プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社竹定商店
会社概要

放置竹林再生事業「竹コミュニティ事業」始まる

株式会社竹定商店

京都で5代にわたり、竹林の育成整備から製品製造までを一貫して手がける老舗竹材店 竹定商店(http://www.takesada-shoten.co.jp)が運営する竹の未知の可能性を探求するプロジェクト「MICHIKU」(https://michiku.jp)。
デザイン性の高い竹内装材の実験に続き、第2弾では放置竹林再生をテーマとして、本格的な事業性と公益性を両立する事業「MICHIKU-竹コミュニティ事業」を開始します。

全国各地で放置竹林が増加し、周辺の生態系を破壊するなど社会問題となっています。原因は、生産者の高齢化・後継者不足であり、その根本は需要の減衰でした。しかしながら昨今、同社においてはむしろ原竹の供給不足が深刻化しています。

なぜこのようなアンバランスが生まれているのか。

それは、近年の伝統文化がもつ“ストーリー”という付加価値への注目と、デザイン分野の成長に関連していると、同社では見ています。実際に、同社が得意とする特注内装材製造に関して、この様な価値を付した受注が増えています

キッチンハウス広島ショールームキッチンハウス広島ショールーム

JUNEI HOTEL KYOTOJUNEI HOTEL KYOTO

 

加えてここ数年にわたり、伝統的竹製品の制作を下支えする業種の衰退により、一貫生産を基盤とする同社に、全国から竹部材作成の注文が集まっています。

輪竹(酒樽のタガ)を出荷する様子輪竹(酒樽のタガ)を出荷する様子

 

つまり、再び上昇する需要と、大きく下降する供給の二線が交差しているのが、現在の状況です。この問題に着手するか否かが、古くから続く竹産業において“消滅”か“再興”かのターニングポイントとなるでしょう。

そこで竹定商店では、京都府広域振興局、南丹市、京都商工会議所と連携して、生産者を育成し、山間地域の放置竹林を再生することで、「良質な竹の安定供給」、「放置竹林問題の解決」「山間地域の所得創出」を実現することを目的とした「MICHIKU-竹コミュニティ事業」を開始しています。
 

竹林整備前の様子竹林整備前の様子

次世代の伐り子が竹林を整備する様子次世代の伐り子が竹林を整備する様子

竹林整備後の様子竹林整備後の様子

―スキームー
「MICHIKU-竹コミュニティ事業」は以下の方法で運営が始まっています。

  1. 竹定商店が加工適性等に合致するための造林・育成・伐採ノウハウを提供し、次世代の伐り子を育成します。
  2. 産出された原竹は、安定した需要を背景に持つ竹定商店が適正価格で全量を買取ります。
  3. 原竹は、品質・サイズに応じた製品に加工して販売します。
  4. 竹加工時に排出された竹粉は、竹定商店の流通背景を通して土壌改良剤、保湿剤として農家の方々が消費します。

 

―今後の展望―
同社の成長分野であるデザイン内装材と、部材生産需要の増加に追随して、生産地とする放置竹林の整備地拡大を行っていく予定です。合わせて、第2世代、第3世代と“伐り子として生きる”中山間地域での持続可能なライフスタイルの確立をサポートしていきます。また、伐り子や地域、同社の取り組み先企業を巻き込みながら、整備された竹林を有効活用するコミュニティビジネスの立ち上げ、及び他地域への水平展開を想定しています。


―株式会社竹定商店について―
竹の一生と向き合い、竹と対話しつづけている、京都・太秦の職人集団です。約140年の間、京都太秦の地で竹と関わり合ってきた竹定商店が持つ経験・技術を活用し、竹の未知の可能性を探っています。歴史に学び、伝統に敬意を払いながら、従来の発想に捉われずに様々な試みを行っています。

―MICHIKUプロジェクトについて―
竹定商店が運営する、竹の未知の可能性を探求するプロジェクト。
第1弾ではデザインの実験を行いました。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
http://www.takesada-shoten.co.jp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社竹定商店

0フォロワー

RSS
URL
https://takesada-shoten.co.jp
業種
製造業
本社所在地
京都府京都市右京区太秦桂木町6
電話番号
075-861-1712
代表者名
井上 定信
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード