「金融×プログラミング×外国語」のタブレット教材開発Dr.Tech|福岡県飯塚市教育委員会と栃木県作新学院の協力により小学校へ試験導入開始| 6/30まで
タブレット教材『金融×プログラミング×外国語』の製作・開発を行う株式会社Dr.Tech(ドクターテック)(本社:東京都文京区、代表:井川由紀)はICT教育促進の一環として、福岡県飯塚市教育委員会(教育長:武井政一氏)の公立小学校3校、および作新学院小学部(栃木県宇都宮市)へ、オンライン学習プログラム「Dr.Tech Learning(ディーテック ラーニング)」を6月1日から6月30日まで試験導入を開始したことをお知らせいたします。金融×ICT教育の先駆けとして、全国の学校教育タブレット活用の一助となるよう尽力して参ります。
- 小学校導入への背景と想い
飯塚市教育委員会は、学校教育課による「GIGAスクール通信」配信など、積極的にICT推進の取り組みを進めており、「金融・プログラミング・外国語」というユニーク、かつこれからの子供たちに身に着けて欲しいと考えられるコンテンツの本教材に大変共感を持ってくださっています。また、作新学院小学部では、具体的に「小学2年生のせいかつ」の授業で試験導入を始めてくださっています。
実際、Dr.Tech本校に通う生徒の中には「ぼくも、はるちゃんみたいにお金を貯めたいから、玄関の掃除をしてお小遣いをもらうようにした!」と、日常生活の中で実践し始めた子もいます。- オンライン学習プログラム「Dr.Tech Learning(ディーテック ラーニング)」とは
https://www.drtech.site/front-page/
レッスンは、はるちゃんという小学2年生の女の子が、日常生活の中でお金のことに関する様々な体験に沿って進んでいきます。「やってみよう!」というチャレンジページでは、ビジュアル言語を用いたプログラミングロジックを学ぶことができ、また、各レッスンの終わりには、コミュニケーションに必要な英単語(動詞)を聞いて発音する、という構成となっています。先生方が、子供たちの進捗状況などを管理・確認できる画面も設定しており、インターネット環境があればどこでも利用可能です。
- 【公立】試験導入協力校
https://www.city-iizuka.ed.jp/iizuka/
黒田福岡藩主が建てた本陣と代官屋敷跡を校舎として、明治7年に設立された140年の歴史があります。平成27年度から飯塚市の指定・委嘱を受け、ICT を活用したアクティブ・ラーニングの研究を行っています。
立岩小学校(福岡県飯塚市)
https://www.city-iizuka.ed.jp/tateiwa/
飯塚東小学校(福岡県飯塚市)
https://www.city-iizuka.ed.jp/iizuka-higashi/
また、本オンライン教材開発者、Dr.Tech(ディーテック)代表井川の母校です。
- 【私立】試験導入協力校
https://www.sakushin.ac.jp/elementaryschool/
昭和29年創設、栃木県内で唯一の私立小学校です。『知育・徳育・体育』各面でのバランスのとれた教育を基本とし、児童一人ひとりが個性を充分に伸ばせるよう、丁寧できめ細かな指導を心がけています。
■会社概要
会社名:株式会社Dr.Tech(ドクターテック)
所在地:東京都文京区千駄木1-23-6-102
設立:2020年1月
代表者:井川 由紀
事業内容:キッズスクールの運営/オンライン教材の開発
URL:https://www.drtech.site/
■代表プロフィール 井川由紀(いがわゆき)
1973年福岡県飯塚市生まれ。高等学校で英語教師として約10年間勤務。その後、金融機関へ転職、資産運用関連業務に携わり、銀行・証券・生命保険会社・運用会社で経験を積む。また、IT関連会社での新規事業立ち上げ等の経験を経て、2020年株式会社Dr.Techを設立。現在は、Dr.Tech(ディーテック)教育メソッド展開に尽力し、教室運営及びオンライン教材の開発に取り組む。社会貢献の一環として、昭和女子大学社会人メンターとしても活動中。座右の銘「成人之美(論語)」『人の美点や長所を十分に伸ばすように助成すること』
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 学習塾・予備校・通信教育学校・大学
- ダウンロード