堺・なかもずのスタートアップ拠点は進化しています。

スタートアップ・プログラムを実感できる「S-Cube Special Report」をリリース。堺市のベンチャー企業とのコラボレーションにより、新オフィス「Re:Zone S-Cube」のオープン。

S-Cube

 堺・なかもずでスタートアップ向けプログラムを運営する(株)さかい新事業創造センター(S-Cube)は、アクセラレーション・プログラムなどのコンテンツや利用者・運営者の想いを紹介する冊子「S-Cube Special Report」をリリースしました。新たなビジネスに挑戦される方には手に取ってご覧ください。

 また、新たな取り組みとして、堺市のベンチャー企業(株)K-FIRSTの多様化する働き方に合った新しいオフィスブランドRe:ZONEと、S-Cubeがコラボレーションし、スモールオフィス「Re:Zone S-Cube」が4月1日にオープンします。
 スタートアップの方はもちろんサテライト・オフィスやテレワークの方にもおすすめです。

 堺・なかもずは、S-Cubeを核として、スタートアップのコミュニティを育み、新たな価値・イノベーションを生む拠点として進化しています。


「S-Cube Special Report」
・紹介プログラム 講師取材と受講生のその後
 さかいアクセラレーション・プログラム / U30 プログラミング講座
 U30 さかい起業ラボ / S-Cube インキュベーション
・お問い合わせ先 
 S-Cube (株)さかい新事業創造センター 
 電話  072-240-3775 
 E-mail jigyou@s-cube.biz
 URL  https://www.s-cube.biz/ 
※ホームページに掲載していますが、冊子をご入用の際は郵送します。

「Re:Zone S-Cube」
・ビジネスをすぐに始めることの出来る環境で個人・少人数の事業に最適。
・家具付き・完全個室/保証金・礼金0円/登記可能物件
・家賃 35,750円~

​・お問い合わせ先

 Re:ZONE 株式会社K-FIRST

 電話 072-242-7756
 E-mail info@kfirst.jp
 URL https://rezone.co.jp/

 



▼株式会社さかい新事業創造センター(S-Cube)・会社概要
堺市・中小企業基盤整備機構・堺商工会議所により設立。日本政策金融公庫・大阪府立大学、堺商工会議所・堺市産業振興センターといった産業サポート機関が集積する堺・なかもずに立地。新事業創出支援施設(ビジネス・インキュベーション)の運営やスタートアップ・ベンチャー・起業・第二創業などを促進するプログラムやサポートにより、起業・新事業創出を図っている。

URL:https://www.s-cube.biz/
設立:2002年5月
所在地:大阪府堺市北区長曽根町130番地42
事業内容 :ビジネスを支援するインキュベーション施設、起業関連プログラムの運営


▼株式会社K-FIRST・会社概要
オフィスビルや店舗ビルに特化したプロパティマネジメント(ビル運用管理力)を最大の強みとするビルの総合管理会社。オーナー様から不動産を預かり管理するだけではなく、たとえ築古のビルでもユーザーから求められるビルへと再生させ、10年、20年後もオーナー様が収益を得られ続けることができるように不動産価値の最大化をめざしている。

URL:https://kfirst.jp/
設立:2014年1月
代表取締役:田中 健司
所在地:大阪府堺市堺区北瓦町2-2-2 4F
事業内容 : 不動産コンサルティング業、Re:ZONE事業(築古ビル再生事業)

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.s-cube.biz/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
大阪府堺市北区長曽根町130-42
電話番号
072-240-3775
代表者名
利國 信行
上場
未上場
資本金
-
設立
2002年05月