プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ATE-LINK
会社概要

極上空間のまるまさグループ新店「MARUMASA 花鳥風月」      姫路・塩町くりすたる横丁にて2024年7月8日(月)オープン

株式会社ATE-LINK

兵庫県姫路市を中心に飲食店を展開している株式会社ATE-LINK(本社:兵庫県姫路市、代表取締役:松尾守晃)は塩町くりすたる横丁にて、2024年7月8日(月)にグループ史上初の炭火で焼いた牛肉やホルモンをリーズナブルかつ極上空間で味わえる「MARUMASA 花鳥風月」をオープンさせます。

MARUMASA 花鳥風月 外観イメージ

ニュースタイル酒場「MARUMASA 花鳥風月」について

“ 居心地がいい ” 空間で、炭で焼き上げる牛肉やホルモンをリーズナブルな価格で召し上がっていただけます。また、その他の一品メニューも素材、味付け、盛り付けにこだわりぬいて約40種類ご用意しております。気の合う友人や仲間と贅沢なひとときをお過ごしいただけます。

店名:MARUMASA 花鳥風月

電話:079-263-8252

住所:〒670-0904

      兵庫県姫路市塩町205番地

     塩町くりすたる横丁 東館1F

営業時間:17:00~29:00

定休日:不定休

座席数:77席

オープン日:2024年7月8日

■極上空間づくり
お客様に “ 居心地がよい ” “ くつろげる ” を提供するために、
店内インテリアにこだわりぬいて、家具、照明やBGMが特別な雰囲気を
演出します。

■看板メニュー!炭火で焼き上げる “牛・ホルモン” 串
鮮度のよい赤身、ハラミやロースのほか、ハツやレバーなどのホルモンを毎日、

1本1本串に打ち、それを炭火で丁寧に焼き上げて、最高に美味しい

状態でお客様に提供します。

■こだわりぬいた一品料理
串メニューだけでなく、ほかのメニューもこだわります!
まず、つきだしは、銘柄鶏、ラムやチーズを自家製で燻製して提供します。
また、素材・味付け・盛り付けにこだわった一品料理をはじめ、鰹節から
丁寧にとる出汁がきいた味噌汁やうどんなどの〆メニューもご準備しております。
デザートは、姫路のチョコレート専門店「CHOCODAKE(チョコダケ)」と
コラボレーションして、アイスクリームやモワルーショコラを召し上がっていただけます。


株式会社ATE-LINK について


兵庫県姫路市で2014年1月に『まるまさ家』を創業し、「大衆性」を大事にしながら、焼肉、イタリアン、天ぷらなど幅広いジャンルのお店を出店してきたことで、「大衆酒場」として姫路では圧倒的なポジションを築き上げました。
そんな、私たちが新たなお店作りの着眼点として「空間づくり」に重きをおいて、「居心地の良さ」「くつろぎ」の視点をもって、従来の大衆居酒屋とは異なり、空間や体験価値を高めて、新しい価値を提供できる居酒屋に挑戦します。
ご来店いただいたお客様には、今までの大衆居酒屋とは異なり、お客様の期待を超えるサービス、居心地の良い空間を提供します。今回の挑戦で、姫路の居酒屋シーンに新たな息吹をもたらします。

【会社概要】

社名   :株式会社ATE-LINK
本社所在地:兵庫県姫路市塩町9          

       クリスタルビル2F
代表取締役:松尾 守晃
事業内容 :飲食店経営
設立 :2015年10月
HP  :https://ate-link.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
兵庫県姫路市店舗・民間施設兵庫県姫路市店舗・民間施設兵庫県姫路市店舗・民間施設
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ATE-LINK

0フォロワー

RSS
URL
https://ate-link.co.jp/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
兵庫県姫路市塩町9番 クリスタルビル2階
電話番号
079-288-9699
代表者名
松尾守晃
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2015年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード