「未来2020」二次審査会・商談会 2019年12月11日(水)、12日(木)に開催決定!
また、登壇チームによるブース出展も平行して行い、来場者と交流する場も設けております。
新たなビジネス機会の創出やネットワークづくりにも、是非ご活用ください。
一般観覧は無料です。参加方法、詳細は未来2020二次審査会webサイトをご覧ください。
【プログラム概要】
日 時:2019年12月11日(水)、12日(木) 9:30~(予定)
場 所:ベルサール秋葉原2F(メインステージ)、1F(ブース展示、商談会場)
費用:無料
プログラムスケジュール・参加方法はこちら:https://mirai.ventures/2020/second_exam/
※「未来2020」
「未来」はⅢ(トリプル・アイ)が主催する、日本最大級のインキュベーション・アクセラレーションプログラム。全ての産業をテーマとし、シード・アーリーステージの起業家、企業からのカーブアウト、起業前の研究者等のビジネスアイデア、技術の事業化・成長をプログラムを通してサポート。「未来」は2016年から実施し、「未来2020」で5回目。12月の二次審査会を通過したチームは、来年の2月に最終審査会に出場予定。
未来2020プログラムにつきましては下記URLをご参照ください
https://mirai.ventures/
※「未来Smart City Challenge」
Ⅲ(トリプル・アイ)が主催する、新しいまちづくりプログラム。募集テーマに基づき課題の解決や新しい価値の創出によって、まちをより魅力的にするアイデアや技術を、実証・実装することで事業化を支援。2018年度からスタートし、今期で2期目。今年度のロケーションテーマは豊洲、箱崎(福岡)、浜松。
未来Smart City Challengeプログラムにつきましては下記URLをご参照ください
https://mirai.ventures/scc/
また「新しいまちづくり」に関して様々なイベントを開催。詳細は下記URLをご参照下さい。
https://mirai.ventures/event/event-2028/
※「Incubation & Innovation Initiative」(III(トリプル・アイ))
株式会社日本総合研究所と株式会社三井住友銀行が2016年に発足させた、日本の成長の基盤となる先進性の高い技術やビジネスアイデアの事業化を支援する事業コンソーシアム。コンソーシアムメンバーである各業界のリーディングカンパニーや協賛・後援で参画している自治体、大学・研究機関等のメンバーとともに、アクセラレーションプログラム「未来」や、ロボット・AI・IoT・未来まちづくり・オープンイノベーション等をテーマとした研究会を運営しています。
III(トリプル・アイ)につきましては下記URLをご参照ください
https://mirai.ventures/iii/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 経営・コンサルティングその他
- ダウンロード