プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社Jiksak Bioengineering
会社概要

サイバーダインと資本業務提携のお知らせ

株式会社Jiksak Bioengineering 第三者割当増資

株式会社Jiksak Bioengineering

株式会社Jiksak Bioengineering(本社: 神奈川県川崎市、代表取締役: 川田治良、以下「当社」)は、神経細胞領域に特化して、iPS細胞由来の神経細胞を用いた独自の神経組織解析技術やシナプスを誘導する技術の開発を行い、神経難病の筋萎縮性側索硬化症(ALS)の治療法開発に挑んでおりますが、今般、CYBERDYNE株式会社(本社: 茨城県つくば市、代表取締役社長: 山海嘉之、以下「サイバーダイン社」)と同社子会社の運営するCEJファンド(サイバニクス・エクセレンス・ジャパン 1 号投資事業有限責任組合)を引受先とする第三者割当増資により、シリーズBの1stクローズを完了しましたことをお知らせいたします。今回の資金調達により、主にALS創薬事業や再生医療事業を加速させ、プロジェクトを進めて参ります。

当資金調達の成功に加えて、当社のALS創薬事業や再生医療事業について、サイバーダイン社と業務提携契約を締結しましたことをお知らせします。当社の技術とサイバーダイン社の装着型サイボーグHALによるサイバニクス治療で培った知見を融合することで、ALS等の神経筋疾患の治療法開発を加速させ、多くの患者様の治療に資する取り組みを推進して参ります。


 

【資金調達の目的・背景】

Jiksak社は、Nerve organoidと呼ばれるヒトiPS細胞由来神経組織を用いた表現型解析技術を保有しています。これらのコア技術を用いたオルガノイド事業は、大手企業からの共同研究や製品販売受注も増え、収益化することに成功しました。また、ALS患者由来iPS細胞から作られたNerve organoid(疾患モデル)を解析することで、ALS創薬に必要なデータの蓄積が進み、ALS創薬事業と再生医療プロジェクトも研究開発フェーズが進展したことから、プロジェクトを加速させるために今回の資金調達を実施しました。
 

 




【サイバーダイン社の山海社長のコメント】
 Jiksak社は、神経細胞領域の突出した技術をコアにした情熱的な挑戦者が先進技術を深化・進化させているバイオ系企業です。神経組織の軸索(Jiksak)関連の成果に加え、現在は、ALSなどの神経難病の治療法開発に貢献できるシナプス結合関連の最新の技術成果も加わり、今後、業界で重要な役割を担う企業であると期待しています。サイバニクス技術が加わることで、不連続の新たな進化が始まることでしょう。一緒に歩めることを楽しみにしています。



【当社概要】

会社名:株式会社Jiksak Bioengineering

代表者:川田治良

設立年:2017年2月

HP:https://www.jiksak.co.jp

所在地:神奈川県川崎市

 

■ 本件に関するお問合せ先

株式会社Jiksak Bioengineering 管理部 info@jiksak.co.jp

 

当社メンバー写真
 

すべての画像


種類
経営情報
ビジネスカテゴリ
医薬・製薬化学
関連リンク
https://www.jiksak.co.jp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Jiksak Bioengineering

5フォロワー

RSS
URL
https://www.jiksak.co.jp
業種
製造業
本社所在地
神奈川県川崎市幸区新川崎7-7
電話番号
-
代表者名
川田治良
上場
未上場
資本金
-
設立
2017年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード