タレント育成をDX化しバーチャルエンタメ市場を開拓する「株式会社ファンスター」株式投資型クラウドファンディングを開始
~未来のスターは「バーチャル」から生まれる!~
*本案件は新株予約権の取り扱いになります。
【当社プロジェクトページ】
https://fundinno.com/projects/149
当社プロジェクトとクラウドファンディング実施目的について
VR技術の革新、DX化コストの低下を活用し、日本のアニメ・ゲームを中心とした「POPカルチャー」を世界に発信する
株式会社ファンスターは、バーチャルタレント「Liver」の育成・支援や、バーチャルキャラクターの作成も行ってきており、5年間で延べ1000人以上のタレントを独自のタレント育成プログラム「FANSTAR Method」により排出してきました。この「FANSTAR Method」を、イラストレーターと声優に組み合わせることにより、「バーチャルタレント」の発掘や、育成〜運用に応用展開しています。この度、バーチャルタレントの成長過程をファンに見せることにより、応援されやすくするためのスマートフォンアプリの開発と、SNSとの連動による展開を目指し、2020年7月13日より株式投資型クラウドファンディングFUNDINNOにおいて、募集案内の事前開示を開始いたします。弊社は今回の資金調達により資本力の充実を図り、事業の成長に繋げます。募集期間は2020年7月21日~2020年7月23日、上限とする募集額は 40,050,000円(1口 9万、1人 5口まで)です。
今後はwithコロナ、afterコロナ時代の新たなエンターテイメントの一環として、バーチャル上のコンテンツに展開させていくことで、新たなアニメ制作のスキーム開発や、キャラクタービジネスなどにつなげていくことで、企業の成長を目指します。
■会社概要
・会社名:株式会社ファンスター
・所在地:東京都渋谷区円山町15番3号
・代 表:神田 卓也
・設 立:2016年8月
・事業内容: プロダクション事業、制作・イベント事業、スマホアプリ事業
- プレスリリース >
- 株式会社ファンスター >
- タレント育成をDX化しバーチャルエンタメ市場を開拓する「株式会社ファンスター」株式投資型クラウドファンディングを開始