「東京ミチテラス2020」開催決定~医療従事者およびエッセンシャルワーカーへの感謝と、新しい時代に向かって進むすべての皆さまへの応援の想いを込めて~
2020 年12 月10 日(木)~ 12 月25 日(金)予定 感謝と応援のメッセージを会場でも、リモートでも、光とデジタル技術により創出
○東日本旅客鉄道株式会社 東京支社と三菱地所株式会社は、12月10日(木)から12月25日(金)までの16日間、東京駅周辺エリアにおいて「東京ミチテラス2020」を開催いたします。
※一部オンラインコンテンツは12月1日(火)より開催予定
○本年の演出テーマは「Message of Lights」。新型コロナウイルスに立ち向かう医療従事者およびエッセンシャルワーカーの皆さまへ感謝の意を伝えるとともに、新しい時代(ニューノーマル)に向かって進むすべての皆さまを応援するために開催いたします。
○会場は、東京駅丸の内駅前広場および行幸通りとなります。本年は三密回避やソーシャルディスタンスなどを踏まえ「会場でも、リモートでも」という、来場しなくても自宅などでお楽しみいただける企画としています。
○「アートカリグラフィー」を使ったAR体験や、WEB上で自宅などにて楽しめるオンラインコンテンツを用意しています。
○従前より開催期間を延長し、昼夜楽しめる内容とすることで、来場者の分散による三密回避を図った自由動線での開催を計画しています。
※一部オンラインコンテンツは12月1日(火)より開催予定
○本年の演出テーマは「Message of Lights」。新型コロナウイルスに立ち向かう医療従事者およびエッセンシャルワーカーの皆さまへ感謝の意を伝えるとともに、新しい時代(ニューノーマル)に向かって進むすべての皆さまを応援するために開催いたします。
○会場は、東京駅丸の内駅前広場および行幸通りとなります。本年は三密回避やソーシャルディスタンスなどを踏まえ「会場でも、リモートでも」という、来場しなくても自宅などでお楽しみいただける企画としています。
○「アートカリグラフィー」を使ったAR体験や、WEB上で自宅などにて楽しめるオンラインコンテンツを用意しています。
○従前より開催期間を延長し、昼夜楽しめる内容とすることで、来場者の分散による三密回避を図った自由動線での開催を計画しています。
■実施概要
企画名称 : 東京ミチテラス2020
開催期間 : 2020 年12 月10 日(木)~ 12 月25 日(金)
※一部オンラインコンテンツは12月1日(火)から12月31日(木)まで開催予定
開催時間 : 15:00 頃~21:00 頃
会場 : 東京駅丸の内駅前広場、行幸通り
主催 : 東日本旅客鉄道株式会社 東京支社、三菱地所株式会社
後援 : 国土交通省観光庁、千代田区、一般社団法人千代田区観光協会、東京商工会議所、
株式会社東京国際フォーラム、一般社団法人大手町・丸の内・有楽町地区まちづくり協議会
※開催期間・企画内容などは12月1日現在の案であり、変更となる場合があります。
■演出テーマ
「Message of Lights」
社会が大きく変わった2020年。医療従事者およびエッセンシャルワーカーの皆さまへの感謝、そして新しい時代(ニューノーマル)に向かって進むすべての皆さまを応援する想いを込め、TOKYOから世界へ、心温まるメッセージの光が、未知の時代を照らします。
■企画概要
「アートカリグラフィーのオブジェ」と「行幸通りの樹木イルミネーション」
感謝と応援のメッセージをアートカリグラフィーで表現した大小のオブジェを展示。各アートカリグラフィーはアートとしての鑑賞の他にAR体験ができます。行幸通りでは「丸の内イルミネーション2020」と連動し、樹木イルミネーションを点灯します。
アートカリグラフィー
「カリグラフィー」とは、「美しい書き物」という意味のギリシャ語で、アルファベットを独特のタッチで書く技術。「アートカリグラフィー」は、伝統的カリグラフィー手法とデザインセンスを融合させ、言葉の意味をこめながら絵のように表現するアートです。
一例
Appreciation to everyone on the front lines who fights against the pandemic.
最前線でパンデミックに立ち向かう全ての人へ感謝いたします。
右:スワン(励まし)
Tokyo Michiterasu2020 opens up the future, shines a light of hope.
東京ミチテラス2020は、希望の光を照らし、未来を切り開きます。
※画像はイメージです。
会場で楽しむ東京ミチテラス2020/メッセージ・AR体験
会場に点在するアートカリグラフィーのオブジェから、スマートフォンで二次元コードを読み込み、アートカリグラフィーとメッセージが景色と重なるAR撮影が昼も夜も楽しめます。
リモートで楽しむ東京ミチテラス2020/ メッセージムービー体験
「東京ミチテラス2020」はコロナ禍で来場が難しい方も公式WEBサイトからメッセージムービーがご鑑賞できます。東京駅丸の内駅前広場、行幸通りを舞台に、アートカリグラフィーの動物たちが紡ぐ5つのエピソード。
暗い世界を、希望の光で変えてゆくショートストーリーを、どうぞご覧ください。
東京ミチテラス2020 公式WEBサイト : https://www.tokyo-michiterasu.jp/
※「丸の内イルミネーション2020」の詳細は丸の内ドットコムをご覧ください。
丸の内ドットコム 公式WEBサイト: http://www.marunouchi.com/
■会場レイアウト
■本件に関するお問い合わせ
東京ミチテラス2020事務局(株式会社ステッチ内)
電話番号: 050-3138-5256
メールアドレス: michiterasu2020@stitch.co.jp
(受付時間2020年12月1日~12月25日 平日10時~18時)
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 商業施設・オフィスビル旅行・観光
- ダウンロード