セキュリティロード谷山営業所 2021年5月13日(木)開所鹿児島県鹿児島市に出店。鹿児島県内2拠点目の開所でサービスの拡大
株式会社セキュリティロード(宮崎県宮崎市、代表取締役 齊藤慎介、以下、セキュリティロード)は、2021年5月13日(木)に11事業所目となる「セキュリティロード谷山営業所」(鹿児島県鹿児島市)を開所いたします。交通誘導警備・イベント警備業務において鹿児島県内にて更なるサービスの拡大を目指します。
鹿児島営業所 2020年6月開所 本社
工事における交通誘導警備員、イベント開催時の警備員、駐車場や施設警備員、高速警備などお気軽にご用命ください。
■営業所概要
営業所名 株式会社セキュリティロード谷山営業所
住所 〒891―0141 鹿児島県鹿児島市谷山中央5丁目29-1 1F
営業時間 08:30~17:30
TEL 080―8559―8324 *7月中旬より099-204-9336に変更
アクセス 谷山駅から225線沿いを南に約1.5㎞
■企業概要
会社名 株式会社セキュリティロード(https://1987ser.co.jp/)
本 社 宮崎市祗園3丁目179番地
代表者 代表取締役 齊藤慎介
事業内容 交通誘導警備/イベント警備/施設警備/列車見張業務/高速道路警備など
資本金 1,000万円
従業員数 630名(2021年4月現在)
営業所 宮崎/延岡/日向/高鍋/都城/日南/小林/熊本/八代/鹿児島/谷山
■経営理念
「日日が新(ひびがさら)」・「ありがとうの心」
この2つを念頭に置き、より社会に貢献する会社を目指し、そしてお客様がいかに
満足して頂けるかを常に追求しております。
■当社の強み
セキュリティロード3つの力
〈その1〉
年間3,000件の実績
創業33年、今では11営業所約600名の警備員が年間3,000件あまりの現場で日々活躍しております。営業所のネットワークを最大限活かすために、地域を超え警備員の応援体制が強みです。検定者保有数は、交通誘導警備業務2級170名、雑踏警備業務2級40名が在籍(2021年4月現在)。現場で事故があった際に適応される賠償責任保険は最高額の10億円など、どのような現場でもどこよりも安心して任せられる企業体制となっております。
〈その2〉
働きやすい、成長できる環境創りセキュリティロードは、常に従業員のために改善を図る企業として成長しています。働く環境の整備として業務のIT化・効率化はもちろん、警備員全員には空調服を無料配布するなど常に模索しています。また、毎年昇給を行い、安定的な生活と長く働ける企業を目指しております。そして、教育も社内外を通じて研修・セミナーを提供しており、セキュリティロードで働く中で自己成長出来ることが、従業員の幸福に繋がり、世の中が豊かになるものであると考えます。
〈その3〉
CSVへの挑戦
セキュリティロードは、各地域で雇用を生み出し続け、従業員が地域で活躍することが、地域・社会への貢献の一部であると考えています。そこで事業を通して地域の安心と安全を提供し、インフラ工事やイベントの円滑化を図っております。また障害者の方々が平等にして安定的に働ける企業を目指し、関連事業を通じて障害者教育と雇用促進を高めて参ります。そして、地域・社会があって企業活動が出来ることに感謝をし、貧困・教育・健康・福祉・技術・クリーン活動などSDGsを柱とし社会の課題に取り組んでおります。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像