四国大学「TAG-RI-BA STUDIO」オープン。地域連携における共創の場として、四国大学キャンパス内に開設。オープニングセレモニーに徳島県知事、株式会社マウスコンピューター代表取締役社長が出席。
同日午後、配信技術者ノダタケオ氏によるライブ配信ワークショップを開催しました。
令和4年8月19日、四国大学に「TAG-RI-BA STUDIO(タグリバスタジオ)」がオープン。
オープニングセレモニーには、徳島県知事飯泉嘉門様、株式会社マウスコンピューター代表取締役社長小松永門様にご来賓いただき、ご祝辞とご挨拶をいただきました。
四国大学では、「地域連携における共創の場」として、全国の大学でも有数の規模となる多目的ライブ配信スタジオを開設しました。このTAG-RI-BAスタジオを利用し、本学の学生及び教職員が大学関連ウェビナーや学修を行うだけではなく、ライブ配信や動画制作を通して、地域と関わり、地域の課題を解決していくことを期待しています。
今後、地方公共団体、企業とパートナーシップを結び、地域の社会課題解決や地域経済の発展を目指して、産学官連携の場としても活用していきたいと考えています。
また、同日午後、ノダタケオ氏によるワークショップにおいて、翌日の四国大学放送局での初となるライブ配信シナリオに沿った配信演習や配信ノウハウの伝授が実践形式で行われました。
オープニングセレモニーには、徳島県知事飯泉嘉門様、株式会社マウスコンピューター代表取締役社長小松永門様にご来賓いただき、ご祝辞とご挨拶をいただきました。
四国大学では、「地域連携における共創の場」として、全国の大学でも有数の規模となる多目的ライブ配信スタジオを開設しました。このTAG-RI-BAスタジオを利用し、本学の学生及び教職員が大学関連ウェビナーや学修を行うだけではなく、ライブ配信や動画制作を通して、地域と関わり、地域の課題を解決していくことを期待しています。
今後、地方公共団体、企業とパートナーシップを結び、地域の社会課題解決や地域経済の発展を目指して、産学官連携の場としても活用していきたいと考えています。
また、同日午後、ノダタケオ氏によるワークショップにおいて、翌日の四国大学放送局での初となるライブ配信シナリオに沿った配信演習や配信ノウハウの伝授が実践形式で行われました。
■オープニングセレモニー開催
四国大学古川キャンパスにおいて、「TAG-RI-BA STUDIO」が令和4年8月19日にオープンしました。
オープニングセレモニーでは、まず、四国大学学長松重和美から、挨拶を兼ねてTAG-RI-BAスタジオの紹介やこれからの展望を述べさせていただきました。その後、徳島県知事飯泉嘉門様、株式会社マウスコンピューター代表取締役社長小松永門様から、ご祝辞とご挨拶をいただきました。
日 時:令和4年8月19日(金)11:00~11:30
場 所:四国大学全学共通・地域教育センター 1階 TAG-RI-BA スタジオ
出席者:徳島県知事 飯泉 嘉門 様
株式会社マウスコンピューター 代表取締役社長 小松 永門 様
株式会社マウスコンピューター 第一営業本部 本部長 金子 覚 様
ライブメディアクリエイター ノダタケオ 様
四国大学 学長 松重 和美 他職員 12名
次 第:
1)学長挨拶 四国大学 学長 松重 和美
2)徳島県知事祝辞 徳島県知事 飯泉 嘉門
3)コンセプト説明 四国大学 社会連携推進課 課長 安永 潔
4)マウスコンピューター挨拶及び協賛機器紹介
(株)マウスコンピューター代表取締役社長 小松 永門
(株)マウスコンピューター第一営業本部 本部長 金子 覚
5)eスポーツデモンストレーション(四国大学eスポーツ部)
デモンストレーションのeスポーツタイトル
「ストリートファイターV チャンピオンエディション」
(©CAPCOM CO., LTD. 2016, 2020 ALL RIGHTS RESERVED.)」
オープニングセレモニーの最後に、マウスコンピューター様から協賛をいただきました機材を使用し、四国大学eスポーツ部によるeスポーツのデモンストレーションを行いました。
(左から)金子本部長、小松代表取締役社長、松重学長、飯泉徳島県知事、ノダ氏
■記者会見
オープニングセレモニー後、TAG-RI-BAスタジオについての記者会見を行いました。
出席者:四国大学
学長 松重和美
メディア情報学科教授 山本耕司
社会連携推進課長 安永潔
情報戦略推進課長 住吉孝次
株式会社マウスコンピューター
代表取締役社長 小松 永門 様
■「TAG-RI-BA STUDIO」コンセプトと展望
TAG-RI-BA STUDIOは、「いつでもどこでも、つながる。学べる。発信できる。」をコンセプトに本学の学生や教職員が利用できる、ライブ配信設備を備えたスペースです。優美なライブ配信スペースに加え、本格的なライブ配信のプロ機材を多数取り揃えた、「全国の大学でも有数の規模となる多目的ライブ配信スタジオ」となります。
四国大学では、「地域連携における共創の場」として、このTAG-RI-BAスタジオを利用し、本学の学生及び教職員が大学関連ウェビナーや学修を行うだけではなく、ライブ配信や動画制作を通して、地域と関わり、地域の課題を解決していくことを期待しています。
今後、地方公共団体、企業とパートナーシップを結び、地域の社会課題解決や地域経済の発展を目指して、産学官連携の場としても活用していきたいと考えています。
■「TAG-RI-BA STUDIO」設置目的
・外からみえるYouTubeスタジオ化し、学外PRに有効活用
(地域連携における「共創の場」としても活用)
・大学関連ウェビナーの配信中核スタジオとして機能
・ライブ配信技術の演習・学修(教職員も)
・リカレント教育遠隔配信、録画
・高度で質の高い遠隔授業配信、録画
・四国大学放送局(インターネットライブ配信放送局)(※)
・インターナルコミュニケーション活性化、学内報の動画化
・記者会見、記者レクのライブ配信
(※):四国大学放送局(SBC:Shikoku univ. Broadcasting Center)
学部学科を問わず集まった学生たちのグループであり、学内外のタイムリーな話題をニュースとして取り上げ、
TAG-RI-BAスタジオから定時番組のライブ配信等を継続的に実施する組織のこと。
四国大学では、上記目的を実現するためにTAG-RI-BAスタジオの設置を決定しました。
特に「地域連携における共創の場」として、本学の学生及び教職員が「地域とつながる場」として、このTAG-RI-BAスタジオを利用し、ライブ配信や動画制作等を通して地域と関わり、地域の課題を解決していくことを期待しています。
今後、地方公共団体、企業ともパートナーシップを結び、地域の社会課題解決や地域経済の発展を目指して、「産学官連携の場」としても活用していきたいと考えています。
■「TAG-RI-BA STUDIO」利用価値
まず、四国大学が行う人材育成について、「四国大学スタンダード」と「ディプロマ・ポリシー」は次のとおりです。
・四国大学スタンダード
本学学生に身に付けて欲しい力として、まず、3つの核「社会人基礎力」、「自己教育力」、「人間・社会関係力」を定め、これらを実現するための手段として、「日本語による表現力」と「情報処理技術力」を加えて構成されています。
・ディプロマ・ポリシー
社会で活躍するための知識と実践力を身に付けることを目的として、四国大学スタンダードの3つの核に、「専門的知識・技能の活用力」と「就業力」を加え、これらを習得したものに、学位を授与しております。
このTAG-RI-BAスタジオは、「情報を発信する場」となります。
情報を発信するためには、「何を」「いつ」「どうやって」「誰に」など、企画書を作ることからスタートします。その後、取材のアポイントを取り、スタジオ機器を使って、撮影や編集、それを配信し、見てもらうためにメディアへの働きかけを行う等、企画提案力、目標管理力、組織として動ける能力、コミュニケーション力、課題発見能力、課題解決力、メディア活用力といった、様々な力が身につくと考えています。
こうした経験は学生の時に力を入れたこと、いわゆるガクチカとして、学生が一生に渡って自信を持って語ることができ、社会に出るにあたっても、企業側から求められる人材としてとして、好きなことをやりながら自ら育っていく場となると考えています。
また、TAG-RI-BAは学生にとっても、地域連携の場として、取材などを通して、地域、社会と密につながることで、地域を知り、自分たちのことを知ってもらえる喜びを学び、創造的な発信力がある将来のリーダーを多数、輩出することを期待しています。
■「TAG-RI-BA STUDIO」名称の由来
「TAG-RI-BA」とは、四国大学が運営する地域と連携した多目的施設「四国大学交流プラザ」内に2022年3月にオープンした、「Study Cafeteria TAG-RI-BA」のコンセプトになります。四国大学生だけではなく、高校生や地域住民はもちろん、企業等にお勤めの方々にも利用いただくことができるスペースとなっています。
「TAG-RI-BA」は、そんな年齢も立場も違う、様々な方との出会いや機会をTAG-RI(たぐり)寄せ、利用者の方々にとって、有益な情報を“タグる”ことのできるBA(場)のことを意味します。ここに「STUDIO=情報発信する場所」を加え、「TAG-RI-BA STUDIO」と命名しました。
■配信技術者ノダタケオ氏によるワークショップ
日 時:令和4年8月19日(金)13:00~17:30
場 所:四国大学全学共通・地域教育センター 1階 TAG-RI-BA スタジオ
出席者:四国大学放送局員
スマホから業務用機器までライブ配信とウェビナーの現場をこなす、ノダタケオ氏が四国大学放送局員を対象に、ワークショップを行いました。
ワークショップの内容は、翌日の四国大学放送局での初となるライブ配信シナリオに沿った配信演習や配信ノウハウの伝授が実践形式で行われました。
ライブメディアクリエイター(ライブ配信・動画メディアとソーシャルメディアが専門のクリエイター)。2010年よりスマホから業務機器(Tricasterなど)まで、さまざまな機材を活用したライブ配信とウェビナーの現場をこなす。これらの経験に基づいた、ソーシャルメディアやライブ配信・動画メディアに関する記事執筆やコンサルティングなど、その活動は多岐にわたる。
( 補 足 )
■SBC第1回ライブ配信
日 時:令和4年8月20日(土)11:50~12:05
場 所:四国大学全学共通・地域教育センター 1階 TAG-RI-BA スタジオ
配信内容:①Study Careteria TAG-RI-BAの紹介
※Study Careteria TAG-RI-BAとは
(過去のPR TIMES記事)https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000053604.html
②TAG-RI-BA STUDIOの紹介
③SBCの紹介
ノダタケオ氏によるワークショップを受け、四国大学オープンキャンパスにおいて、SBC第1回ライブ配信が行われました。オープンキャンパスに参加した高校生及びその保護者を対象に、四国大学キャンパス内に複数台のディスプレイを用意し、Study Cafeteria TAG-RI-BAやTAG-RI-BA STUDIO等の紹介を行いました。
教職員及びノダタケオ氏も見守る中、堂々の第1回目ライブ配信でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■関連情報
・四国大学公式ホームページ
https://www.shikoku-u.ac.jp/
・四国大学「TAG-RI-BA STUDIO」
https://www.shikoku-u.ac.jp/institution/tagriba-studio/
・四国大学交流プラザ「Study Cafeteria TAG-RI-BA」
https://www.tagriba.com/
・SBC公式ホームページ
https://sbc-site.jp/
(四国大学公式HP「キャンパスライフ」→「SBC」からリンク)
・YouTube SBC公式チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCzJ8gi9aimcXUH8GPKE2uKA
四国大学古川キャンパスにおいて、「TAG-RI-BA STUDIO」が令和4年8月19日にオープンしました。
オープニングセレモニーでは、まず、四国大学学長松重和美から、挨拶を兼ねてTAG-RI-BAスタジオの紹介やこれからの展望を述べさせていただきました。その後、徳島県知事飯泉嘉門様、株式会社マウスコンピューター代表取締役社長小松永門様から、ご祝辞とご挨拶をいただきました。
▲TAG-RI-BA STUDIO 全体写真
【オープニングセレモニーの概要】
日 時:令和4年8月19日(金)11:00~11:30
場 所:四国大学全学共通・地域教育センター 1階 TAG-RI-BA スタジオ
出席者:徳島県知事 飯泉 嘉門 様
株式会社マウスコンピューター 代表取締役社長 小松 永門 様
株式会社マウスコンピューター 第一営業本部 本部長 金子 覚 様
ライブメディアクリエイター ノダタケオ 様
四国大学 学長 松重 和美 他職員 12名
次 第:
1)学長挨拶 四国大学 学長 松重 和美
2)徳島県知事祝辞 徳島県知事 飯泉 嘉門
3)コンセプト説明 四国大学 社会連携推進課 課長 安永 潔
4)マウスコンピューター挨拶及び協賛機器紹介
(株)マウスコンピューター代表取締役社長 小松 永門
(株)マウスコンピューター第一営業本部 本部長 金子 覚
5)eスポーツデモンストレーション(四国大学eスポーツ部)
デモンストレーションのeスポーツタイトル
「ストリートファイターV チャンピオンエディション」
(©CAPCOM CO., LTD. 2016, 2020 ALL RIGHTS RESERVED.)」
▲四国大学学長 挨拶の様子
▲徳島県知事 祝辞の様子
▲株式会社マウスコンピューター代表取締役社長 挨拶の様子
オープニングセレモニーの最後に、マウスコンピューター様から協賛をいただきました機材を使用し、四国大学eスポーツ部によるeスポーツのデモンストレーションを行いました。
▲eスポーツデモンストレーションの様子
▲フォトセッション
(左から)金子本部長、小松代表取締役社長、松重学長、飯泉徳島県知事、ノダ氏
■記者会見
オープニングセレモニー後、TAG-RI-BAスタジオについての記者会見を行いました。
出席者:四国大学
学長 松重和美
メディア情報学科教授 山本耕司
社会連携推進課長 安永潔
情報戦略推進課長 住吉孝次
株式会社マウスコンピューター
代表取締役社長 小松 永門 様
▲記者会見の様子
■「TAG-RI-BA STUDIO」コンセプトと展望
TAG-RI-BA STUDIOは、「いつでもどこでも、つながる。学べる。発信できる。」をコンセプトに本学の学生や教職員が利用できる、ライブ配信設備を備えたスペースです。優美なライブ配信スペースに加え、本格的なライブ配信のプロ機材を多数取り揃えた、「全国の大学でも有数の規模となる多目的ライブ配信スタジオ」となります。
四国大学では、「地域連携における共創の場」として、このTAG-RI-BAスタジオを利用し、本学の学生及び教職員が大学関連ウェビナーや学修を行うだけではなく、ライブ配信や動画制作を通して、地域と関わり、地域の課題を解決していくことを期待しています。
今後、地方公共団体、企業とパートナーシップを結び、地域の社会課題解決や地域経済の発展を目指して、産学官連携の場としても活用していきたいと考えています。
■「TAG-RI-BA STUDIO」設置目的
・外からみえるYouTubeスタジオ化し、学外PRに有効活用
(地域連携における「共創の場」としても活用)
・大学関連ウェビナーの配信中核スタジオとして機能
・ライブ配信技術の演習・学修(教職員も)
・リカレント教育遠隔配信、録画
・高度で質の高い遠隔授業配信、録画
・四国大学放送局(インターネットライブ配信放送局)(※)
・インターナルコミュニケーション活性化、学内報の動画化
・記者会見、記者レクのライブ配信
(※):四国大学放送局(SBC:Shikoku univ. Broadcasting Center)
学部学科を問わず集まった学生たちのグループであり、学内外のタイムリーな話題をニュースとして取り上げ、
TAG-RI-BAスタジオから定時番組のライブ配信等を継続的に実施する組織のこと。
四国大学では、上記目的を実現するためにTAG-RI-BAスタジオの設置を決定しました。
特に「地域連携における共創の場」として、本学の学生及び教職員が「地域とつながる場」として、このTAG-RI-BAスタジオを利用し、ライブ配信や動画制作等を通して地域と関わり、地域の課題を解決していくことを期待しています。
今後、地方公共団体、企業ともパートナーシップを結び、地域の社会課題解決や地域経済の発展を目指して、「産学官連携の場」としても活用していきたいと考えています。
■「TAG-RI-BA STUDIO」利用価値
まず、四国大学が行う人材育成について、「四国大学スタンダード」と「ディプロマ・ポリシー」は次のとおりです。
・四国大学スタンダード
本学学生に身に付けて欲しい力として、まず、3つの核「社会人基礎力」、「自己教育力」、「人間・社会関係力」を定め、これらを実現するための手段として、「日本語による表現力」と「情報処理技術力」を加えて構成されています。
・ディプロマ・ポリシー
社会で活躍するための知識と実践力を身に付けることを目的として、四国大学スタンダードの3つの核に、「専門的知識・技能の活用力」と「就業力」を加え、これらを習得したものに、学位を授与しております。
このTAG-RI-BAスタジオは、「情報を発信する場」となります。
情報を発信するためには、「何を」「いつ」「どうやって」「誰に」など、企画書を作ることからスタートします。その後、取材のアポイントを取り、スタジオ機器を使って、撮影や編集、それを配信し、見てもらうためにメディアへの働きかけを行う等、企画提案力、目標管理力、組織として動ける能力、コミュニケーション力、課題発見能力、課題解決力、メディア活用力といった、様々な力が身につくと考えています。
