【内覧会開催】2020年10月 東京都町田市小野路町にカフェ、コミュニティスペース併設の訪問看護リハビリステーション ヨリドコを開設。
2020年9月18日~9月20日に内覧会を開催します
ヨリドコ小野路宿は「あるといいながあるところ。」をテーマに、健康とつながりを地域の方々と一緒に築いていく、憩いの拠点です。
運営母体であるまちだ丘の上病院は、医学的に地域の人々の健康に日々向きあっています。一方で、病院は日常的には足を踏み入れにくい場所であり、暮らしの動線にあるとは言えません。だからこそ、病院の外で医療を身近に感じられる場所が、今後は地域に必要だと考えています。まちだ丘の上病院は地域の皆様にとって、もっと身近な存在でありたいという思いを込めて、「ヨリドコ小野路宿」を開設します。
日常の中に、医療が溶け込む、そんな“拠り所”を目指しています。
「ヨリドコ小野路宿 ホームページ」:https://yoridoko.com/
ヨリドコは、国土交通省の『人生100年時代を支える住まい環境整備モデル事業』に選定されました。
「人生100年時代を支える住まい環境整備モデル事業」:http://100nen-sw.jp/search/38
●サービス(2020年10月より順次開設)
・訪問看護リハビリテーション
・キッチンスペース
・集会所
・蔵
・菜園
など
2020年10月に開設する「訪問看護リハビリテーション ヨリドコ」では、町田市、八王子市、多摩市、川崎市、相模原を中心に、利用者様のご自宅へ訪問し、看護やリハビリテーションを行います。
病気や障がいとともに、「住み慣れた地域や家庭で生きる」という選択肢を選ぶことができるように、看護師がご自宅に訪問し、ケアを提供します。また、緊急時の対応やエンゼルケアなどの自費サービスも提供しています。
●管理者メッセージ(野田実里)
私たちは「今、ここで生きたい。」「ここで暮らしたい。」と願うすべての人の想いに寄り添い、最期までその人がその人らしく生きるための覚悟をそっとそばで見守っていきたいと思っています。看護師として、そして地域住民として、ここで生きる人々とともに暮らしていきたいと考えています。
訪問看護リハビリステーションの開設にあたり、内覧会を開催いたします。
どなた様でも参加可能ですので、是非お気軽にお越しくださいませ。
【内覧会開催日時】
2020年9月18日~9月20日 10時~17時(いつでもお越しいただけます)
※説明会:午前10時、午後2時
〒165-0064 東京都町田市小野路町892-1
【内覧会問い合わせ先】
042-862-5602(担当:野田)
info@yoridoko.com
【訪問看護リハビリステーション ヨリドコ】
〒165-0064 東京都町田市小野路町892-1
TEL:042-860-5602
FAX:042-860-5603
URL:https://yoridoko.com/houkan
営業時間:9:00〜17:30 24時間対応
訪問エリア:町田市、多摩市、川崎市、相模原市
※この他の市町村は応相談。
【一般財団法人ひふみ会】
所在地:〒195-0064 東京都町田市小野路町11-1
代表理事:藤井雅巳
URL:https://machida-hospital.com/
設立:昭和46年6月1日
病床数:78床
関連施設
・まちだ丘の上病院
・一二三学園(重症心身障害者(児)の療育施設)
まちだ丘の上病院は、「あたたかな医療」「共に歩む医療」そして「確かな医療」の3つの約束を最も重要な価値観として、日々患者さんに向き合っています。私たちは、患者さん一人一人の価値観や生活を大切にし、意思疎通が困難な方や、ベッド上の生活の方に対してもそれぞれの想いに応えていく取り組みを病院全体で大切にしています。
【本件に関するお問い合わせ先】
一般財団法人ひふみ会 広報:加納
TEL:042-735-3731
FAX:042-735-3732
MAIL:office6@machida-hospital.com
すべての画像