プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

シェアモル株式会社
会社概要

シェア買いECサイトの『ショッピン』が、楽天市場とYahoo!ショッピングに出品されておりますマスクの、1枚あたりの最安値を一覧できるページをリリースいたしました。

シェアモル株式会社

昨今の報道の通り、マスクの供給状況は改善しておりますが、医療従事者様用だけでなく、企業の従業員様用をはじめ、マスクが万遍なく行き渡っている状況では決してなく、マスク不足は未だ深刻な社会問題です。

緊急事態制限に伴う外出自粛のため、ECサイトを利用して外出せずにマスクを購入したいというニーズが増えてきており、ECサイトのマスクの1枚あたりの最安値を一覧できるサイトが複数リリースされました。

シェア買いECサイト「ショッピン」では、既存のサイトでは存在していなかった、以下の2点を強化したページをリリースさせていただきましたので、お知らせいたします。

マスクの1枚あたりの最安値確認ページのURL
https://shpn.me/stock-news
 



ポイント1. 楽天市場のマスクだけでなく、Yahoo!ショッピングのマスクの1枚あたりの最安値も一覧できるようにいたしました。
既存のマスク1枚あたりの最安値確認サイトの多くが、楽天市場のみのマスクが対象となっておりましたが、シェア買いECサイト「ショッピン」ではYahoo!ショッピングのマスクにも対応させていただきました。

ショッピンのマスクも価格競争力があったため、ショッピンに出品されておりますマスクも他モールのマスクと同条件で掲載しております。

Amazonにつきましては、2020年4月19日時点でマスクの販売を停止しておりますので対応しておりません。

今後は楽天市場、Yahoo!ショッピング以外のモールへの対応も進める予定です。

ポイント2. レビュースコアを表示するようにいたしました。
レビュースコアをマスク1枚あたりの最安値確認ページに表示し、購入者様の評価を一覧できるようにいたしました。

またレビューがないマスクにつきましては、届かないケースもあると報道されており、同報道を受けて、レビューがないマスクは非表示とさせていただいております。

▼ショッピンとは?
ショッピンは、2019年10月にリリースされた共同購入サイトです。

ショッピンではマスクだけでなく、キッチン用品・日用品・雑貨・家電・食品・美容商品・アウトドア商品・キッズ用品・おもちゃ・アクセサリーなど様々なジャンルの商品が販売されています。

年齢・性別問わずお買い物をお得に楽しんでいただけるECサイトとなっています。

代表の齋藤康輔はシリアルアントレプレナーで、東京大学在籍時に、人材紹介会社向け業務システムを制作し、大学卒業後の2007年3月に上記システム「マッチングッド」を販売する会社、マッチングッド株式会社を創業しました。

人材紹介領域だけでなく、人材派遣領域にも業態を広げ、2019年1月に東証一部上場企業の株式会社じげんに株式譲渡し、株式譲渡資金を元に「ショッピン」を運営するカラフル株式会社を2019年9月20日に設立しました。

▼シェア買いとは?
購入者様がショッピン上にグループを作成し、購入者様が作成したグループに、一緒に商品を購入するユーザーをSNSなどで誘います。

上記購入方法を、ショッピン上ではシェア買い(共同購入)と呼んでいます。シェアして商品を買うことで、他モールよりも安価に商品を買えるのがショッピンの特徴です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
EC・通販ネットサービス
関連リンク
https://shpn.me/stock-news
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

シェアモル株式会社

30フォロワー

RSS
URL
https://shpn.me/company
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区日本橋兜町17-2 兜町第6葉山ビル4F
電話番号
-
代表者名
齋藤康輔
上場
未上場
資本金
-
設立
2019年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード