日本のものづくりに特化したオンライン合同展示会『MATOKA』リリース

ものづくりを通して、人と人をつなぐオンラインプロジェクト始動

全国から工房・職人さんが大集結!24時間365日開催のオンライン展示会が始まる。

株式会社リアルジャパンプロジェクト(所在地:東京都渋谷区 代表取締役社長:河内宏仁)は、
2020年7月31日より日本の伝統工芸品・地場産業品に特化したBtoB専用オンライン展示会『MATOKA』をスタートさせます。
コロナウィルスの感染拡大を配慮した大型展示会やイベント中止が続く中、 『MATOKA』ではオンライン上で、 メーカーと小売店バイヤーの商談の場をオンライン上で提供します。

作り手と売り手の接点をつなぐ場として今の時代に合わせシンプルにミニマムに時代感に合わせて展開します。
商品の品質が良いのはあたりまえの時代だからこそ、作り手の思いを発信できる場を作りたいという思いです。

また本プラットフォームはただの商談会や発表の場ではなく、実際に受注が受けられ新規販路の開拓ができることです。


 



BtoB専用オンラインプラットフォーム『MATOKA』
スタート日:2020年7月31日(金)
出展アイテム:日本の工芸品、地場産業品など
来場対象者  :小売店バイヤー/プレス
会場    :http://matoka.jp/

運営    :株式会社リアルジャパンプロジェクト(https://realjapanproject.com/
 


『MATOKA』の特徴
1、場所、 時間を問わず様々な小売店バイヤーに向け商品紹介や受発注がオンライン上で可能です。
2、メーカーは実際の展示会へ来場ができなかった既存のバイヤーだけでなく、 新しいバイヤーにも
アプローチが可能になり、 工房にいながら新規販路拡大が可能になります。
3、  メーカーは必要としている人のところへ必要な情報を自分たちの言葉で発信できます。
4、 オーダーの集計や売り上げの確認など、 事務的な作業が『MATOKA』のシステム上ですぐにできるため、
大幅な時間短縮が見込めます。

開設したオンライン展示会用のメーカー専用ページでは卸販売の他、 ニュース機能を利用した
新商品のお披露目の場所としても活用ができます。
またオンライン上だけでなく、 実際の商品を見てからの商談をご希望されるメーカーやバイヤーには、
株式会社リアルジャパンプロジェクトのショールームの貸し出しも行います。
現在は国内版ですが、 2020年末に海外版を予定しております。
 
-主要出展ブランド-

 

有田焼窯元そうた窯(佐賀県/有田焼)

そうた窯そうた窯


大内工芸(大分県/竹工芸)
 

大内工芸大内工芸


漆琳堂 RIN&CO.(福井県/越前漆器)

 

漆琳堂漆琳堂



株式会社 藤木伝四郎商店(秋田県/樺細工)

 

藤木伝四郎商店藤木伝四郎商店



ヤマ庄陶器株式会社(滋賀県/信楽焼)
 

ヤマ庄陶器株式会社ヤマ庄陶器株式会社


博多曲物 玉樹(福岡/博多曲物)
 

博多曲物 玉樹博多曲物 玉樹

甲斐のぶお工房(大分県/竹木製品)
 

 

甲斐のぶお工房甲斐のぶお工房

宋艸窯(鹿児島県/陶器)
 

宋艸窯宋艸窯


銀雅堂(富山県/高岡銅器)

銀雅堂銀雅堂

syouryu(富山県/錫製品)
 

syouryusyouryu


WOODART楽(大分県/木製品)
 

WOODART楽WOODART楽

蔵珍窯(岐阜県/美濃焼)
 

蔵珍窯蔵珍窯

 

 

他、 予定しております。
ただいま出展について随時ご相談を承っております。
バイヤー登録も現在実施しておりますので下記までお問い合わせください。
http://matoka.jp
 

 

MATOKAとは

MATOKAは円か(まとか)。

水を四角いうつわにいれたら角ができ四角くなりますが、円いうつわに入れれば水は丸くなります。
人も、ものづくりも、環境とほんの少しのアイデアで今より円満に円滑にことを運べるようになると信じています。
私たちは、ものづくりを通して人同士を欠けたところのない円でつなぎ、
そして日本のものづくりを100年先の未来へと残していきます。

 

 



代表 河内宏仁よりメッセージ
2009年の設立以降、 様々な工房や職人さんと共に当社は歩みをはじめました。
私たちができることは当然カッコいいデザインを作ることでも、 偉そうにコンサルティングすることでもなく、
モノを流通させる仕組みを作ることだと考え4月より本サイト構築を準備しておりリリースが出来る運びになりました。 私たちはリアルな展示会にこれまで数十回出展しており不要だとは思いません。 現在の情勢や時代感に合わせて販売スタイルを変え、 プラスアルファの新しい形になれればと考えています。
日本のものづくりをこれからもヤバくします。 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
日用品・生活雑貨EC・通販
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://realjapanproject.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-12-13
電話番号
03-6380-1575
代表者名
河内宏仁
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2011年04月