こうした経験は学生の時に力を入れたこと、いわゆるガクチカとして、学生が一生に渡って自信を持って語ることができ、社会に出るにあたっても、企業側から求められる人材としてとして、好きなことをやりながら自ら育っていく場となると考えています。
また、TAG-RI-BAは学生にとっても、地域連携の場として、取材などを通して、地域、社会と密につながることで、地域を知り、自分たちのことを知ってもらえる喜びを学び、創造的な発信力がある将来のリーダーを多数、輩出することを期待しています。
■「TAG-RI-BA STUDIO」名称の由来
「TAG-RI-BA」とは、四国大学が運営する地域と連携した多目的施設「四国大学交流プラザ」内に2022年3月にオープンした、「Study Cafeteria TAG-RI-BA」のコンセプトになります。四国大学生だけではなく、高校生や地域住民はもちろん、企業等にお勤めの方々にも利用いただくことができるスペースとなっています。
「TAG-RI-BA」は、そんな年齢も立場も違う、様々な方との出会いや機会をTAG-RI(たぐり)寄せ、利用者の方々にとって、有益な情報を“タグる”ことのできるBA(場)のことを意味します。ここに「STUDIO=情報発信する場所」を加え、「TAG-RI-BA STUDIO」と命名しました。
■配信技術者ノダタケオ氏によるワークショップ
日 時:令和4年8月19日(金)13:00~17:30
場 所:四国大学全学共通・地域教育センター 1階 TAG-RI-BA スタジオ
出席者:四国大学放送局員
スマホから業務用機器までライブ配信とウェビナーの現場をこなす、ノダタケオ氏が四国大学放送局員を対象に、ワークショップを行いました。
ワークショップの内容は、翌日の四国大学放送局での初となるライブ配信シナリオに沿った配信演習や配信ノウハウの伝授が実践形式で行われました。
▲ワークショップの様子
― ノダタケオ プロフィール ー
ライブメディアクリエイター(ライブ配信・動画メディアとソーシャルメディアが専門のクリエイター)。2010年よりスマホから業務機器(Tricasterなど)まで、さまざまな機材を活用したライブ配信とウェビナーの現場をこなす。これらの経験に基づいた、ソーシャルメディアやライブ配信・動画メディアに関する記事執筆やコンサルティングなど、その活動は多岐にわたる。
( 補 足 )
■SBC第1回ライブ配信
日 時:令和4年8月20日(土)11:50~12:05
場 所:四国大学全学共通・地域教育センター 1階 TAG-RI-BA スタジオ
配信内容:①Study Careteria TAG-RI-BAの紹介
※Study Careteria TAG-RI-BAとは
(過去のPR TIMES記事)https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000053604.html
②TAG-RI-BA STUDIOの紹介
③SBCの紹介
ノダタケオ氏によるワークショップを受け、四国大学オープンキャンパスにおいて、SBC第1回ライブ配信が行われました。オープンキャンパスに参加した高校生及びその保護者を対象に、四国大学キャンパス内に複数台のディスプレイを用意し、Study Cafeteria TAG-RI-BAやTAG-RI-BA STUDIO等の紹介を行いました。
教職員及びノダタケオ氏も見守る中、堂々の第1回目ライブ配信でした。
▲ライブ配信の様子
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■関連情報
・四国大学公式ホームページ
https://www.shikoku-u.ac.jp/
・四国大学「TAG-RI-BA STUDIO」
https://www.shikoku-u.ac.jp/institution/tagriba-studio/
・四国大学交流プラザ「Study Cafeteria TAG-RI-BA」
https://www.tagriba.com/
・SBC公式ホームページ
https://sbc-site.jp/
(四国大学公式HP「キャンパスライフ」→「SBC」からリンク)
・YouTube SBC公式チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCzJ8gi9aimcXUH8GPKE2uKA
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像