女性にとって飴は仕事中のみならず、常にそばに寄り添う“相棒”であると言えそうです。
◆東京&大阪ともに約2人に1人が飴へのこだわりアリ! 意外にも!? 「こだわりが強い」のは東京に
そこで、今回は東京・大阪の働く女性の飴事情をさらに詳しく比較しました。
仕事中に食べる飴・キャンディーに求めることとしては、東京・大阪ともに「好みの味わいである」(東京 73%・大阪 66%)がトップ。東京はほとんどの項目で大阪より回答率が高く、「乾燥を防げる」(東京 41%・大阪 32%)、「清涼感がある・リフレッシュできる」(東京 38%・大阪 31%)、「満足感がある」(東京 32%・大阪 27%)など、さまざまなポイントを重視している様子が伝わります。
飴・キャンディーのフレーバーを、ミントなどの清涼感がある「すーっとした味わい」と、フルーツ系などの「甘い味わい」に大きく分け、普段の仕事中によく食べているものを東西それぞれに聞いたところ、東京・大阪ともに“あま~い派”が57%と同率。“すーっと派”に関しては、東京が34%、大阪が28%と6ポイントの差が出ています。
こうした東西の違いがさらに顕著にあらわれたのは、「仕事中に食べるかどうかにかかわらず、自分が特に好きな味わい」を聞いた質問です。こちらも“あま~い派”が多数(東京 66%・大阪 73%)だった一方で、“すーっと派”は東京が27%、大阪が17%と、10ポイントもの差が。約3人に1人が“すーっと”を支持しており、根強い固定ファンがいることがうかがえます。
なお、「仕事で疲れてくると糖分が欲しくなるので甘い系を好んで食べ、リフレッシュしたい時はミント系を食べる」(33歳・東京都)といった、気分やシーンによってフレーバーを食べ分けているという声も多数集まり、仕事の“お供”である飴へのこだわりがここでも感じられる結果となりました。
◆“すーっと派”も“あま~い派”も! 「ヴイックスのど飴プラス ハーバルミントパウダー」「ピーチ」
2019年9月より発売を開始した、ヴイックスのど飴シリーズの「ヴイックスのど飴プラス ハーバルミントパウダー*」と「ヴイックスのど飴プラス ピーチ*」は、どちらもミントと緑茶の2種類のポリフェノールを配合したのど飴です。バッグに入れられる手ごろなサイズ感で持ち運びに便利なことに加え、ジッパー付パウチ袋タイプでオフィスの“常備飴”としても最適です。全国の“あま~い派”と“すーっと派”の女性たちにぴったりな2つの新しい味わいを、ぜひお試しください。
*この商品は食品です
<ヴイックスのど飴プラス ハーバルミントパウダー 製品概要>
・製品区分:食品
・名称:キャンデー
・内容量:62g
・希望小売価格:270円(消費税抜)
・製品特長:
のどにすっきり長続きハーバルミントパウダー
厳選した8種のハーブエキス配合
さわやかなハーバルミント風味
<ヴイックスのど飴プラス ピーチ 製品概要>
・製品区分:食品
・名称:キャンデー
・内容量:61g
・希望小売価格:270円(消費税抜)
・製品特長:
しっとり包み込む、みずみずしいピーチ風味
やさしいミントの清涼感をプラス
⇒ヴイックスのど飴プラス 詳細
https://brand.taisho.co.jp/vicks/product/
・調査内容:「飴」に関する調査
・調査方法:インターネット調査
・調査期間:2020年2月26日~28日
・調査対象:20~30代 有職女性500名(東京都・大阪府在住、居住地・年代別に均等割付)
※普段、仕事中に「飴・キャンディー」を食べる方(1か月に数回程度以上)
*リリース内の調査データについて:小数点1位以下を四捨五入しており、合計値が100%にならない場合もございます
◆気分転換、口さみしさ解消、おやつ…約半数が飴は「手放せない」と回答!働く女性の“相棒”に
仕事中に飴・キャンディーを食べる理由も同じ傾向で、「気分転換のため」(56%)、「口さみしさの解消のため」(53%)、「おやつ・間食として」(43%)などが上位にあがりました。
