体育の祭典!未来の体育共創サミットを2021年1月16日から9日間オンラインで開催!
25以上のセッションが集結!部活、AI、教科体育、性、地域スポーツ、特別支援、遊び、学校の壁、サッカー、幼児、発達障害など、様々な視点から未来の体育を考えていきます。
一般社団法人未来の体育を構想するプロジェクト(本社:埼玉県 代表 神谷潤)は、学校の体育の先生やスポーツ関係者、企業・行政・医療・福祉・NPO関係者が、立場・職種・地域を超えて出会い、学び、未来の体育を共創するきっかけとなる祭典、「未来の体育共創サミット2021」を2021年1月16日から9日間、オンラインで開催します。
【URL】https://peraichi.com/landing_pages/view/2021fpe
【URL】https://peraichi.com/landing_pages/view/2021fpe
いま社会は大きな変化の中にありますが、体育やスポーツはこれからどこに向かえばいいのでしょうか。
本サミットは「未来の体育」に希望を持つ人々が立場や職種を超えて集う、日本最大級の未来の体育の祭典です。
1.概要
名称:未来の体育共創サミット2021
日時:2021年1月16日(土)~24日(日)(9日間)
場所:オンライン上で行います(ビデオ会議システムzoom)
内容:未来の体育に関する25以上のセッション
対象:小中高大の体育の先生、スポーツ関係者、体育スポーツに関する行政関係者、運動に関する医療福祉者、大学生・中高生、そのほか未来の体育に関心がある方
料金:一般:9日券2500円・7日券1500円/大学生9日券1000円(50名)/高校生9日券無料(30名限定)
申込:チケット販売ページ https://fpe2021summit.peatix.com/
主催:一般社団法人未来の体育を構想するプロジェクト
協力:一般社団法人運動会協会/NPO法人judo3.0/一般社団法人世界ゆるスポーツ協会/一般社団法人超人スポーツ協会/公益財団法人横浜市スポーツ協会
後援:一般社団法人超教育協会
特設サイト:https://peraichi.com/landing_pages/view/2021fpe
2.注目セッション
約30あるセッションから注目セッションを以下ご紹介いたします。
小宮山利恵子氏 (スタディサプリ教育AI研究所所長)
関戸博樹氏 (特定非営利活動法人日本冒険遊び場づくり協会代表)
今辻宏紀氏 (横浜市公立小学校教諭)
高松平藏氏 (ドイツ在住ジャーナリスト)
有山篤利氏 (追手門学院大学社会学部教授)
積田綾子氏 (小児科専門医・リハビリ科医)
安本志帆氏 (みんなのてつがくCLAFA代表)
澤田智洋氏 (世界ゆるスポーツ協会代表理事)
青井純子氏 (横浜市スポーツ協会・横浜ゆるスポーツ協会)
寺平依子氏 (東京都立臨海青海特別支援学校
酒本勝太氏 (ジェフユナイテッド市原・千葉アカデミーU 13コーチ)
鈴木良介氏 (NowDo株式会社 取締役副社長兼COO)
3.セッション一覧
9日間で約30のセッションがあります。以下、日時順にご紹介いたします。
今辻宏紀氏 (横浜市公立小学校教諭)
■1/17(日)
10:30-12:00
13:00-14:30
14:45-16:15
14:45-16:15
14:45-16:15
大野大輔氏 (東京都北区立赤羽小学校)
16:30- 18:00
16:30- 18:00
長野敏秀氏 (ユニバーサル柔道アカデミー代表)
■1/18(月)
19:30-21:00
19:00-20:30
■1/19(火)
19:30-21:00
19:30-21:00
■1/20(水)
19:00-21:00
今辻宏紀氏 (横浜市公立小学校教諭)
19:00-20:30
20:00-21:00
酒井泰葉氏 (日本障がい者スイミング協会代表)
杉岡英明氏 (日本発達支援サッカー協会代表理事)
■1/21(木)
19:30-21:00
青井純子氏 (横浜市スポーツ協会・横浜ゆるスポーツ協会)
寺平依子氏 (東京都立臨海青海特別支援学校)
19:30-21:00
■1/22(金)
19:00-20:00
松本大輔氏 (西九州大学子ども学部子ども学科准教授)
20:00-21:00
■1/23(土)
10:30-12:00
10:30-12:00
10:30-12:00
神谷潤氏 (お茶の水女子大学附属小学校教諭)
13:00-14:30
14:45-16:15
14:45-18:00
安本志帆氏 (みんなのてつがくCLAFA代表)
■1/24(日)
10:00-12:00
今辻宏紀氏 (横浜市公立小学校教諭)
13:00-14:30
中川 隆義氏 (株式会社みずほ銀行名古屋中央法人部部長)
※予定を変更する場合がございます。最新情報などの詳細は特設サイトをご覧ください。
https://peraichi.com/landing_pages/view/2021fpe
4.当団体について
一般社団法人未来の体育を構想するプロジェクトは、これまでの体育を問い直し、対話的実践を積み重ねながら新たな<体育>の在り方を構想することを目的としてつくられました。神谷潤(お茶の水女子大学附属小学校)が発起人となって未来の体育を構想するプロジェクトを提案、2019年1月12日、東京にて、本プロジェクトに関心がある全国の有志が集い、プロジェクトがスタート、2020年1月11日、第1回未来の体育共創サミットを開催。子ども・学校・保護者・企業など、未来の体育にかかわる全ての人が集って未来の体育を共創することを通じて、新たな価値を創出する活動を展開しています
一般社団法人未来の体育を構想するプロジェクト
WEB:https://future-pe.org/
お問い合わせ:info.future.pe@gmail.com
本サミットは「未来の体育」に希望を持つ人々が立場や職種を超えて集う、日本最大級の未来の体育の祭典です。
1.概要
名称:未来の体育共創サミット2021
日時:2021年1月16日(土)~24日(日)(9日間)
場所:オンライン上で行います(ビデオ会議システムzoom)
内容:未来の体育に関する25以上のセッション
対象:小中高大の体育の先生、スポーツ関係者、体育スポーツに関する行政関係者、運動に関する医療福祉者、大学生・中高生、そのほか未来の体育に関心がある方
料金:一般:9日券2500円・7日券1500円/大学生9日券1000円(50名)/高校生9日券無料(30名限定)
申込:チケット販売ページ https://fpe2021summit.peatix.com/
主催:一般社団法人未来の体育を構想するプロジェクト
協力:一般社団法人運動会協会/NPO法人judo3.0/一般社団法人世界ゆるスポーツ協会/一般社団法人超人スポーツ協会/公益財団法人横浜市スポーツ協会
後援:一般社団法人超教育協会
特設サイト:https://peraichi.com/landing_pages/view/2021fpe
2.注目セッション
約30あるセッションから注目セッションを以下ご紹介いたします。
- テクノロジー
小宮山利恵子氏 (スタディサプリ教育AI研究所所長)
- 遊び
関戸博樹氏 (特定非営利活動法人日本冒険遊び場づくり協会代表)
今辻宏紀氏 (横浜市公立小学校教諭)
- 部活
高松平藏氏 (ドイツ在住ジャーナリスト)
- 教科体育
有山篤利氏 (追手門学院大学社会学部教授)
- 発達障害
積田綾子氏 (小児科専門医・リハビリ科医)
- 性
安本志帆氏 (みんなのてつがくCLAFA代表)
- スポーツ
澤田智洋氏 (世界ゆるスポーツ協会代表理事)
青井純子氏 (横浜市スポーツ協会・横浜ゆるスポーツ協会)
寺平依子氏 (東京都立臨海青海特別支援学校
- サッカー
酒本勝太氏 (ジェフユナイテッド市原・千葉アカデミーU 13コーチ)
- 新しい学校づくり
鈴木良介氏 (NowDo株式会社 取締役副社長兼COO)
3.セッション一覧
9日間で約30のセッションがあります。以下、日時順にご紹介いたします。
■1/16(土)
19:00-21:00- 遊び心を解放しよう!〜「学びと遊び」の対話〜 第1回「学びと遊び、内発的動機づけからの育ちについて」
今辻宏紀氏 (横浜市公立小学校教諭)
■1/17(日)
10:30-12:00
- これからの教科体育を構想するために
13:00-14:30
- 部活動はどこへ行く
14:45-16:15
- こんなこといいな、できたらいいな、中学校の保健体育の世界
14:45-16:15
- 特別支援学級・特別支援学校の体育のこれから
