プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社wakonart
会社概要

日本文化のアップデートを目的とした「伝統工芸withARハッカソン」を開催。AR(拡張現実)を活用した小石原焼の新たな購買体験を創出します。

伝統工芸✖️ARで新しい文化体験を提案します

株式会社wakonart

伝統⼯芸アンバサダー事業 「とらくら」(※1)を ⼀般社団法⼈伝統⽂化デジタル協議会(本社:福岡県福岡市、代表:平井みどり)と共同運営する 株式会社wakonart(本社:⼤阪府堺市、代表取締役:⽩江勝⾏)は 、(拡張現実)と異業種のコラボレーション事業を推進するwithARハッカソン実⾏委員会(※2)と「伝統⼯芸withARハッカソン」を共催します。「ARで彩る⼩⽯原焼」をテーマに、1週間でAR作品を複数制作します。(新型コロナウイルス感染症を考慮し、オンラインで開催)

伝統工芸withARハッカソン伝統工芸withARハッカソン

【背景】
現在、伝統工芸の市場は縮小傾向にあり、デジタル技術を活用した新しい価値提供の方法が求められています。特に陶器はギフトとして人気がありましたが、ものが溢れる現代社会でギフトも多様化し、年々需要が減少しつつあります。一方、伝統工芸品の背景には職人の思いや工芸品の歴史、地域の素材などのコンテクストが存在し、よりギフト体験を向上させる可能性を秘めていると考えています。そこで本イベントでは、伝統工芸品の魅力・世界観を引き出し、ARで表現することで、新たな購買体験の価値創造を目指します。

【AR(拡張現実)とは】
Augmented Realityの略称であり、日本語では「拡張現実」と訳されます。実在する風景にバーチャルの視覚情報を重ねて表示することで、目の前にある世界を「仮想的に拡張」する技術です。スマホゲーム「ポケモンGO」やその他様々な業界で導入されている、5G時代に最も注目されるテクノロジーの一つです。

【withARハッカソンとは】
ハッカソンとは、広い意味でソフトウェアのエンジニアリングを指す「ハック」と「マラソン」からなる造語です。与えられたテーマに対し、プログラマーやデザイナーなどが技術やアイデアを持ち寄り、短期間に集中してサービスやアプリケーションを開発するイベントです。withARハッカソンは、「AR(拡張現実)で5年後のあたりまえを共創する。」ことをテーマに開催しています。

【小石原焼とは】
福岡県東峰村でつくられる小石原焼は鉄分の多い赤土を原料にした陶器であり、約350年の歴史があります。日本の伝統的工芸品に指定されており、現在44の窯元で製作されています。その特徴は、弾むばねを用いてろくろを回しながら模様をつける飛び鉋や、刷毛目といった規則的な模様です。民藝を原点とする小石原焼は、「用の美」という言葉が指すように、自然に寄り添って一つ一つ手作業でつくられており、何年も大切に使い続けられる、そんな温かみのある器です。

【開催概要】
日程:2021年5月9日(日)~ 5月16日(日)
場所:オンライン(ZOOM)
スケジュール
5/9(日)
・09:45 会場
・10:00 オープニング
・12:30 企画発表
・17:00 中間発表
・18:00 終了

5/16(日)
・12:00 発表資料作成
・15:00 発表
・16:30 審査&結果発表
・17:30 終了

【団体説明と代表のコメント】

伝統工芸アンバサダーとらくら(※1)
(一社)伝統文化デジタル協議会と(株)wakonartが共同運営する伝統工芸学生アンバサダー。団体名は traditional craft の略称。伝統工芸を未来に繋ぐべく、若者目線で伝統工芸の思想の深さをデジタルを通して世界に発信し業界全体のDXの後押しをすると同時に、伝統工芸への理解を深め後世に継承することを目的に全国の学生が参画しています。
 

株式会社wakonart 代表取締役 , 伝統工芸学生アンバサダー とらくら代表株式会社wakonart 代表取締役 , 伝統工芸学生アンバサダー とらくら代表


伝統工芸の魅力は製品の背景にある”時間軸”です。素材・技術・精神 全てに、日本という国の歴史的アイデンティティが存在します。しかし、ものが大量に出回る現代社会において価値と価格の不一致が進んでいます。一品の背景にある大量の情報量をいかにスマートに消費者へ届けるか、という点でARはかなり相性が良いと感じています。今回はとらくら内でも大人気の福岡県の伝統的工芸品 小石原焼の魅力をARで拡張することに挑戦します。

withARハッカソン実行委員会(※2)
「AR界を、開く。」をテーマに、ARの社会活用を推進する社会人や学生からなるプロジェクト。テクノロジーは全ての業界、全ての人々に開かれたものでなければならないと考え、ハッカソンを様々な団体と共催することで、あらゆる業界にとってARが「選択肢のひとつ」になる世の中を目指しています。(2019年10月より9度開催)。
 

withARハッカソン実行委員会 内記withARハッカソン実行委員会 内記


ARは表現の手法であり、モノの魅力を新たな形で伝えることができます。「withARハッカソン」はこれまで、第一線で活躍する異業種の方々とコラボし、AR作品を通じて様々なモノ・コトを拡張してきました。今回のテーマである”伝統工芸”は、取り分けて埋没している印象があり、ARが大きな役割を果たせるのではないかと感じています。このハッカソンは、伝統工芸とARが日常的になっている未来のための一歩目です。


小石原焼 窯元 カネハ窯
 

小石原焼 窯元 カネハ窯 熊谷裕介氏小石原焼 窯元 カネハ窯 熊谷裕介氏

天空の窯郷小石原焼。小石原焼は350年の歴史があり、標高500mにある天空の窯郷と言われる陶器の産地です。1975年には、通産省の伝統的工芸品に陶磁器としては初めて指定されました。小石原焼の大きな特徴は、器をろくろで回しながら刃先やハケなどを使い規則的に入れる模様です。「飛鉋」や「刷毛目」と呼ばれる技法により、整然としながらも温かみのある柄が生まれます。今回のイベントで初の試みのAR。これからの世代に興味を持ってもらうキッカケになると思い、楽しみにしています。

【取材や、協賛のご相談について】
イベントの取材、協賛のご相談は「torakura.info@gmail.com」へ、個別の取材についてはそれぞれの連絡先までご連絡ください。

伝統工芸アンバサダーとらくら
代表:白江 勝行
Mail:torakura.info@gmail.com
HP:https://torakuraofficial.studio.site/
webメディアとらくら https://torakura.com
オンラインセレクトショップ https://torakura.thebase.in
FBページ:https://www.facebook.com/torakura.official
Twitter:https://twitter.com/TCDC_torakura

withARハッカソン実行委員会
担当:内記 朋冶
Mail:witharhackathon@gmail.com
HP:https://withar.jp/
本イベントページ:https://withar.connpass.com/event/210898/
Twitter:https://twitter.com/_withAR

福岡県の伝統的⼯芸品⼩⽯原焼の窯元 カネハ窯 
代表:熊⾕裕介 
Mail: kaneha@koishiwara.com
HP:http://www.koishiwara.com
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
アート・カルチャー
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社wakonart

21フォロワー

RSS
URL
https://www.wakonart.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
大阪府堺市東区白鷺町1丁6−10 305号
電話番号
090-5660-7642
代表者名
白江勝行
上場
未上場
資本金
30万円
設立
2020年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード