ナレッジワーク、セールスイネーブルメントクラウドを正式リリース ~シリーズAラウンド 1stクローズにて10億円の資金調達も発表~
また、グロービス・キャピタル・パートナーズ、DNX Venturesをリード投資家とし、ANRI、XTech Venturesを引受先とするシリーズAラウンド 1stクローズにて10億円の第三者割当増資を完了いたしました。これまで非公開であった資金調達ラウンドも合わせた累計の調達金額は14.2億円となります。
社外取締役としてグロービス・キャピタル・パートナーズの今野穣氏、DNX Venturesの倉林陽氏、非常勤監査役として元メルカリ執行役員の掛川紗矢香氏の就任も併せて発表いたします。
◆サービスサイトURL
- 「みんなが売れる営業になる」セールスイネーブルメントクラウド「ナレッジワーク」について
セールスイネーブルメントは「みんなが売れる営業になる」営業力強化メソッドとして米国では広く普及しています。具体的には、営業資料や営業ノウハウの展開をする「ナレッジ領域」、営業向けの学習プログラムを提供する「ラーニング領域」などがあります。
セールスイネーブルメントに取り組んでいる会社と取り組んでいない会社では予算達成率や営業成約率に大きな違いがあると言われています。
一方で、日本企業の営業生産性は国際水準と比べても大変低い水準にあります。属人的な営業活動や非効率な商談準備がその原因となっています。
「ナレッジワーク」はセールスイネーブルメントの様々な要素を一つのツールで実現し、企業の営業生産性を向上させるクラウドサービスです。具体的には、営業資料や営業ノウハウの共有、営業向けの学習プログラムの提供などが実現できます。
「ナレッジワーク」の特徴は3つあります。
①All in One
セールスイネーブルメントに必要な「ナレッジ領域」「ラーニング領域」「ワーク領域」などを1つのツールで実現することができます。
②ユーザビリティ
「営業資料や営業ノウハウがすぐに見つかる、使える」「営業向けの学習プログラムが簡単に作れる」などの高いユーザビリティがクローズドβ版をご利用頂いてきたユーザーから圧倒的な支持を受けています。
③ノウハウの提供
多くの日本企業にとって未知の領域であるセールスイネーブルメントの導入を、専門コンサルタントが豊富なノウハウを元に併走・支援します。
「ナレッジワーク」は既に複数の大手企業・中堅企業の営業部門に導入されており、営業生産性の向上に貢献しています。
◆「ナレッジワーク」の顧客事例
https://knowledgework.cloud/users
- シリーズAラウンド 1stクローズについて
株式会社ナレッジワークはシリーズAラウンド 1stクローズにて、第三者割当増資によりグロービス・キャピタル・パートナーズ、DNX Venturesをリード投資家とし、ANRI、XTech Venturesから10億円の資金調達を完了しました。調達した資金は「ナレッジワーク」の開発、組織体制の強化などに投資してまいります。
グロービス・キャピタル・パートナーズ、DNX Ventures、ANRI、XTech Venturesはこれまで非公開であった株式会社ナレッジワークのシードラウンド、プレシリーズAラウンドにも出資しており、ナレッジワークの累計調達金額は14.2億円となります。
過去、すべての資金調達ラウンドにおけるリード投資家であるグロービス・キャピタル・パートナーズとDNX Venturesから今野穣氏、倉林陽氏が社外取締役に就任していることも併せて発表致します。また、非常勤監査役には元メルカリ執行役員の掛川紗矢香氏が就任いたします。
- 株式会社ナレッジワークCEO 麻野 耕司のコメント
「この国では1,000万人弱の方々が営業職に従事されています。しかしながら、各種調査によると、営業は個人の視点から見ると業務満足度が低く、企業の視点から見ると労働生産性の低い仕事になってしまっています。セールスイネーブルメントは営業における能力向上や成果創出を支援し、個人の能力向上と企業の営業生産性の向上を同時に実現できるメソッドです。セールスイネーブルメントを世の中に普及させていくことで、営業という仕事を塗り替え、働く人に喜びを届けてまいりたいと思います。」
- 株式会社ナレッジワークCTO 川中 真耶のコメント
- DNX Ventures Managing Partner / Head of Japan 倉林 陽氏(社外取締役)のコメント
- グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー 今野 穣氏(社外取締役)のコメント
- 掛川 紗矢香氏(非常勤監査役)のコメント
- XTech Ventures 代表パートナー 西條 晋一氏のコメント
- ANRI ジェネラル・パートナー 河野 純一郎氏のコメント
「大好きな麻野さん率いるナレッジワークの応援団に加われたこと、大変嬉しく思います。『セールス』という、普遍的な企業活動であるにもかかわらず、未だ労働集約と属人化から脱することができないという『解決すべき解決されざる問題』を解くべく、クライアントに真摯に向き合い、愚直にプロダクトを磨き続けるチームの姿勢に、感銘を受け、大きな可能性を感じました。多くの人、組織に、『できる喜びが巡る日々を届ける』べく、応援団の一員としてサポートしていきます。」
◆株式会社ナレッジワーク 概要
所在地:東京都港区西新橋1-1-1-10F
設立日 2020年3月18日
創業日 2020年4月1日
代表者:CEO 麻野 耕司
URL:https://kwork.studio
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- パソコンソフトウェアネットサービス
- 関連リンク
- https://kwork.studio
- ダウンロード