こうしたオフィスでの飴事情をふまえ、「仕事中、飴・キャンディーが手放せないと思いますか?」と聞くと、東京・大阪ともに46%が「思う」と回答。このうち、東京は「とてもそう思う」と答えた人が大阪を6pt上回りました(東京 16%・大阪 10%)。
続いて、飴・キャンディーをオフィスに「常備」しているかも質問したところ、東西ともに6割程度(東京 65%・大阪 64%)の結果に。ちなみに、「(通勤に限らず)自分のバッグの中に常備している」人も東京 51%、大阪 48%と、大阪の飴文化を鑑みると、思いのほか大きな差はない結果となりました。東京・大阪の地域にかかわりなく、働く女性にとって飴は仕事中のみならず、常にそばに寄り添う“相棒”であると言えそうです。
◆東京&大阪ともに約2人に1人が飴へのこだわりアリ! 意外にも!? 「こだわりが強い」のは東京に
そこで、今回は東京・大阪の働く女性の飴事情をさらに詳しく比較しました。
仕事中に食べる飴・キャンディーに求めることとしては、東京・大阪ともに「好みの味わいである」(東京 73%・大阪 66%)がトップ。東京はほとんどの項目で大阪より回答率が高く、「乾燥を防げる」(東京 41%・大阪 32%)、「清涼感がある・リフレッシュできる」(東京 38%・大阪 31%)、「満足感がある」(東京 32%・大阪 27%)など、さまざまなポイントを重視している様子が伝わります。
飴・キャンディーのフレーバーを、ミントなどの清涼感がある「すーっとした味わい」と、フルーツ系などの「甘い味わい」に大きく分け、普段の仕事中によく食べているものを東西それぞれに聞いたところ、東京・大阪ともに“あま~い派”が57%と同率。“すーっと派”に関しては、東京が34%、大阪が28%と6ポイントの差が出ています。
こうした東西の違いがさらに顕著にあらわれたのは、「仕事中に食べるかどうかにかかわらず、自分が特に好きな味わい」を聞いた質問です。こちらも“あま~い派”が多数(東京 66%・大阪 73%)だった一方で、“すーっと派”は東京が27%、大阪が17%と、10ポイントもの差が。約3人に1人が“すーっと”を支持しており、根強い固定ファンがいることがうかがえます。
なお、「仕事で疲れてくると糖分が欲しくなるので甘い系を好んで食べ、リフレッシュしたい時はミント系を食べる」(33歳・東京都)といった、気分やシーンによってフレーバーを食べ分けているという声も多数集まり、仕事の“お供”である飴へのこだわりがここでも感じられる結果となりました。
◆“すーっと派”も“あま~い派”も! 「ヴイックスのど飴プラス ハーバルミントパウダー」「ピーチ」
2019年9月より発売を開始した、ヴイックスのど飴シリーズの「ヴイックスのど飴プラス ハーバルミントパウダー*」と「ヴイックスのど飴プラス ピーチ*」は、どちらもミントと緑茶の2種類のポリフェノールを配合したのど飴です。バッグに入れられる手ごろなサイズ感で持ち運びに便利なことに加え、ジッパー付パウチ袋タイプでオフィスの“常備飴”としても最適です。全国の“あま~い派”と“すーっと派”の女性たちにぴったりな2つの新しい味わいを、ぜひお試しください。
*この商品は食品です
<ヴイックスのど飴プラス ハーバルミントパウダー 製品概要>
・製品区分:食品
・名称:キャンデー
・内容量:62g
・希望小売価格:270円(消費税抜)
・製品特長:
のどにすっきり長続きハーバルミントパウダー
厳選した8種のハーブエキス配合
さわやかなハーバルミント風味
<ヴイックスのど飴プラス ピーチ 製品概要>
・製品区分:食品
・名称:キャンデー
・内容量:61g
・希望小売価格:270円(消費税抜)
・製品特長:
しっとり包み込む、みずみずしいピーチ風味
やさしいミントの清涼感をプラス
⇒ヴイックスのど飴プラス 詳細
https://brand.taisho.co.jp/vicks/product/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像