経済産業省が大企業人材のスタートアップ挑戦を積極支援。SHIFT(x)始動。
プロボノ、副業、転職等の多様な働き方でスタートアップへの挑戦をコーディネートするモデル事業7件を採択し実証事業を開始します。
2021年7月2日
報道関係各位
一般社団法人社会実装推進センター
経済産業省は、大企業等で経験を積んだ人材のテック系スタートアップへの挑戦を推進するべく、令和3年度「中小企業新事業創出促進対策事業費補助金(スタートアップ向け経営人材支援事業)」を実施しています。本事業の執行団体である一般社団法人社会実装推進センター(略称、「JISSUI」)は、本事業を”SHIFT(x)”(読み:シフトエックス)と題して、7件のモデル事業の採択等を行いましたので、ご案内いたします。
■大企業人材はスタートアップで活躍するポテンシャルがあるにも関わらず、挑戦できていない。
大企業等とスタートアップの間でイノベーションの担い手となる人材が行き交い、イノベーションが創出されるエコシステムの構築を経済産業省は目指しています。特に研究開発を伴うテック系スタートアップは技術ノウハウに比べて事業化に必要なノウハウ(営業・広報・マーケティングや、財務・経理・人事・総務等の管理部門の経験、製造プロセス管理、品質管理、許認可申請の知見など)が不足しているケースが多く、大企業等でビジネス・マネジメント経験を積んだ人材が活躍するポテンシャルが存在します。一方、大企業人材にとってスタートアップで働くことに漠然とネガティブなイメージ持つことも多く、いざ挑戦を決めても情報が不足しており本当に働きたいスタートアップに辿り着かないといった課題が存在しています。
【大企業人材とテック系スタートアップの課題】
一方、この度JISSUIが野村総合研究所に委託し、実際に大企業からスタートアップへ転職した方101人にアンケートを実施したところ、98%以上が「仕事の自由度・裁量が上がり仕事が楽しくなった」と回答するなど、スタートアップに転職したことを後悔している方は101人中1人しかいないという結果となりました。ここから、大企業人材がスタートアップへ抱くイメージと、実際にスタートアップへ転職した人々の生の声にはギャップが存在することが明らかになりました。
(⇒調査結果に関する詳細はこちら https://shiftx.jp/startup-career/)
【独自調査結果の一部:イメージとリアルのギャップ】
本事業”SHIFT(x)”は、プロボノ、副業・兼業、転職と言った多様なスタイルでのスタートアップ挑戦をコーディネートする民間事業者の取り組みにかかる費用の一部を補助し、好事例を創出・情報発信を行います。これらを通じて、大企業人材とスタートアップ間のギャップを埋め、エコシステム創出の推進を図ります。JISSUIは2021年4月16日から5月20日の間公募を行い、7件のモデル事業を採択しました。
【SHIFT(x)の全体像】
■SHIFT(x)とは
SHIFT(x)は、”Program for Supporting HR Innovation for Tech-startups & (x)”の略称です。xは、数学で変数を表すxです。xには、「働き方」や「スキル」、「キャリア」といった言葉が入り、スタートアップへの挑戦をコーディネートする取り組みを推進するなかで、大企業人材の様々なxを、スタートアップエコシステムに向けてシフトしていくことを意図しています。
■SHIFT(x)の実施体制
本事業は、経済産業省予算により一般社団法人社会実装推進センター(JISSUI)が実施しています。なお、調査業務の一部を株式会社野村総合研究所に委託し、制度設計・運営にあたってのアドバイザーとしてフォースタートアップス株式会社の協力を受けています。
報道関係各位
一般社団法人社会実装推進センター
経済産業省は、大企業等で経験を積んだ人材のテック系スタートアップへの挑戦を推進するべく、令和3年度「中小企業新事業創出促進対策事業費補助金(スタートアップ向け経営人材支援事業)」を実施しています。本事業の執行団体である一般社団法人社会実装推進センター(略称、「JISSUI」)は、本事業を”SHIFT(x)”(読み:シフトエックス)と題して、7件のモデル事業の採択等を行いましたので、ご案内いたします。
■大企業人材はスタートアップで活躍するポテンシャルがあるにも関わらず、挑戦できていない。
大企業等とスタートアップの間でイノベーションの担い手となる人材が行き交い、イノベーションが創出されるエコシステムの構築を経済産業省は目指しています。特に研究開発を伴うテック系スタートアップは技術ノウハウに比べて事業化に必要なノウハウ(営業・広報・マーケティングや、財務・経理・人事・総務等の管理部門の経験、製造プロセス管理、品質管理、許認可申請の知見など)が不足しているケースが多く、大企業等でビジネス・マネジメント経験を積んだ人材が活躍するポテンシャルが存在します。一方、大企業人材にとってスタートアップで働くことに漠然とネガティブなイメージ持つことも多く、いざ挑戦を決めても情報が不足しており本当に働きたいスタートアップに辿り着かないといった課題が存在しています。
【大企業人材とテック系スタートアップの課題】
■イメージと実態のギャップ。大企業からスタートアップに転職して後悔した人は101人中1人。
一方、この度JISSUIが野村総合研究所に委託し、実際に大企業からスタートアップへ転職した方101人にアンケートを実施したところ、98%以上が「仕事の自由度・裁量が上がり仕事が楽しくなった」と回答するなど、スタートアップに転職したことを後悔している方は101人中1人しかいないという結果となりました。ここから、大企業人材がスタートアップへ抱くイメージと、実際にスタートアップへ転職した人々の生の声にはギャップが存在することが明らかになりました。
(⇒調査結果に関する詳細はこちら https://shiftx.jp/startup-career/)
【独自調査結果の一部:イメージとリアルのギャップ】
■モデル事業7件を採択し、スタートアップへ挑戦する好事例を創出・情報発信。
本事業”SHIFT(x)”は、プロボノ、副業・兼業、転職と言った多様なスタイルでのスタートアップ挑戦をコーディネートする民間事業者の取り組みにかかる費用の一部を補助し、好事例を創出・情報発信を行います。これらを通じて、大企業人材とスタートアップ間のギャップを埋め、エコシステム創出の推進を図ります。JISSUIは2021年4月16日から5月20日の間公募を行い、7件のモデル事業を採択しました。
【SHIFT(x)の全体像】
【採択プロジェクト:50音順】
■SHIFT(x) 特設WEBサイトOPEN(https://shiftx.jp)
■SHIFT(x)とは
SHIFT(x)は、”Program for Supporting HR Innovation for Tech-startups & (x)”の略称です。xは、数学で変数を表すxです。xには、「働き方」や「スキル」、「キャリア」といった言葉が入り、スタートアップへの挑戦をコーディネートする取り組みを推進するなかで、大企業人材の様々なxを、スタートアップエコシステムに向けてシフトしていくことを意図しています。
■SHIFT(x)の実施体制
本事業は、経済産業省予算により一般社団法人社会実装推進センター(JISSUI)が実施しています。なお、調査業務の一部を株式会社野村総合研究所に委託し、制度設計・運営にあたってのアドバイザーとしてフォースタートアップス株式会社の協力を受けています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 政治・官公庁・地方自治体経営・コンサルティング
- 関連リンク
- https://shiftx.jp
- ダウンロード