第6回オレンジクロスシンポジウム

COVID-19で浮き彫りに「ケアするプロの働きがいと悩み」-米国の取り組み―

誰でも無料でご参加いただけます!!

【日時】
2021年5月19日(水)19時~20時30分

【運営方法】
オンライン(ZOOM)開催 
先着80名(参加無料)

【演題】
COVID-19で浮き彫りに 「ケアするプロの働きがいと悩み」 -米国の取り組み―

【演者】
メディカルジャーナリスト 西村由美子氏
Caring Accent(ケアリング・アクセント)主宰、PhD, CPXP(Certified Patient Experience Professional:  米国) 近本洋介氏

【概要】
 
COVID-19のパンデミックで世界が振り回されたこの一年。さまざまな問題があらためて浮き彫りになってきた。その一つが、パンデミック禍中でも介護や医療というエッセンシャルな業務を休むことなく果たしてくれる働き手たちが抱えるストレスの問題である。
 ケアを職務とするプロは、ケアする相手への職業的使命感から、つい自分を後回しにしがちだ。介護・看護・医療のプロたちのストレスとその対策について、理論にも米国の現場での取り組みにも詳しい近本氏と、日米の医療事情に詳しい西村氏の対談を通して考える。

【申込】
下記URLから5月12日(水)までにお申込みください。5月13日(木)~17日(月)にご参加のためのURLをメールにてお送りいたします。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/c303f746699807
※以下、メディア関係者限定の特記情報です。個人のSNS等での情報公開はご遠慮ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります。

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。
※内容はプレスリリースにより異なります。

  1. プレスリリース >
  2. 一般財団法人オレンジクロス >
  3. 第6回オレンジクロスシンポジウム