秋田県にかほ市、現地から生中継「仮想移住ツアー」10月より開始・「子育て移住相談オンライン窓口」を開設
〜オーダーメイドで土日、夜間の相談にも対応〜
秋田県にかほ市(市長・市川 雄次)は2020年10月1日(木)より、子育て世代に向けた移住相談サービスの一環として「子育て移住相談オンライン窓口」を設置、これに合わせて「仮想移住ツアー」を開始します。
忙しい子育て世代に向け、土日も含め都合に合わせて日時を調整でき、自宅に居ながら気軽に相談できる窓口を開設。気になる子育て支援施設や市内の至るところから担当者が生中継でリアルな情報を提供する「仮想移住ツアー」により、にかほ市の充実した子育て支援体制や魅力をお伝えします。
忙しい子育て世代に向け、土日も含め都合に合わせて日時を調整でき、自宅に居ながら気軽に相談できる窓口を開設。気になる子育て支援施設や市内の至るところから担当者が生中継でリアルな情報を提供する「仮想移住ツアー」により、にかほ市の充実した子育て支援体制や魅力をお伝えします。
- 「地方移住」「田舎暮らし」への関心の高まり、シングルマザーにも
これを受け、にかほ市では従来のオンライン移住相談に「子育て」を冠に加え、忙しい子育て世代の「これも知りたいはず」という視点で、日時指定で相談員も指名できるオーダーメイド、マンツーマンで知りたいことをリアルにライブで伝える「仮想移住ツアー」を実施する運びとなりました。
- 仮想移住ツアー・子育て移住相談オンライン窓口 概要
時 間:平日18:00〜20:00、休日10:00〜16:00
相談料:無料(通信費は自己負担)
内 容:子育て環境、子育て支援助成、住まい、仕事など
方 法:下記「オンライン移住相談」フォームよりお申し込みください。
日時調整の上、Zoomの招待URLをお送りします。
申込み:https://www.nikahome.jp/pages/events/593
備 考:お子様と一緒での参加も歓迎
【ツアー時に想定される要望】
・子育て支援の施設がどんなところか見てみたい
・にかほ市の保育士さんと話がしてみたい
・店舗や公園、住まいなど生活する町並みを見たい
・小学校や中学校を見てみたい
- にかほ市「子ども・子育てのまち シティプロモーション」
この展開に合わせ、東京都千代田区に「にかほ市シティプロモーション事務局」を設置、にかほ市の特長的な子育て支援制度や子どもの教育環境、自然あふれる土地の魅力などを都市部居住者および市民に向けて発信してまいります。
■にかほ市の子育て環境
にかほ市内には、小学校から高校までの公立学校をはじめ、共働き世帯を応援する為に学童保育クラブも整備。保育所、認定こども園もあり、待機児童はゼロです。また、赤ちゃんから高校生までの医療費が無料で、入院時の食事代も半額を助成。妊娠・出産から子育てまで切れ目のない支援に加え、全国学力・学習状況調査トップクラスの教育環境、さらには豊かな自然が子どもの伸びやかな成長を支えます。
・「2020年版・住みたい田舎ベストランキング」にて東北エリア第4位!
宝島社が発行する雑誌『田舎暮らしの本』が毎年実施している「住みたい田舎ベストランキング」2020年版にて、にかほ市が東北エリア総合4位にランクインしました。若者や子育て世代にとってより魅力的なまちである点が評価されました。
・移住者に対する住まい・就職のサポート
にかほ市では、定住奨励金などの助成や空き家情報を受け取れる「空き家バンク」、市営住宅の利用など移住希望者への住まいに関するサポートが充実。就職に関しても、製造業をはじめとした職場への就職支援・マッチングを無料職業紹介所にて行っているほか、最大100万円の移住支援金を受け取れる制度も。子育てのみならず住まいから仕事まで、移住者の受け入れ体制が幅広く整っています。
・にかほ市ホームページ
https://www.city.nikaho.akita.jp
にかほ市のキャラクター「にかほっぺん」▼
▼お問合せ
にかほ市市民福祉部福祉事務所子育て支援課 Tel:0184-32-3040
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像