14:45-16:15
- 運動遊びで保幼小接続!~幼児期の運動遊びから小学校体育をリデザインする~
大野大輔氏 (東京都北区立赤羽小学校)
16:30- 18:00
- 高校保体の明日を考えよう。 -これから求められる保体人とは?-
16:30- 18:00
- 多動傾向、自閉傾向のある子どもたちへの運動でのアプローチ方法について
16:30- 18:00
- 地域のスポーツのこれから -教員から転身して道場を起業&勝つことを一旦止める-
長野敏秀氏 (ユニバーサル柔道アカデミー代表)
■1/18(月)
19:30-21:00
- 性の多様性とスポーツ
19:00-20:30
- サッカーとはどんなスポーツなのか -ゲームにつながる技術・戦術-
■1/19(火)
19:30-21:00
- 対話で遊ぶ J.Y Parkと体育
19:30-21:00
- アスリートのキャリア
■1/20(水)
19:00-21:00
- 「遊び心を解放しよう!〜「学びと遊び」の対話〜 第2回「子どもの育ちに関わる大人の役割について」
今辻宏紀氏 (横浜市公立小学校教諭)
19:00-20:30
- 今後の教育者に求められること
20:00-21:00
- 「スポーツ」は発達障害に対して何ができるか?
酒井泰葉氏 (日本障がい者スイミング協会代表)
杉岡英明氏 (日本発達支援サッカー協会代表理事)
■1/21(木)
19:30-21:00
- 「ユニ育」という、スポーツクリエイティブ教育のすすめ
青井純子氏 (横浜市スポーツ協会・横浜ゆるスポーツ協会)
寺平依子氏 (東京都立臨海青海特別支援学校)
19:30-21:00
- これからの柔道の話をしよう
■1/22(金)
19:00-20:00
- 学校×企業でつくる、より豊かなスポーツライフ
松本大輔氏 (西九州大学子ども学部子ども学科准教授)
20:00-21:00
- ドイツの学校にはなぜ「部活」がないのか?
■1/23(土)
10:30-12:00
- 医師に聞く!発達障害を運動・ストレス・食事から診る理由
10:30-12:00
- “教室”での安全な “性” の “対話” は可能なのか?
10:30-12:00
- 「遊び」は未来の体育をつくるのか?-「遊び」を学ぶ講座を作る理由-
神谷潤氏 (お茶の水女子大学附属小学校教諭)
13:00-14:30
- AI時代の体育を構想しよう
14:45-16:15
- テクノロジー×スポーツの可能性〜未来の体育の輪郭を探る〜
14:45-18:00
- 学校の「壁」を当事者研究する〜体育から学校改造計画〜
安本志帆氏 (みんなのてつがくCLAFA代表)
20:00-22:00
- ワールドカフェ「私が想う未来の体育」&懇親会
■1/24(日)
10:00-12:00
- 遊び心を解放しよう!〜「学びと遊び」の対話〜 第3回「遊び心の解放」
今辻宏紀氏 (横浜市公立小学校教諭)
13:00-14:30
- 「未来」という学びを構想する人たちと一緒に「未来」について考えよう!!
中川 隆義氏 (株式会社みずほ銀行名古屋中央法人部部長)
※予定を変更する場合がございます。最新情報などの詳細は特設サイトをご覧ください。
https://peraichi.com/landing_pages/view/2021fpe
4.当団体について
一般社団法人未来の体育を構想するプロジェクトは、これまでの体育を問い直し、対話的実践を積み重ねながら新たな<体育>の在り方を構想することを目的としてつくられました。神谷潤(お茶の水女子大学附属小学校)が発起人となって未来の体育を構想するプロジェクトを提案、2019年1月12日、東京にて、本プロジェクトに関心がある全国の有志が集い、プロジェクトがスタート、2020年1月11日、第1回未来の体育共創サミットを開催。子ども・学校・保護者・企業など、未来の体育にかかわる全ての人が集って未来の体育を共創することを通じて、新たな価値を創出する活動を展開しています
一般社団法人未来の体育を構想するプロジェクト
WEB:https://future-pe.org/
お問い合わせ:info.future.pe@gmail.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像