「リモートワークで秋田暮らし」推進事業をスタートします!

~企業アンケート調査とPR活動の概要をお知らせします~

秋田県

リモートワークの急速な普及を踏まえ、人材誘致という新しい視点により移住者の拡大を図る「リモートワークで秋田暮らし」推進事業について、本日付けで、首都圏企業等を対象とするアンケート調査及び特設WEBサイト等でのPR活動を開始しましたので、その概要をお知らせします。
1 アンケート調査の概要

【対象】東証上場企業など 3,962社
【期間】令和2年10月2日(金)~10月16日(金)
【概要】対象企業に、依頼状及びPR資料を送付し、専用WEBサイト上でのアンケート調査を実施する。
(設問項目)・リモートワークの導入状況
      ・リモートワークによる社員の地方移住に関する考え方
      ・本県での実施可能性
      ・県や市町村に期待する支援メニュー 等

※本県での実施に関心を示した企業には実現に向けて個別に働きかけを行うほか、回答結果を参考に、企業ニーズに対応した本県独自のオーダーメイド型支援制度の検討を進める。


2 PR活動の概要 
①特設WEBサイトの開設
【内容】本事業を推進する背景や秋田暮らしの魅力を紹介する知事インタビューのほか、PR動画やパンフレットを掲載した特設WEBサイトを、県移住・定住総合ポータルサイト「“秋田暮らし”はじめの一歩」内に開設する。
【URL】https://www.a-iju.jp/akita-de-remote/

②PR動画「リモートハチ公 ~新しいライフスタイルを提案します~」
【内容】「『渋谷ハチ公』が秋田でリモートワークをはじめる。」センセーショナルなニュースが全国に発信された・・・。ハチ公(通訳)が語る秋田の魅力と、「リモートワークで秋田暮らし」を始めた都内IT企業に勤務する秋田すみ夫(38歳)の日常生活を紹介する。
【URL】https://youtu.be/GCV14ktKBkU
 



③パンフレット「リモートワークで秋田暮らし 仕事はそのまま。暮らしは秋田で。」
【内容】「リモートワークで秋田暮らし」のコンセプトや秋田暮らしの魅力、県内のリモートワーク対応施設等を紹介する。
 



④日本経済新聞への広告掲載
【内容】日本経済新聞(全国版・朝刊)に、首都圏企業等の経営者や社員に向け、「リモートワークで秋田暮らし」の実現を呼びかける知事メッセージを掲載する。(全面広告)
【掲載日】令和2年10月5日(月)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

秋田県

0フォロワー

RSS
URL
-
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
秋田県秋田市山王四丁目1番1号
電話番号
-
代表者名
佐竹敬久
上場
未上場
資本金
-
設立
-