プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人ウェルネス総合研究所
会社概要

「機能性表示食品届け出アドバイザー」認定講座開始

機能性表示食品制度の正しい知識とノウハウを商品の開発や普及活動に活かしていただくことを目的とした認定資格「機能性表示食品届出アドバイザー」を設置、講座を開始いたします。

一般社団法人ウェルネス総合研究所

一般社団法人ウェルネス総合研究所(代表理事:萩原千史、以下「ウェルネス総研」と表記)は、人生100年時代を迎え、健康寿命を延ばし、豊かな人生を送ることへの社会的関心がますます高まる中、独自の視点で健康・ウェルネスに関する情報の調査・集積・発信を行なっています。また、健康・ウェルネス産業の発展に寄与していくためのコンサルティング事業も行なっております。
この度、ウェルネス総研では、機能性表示食品制度についての適切な助言を行ない、正しい知識とノウハウを商品の開発・研究に携わる方々や関係者の皆様に普及していくために、認定資格として「機能性表示食品届出アドバイザー」を設置し、「機能性表示食品届出アドバイザー」認定講座を開始いたします。

 

「機能性表示食品届出アドバイザー」は、ウェルネス総研が監修した所定の講座を、認定講師より受講した者に認定する制度です。機能性表示食品制度の原理原則を体系的に理解し、届出に関するノウハウを身に付けることができますので、ブランドオーナー企業や素材・原料メーカー、CRO、受託製造企業などに携わる皆様にとって有効なスキルです。詳細については、ウェルネス総研のホームページ(https://wellness-lab.org/adviser/)をご参照ください。

ウェルネス総研では、今後もウェルネス領域に携わる皆様のマーケティング活動の支援・サポートをすべく、様々な事業・活動を展開してまいります。

*機能性表示食品届出アドバイザー養成講座 必須カリキュラム
1)食品表示法概要
2)機能性表示食品制度概要・届出方法
3)安全性の根拠・健康被害情報の収集体制
4)生産・製造及び品質管理・表示の内容
5)機能性の根拠
6)可能な機能性表示

*機能性表示食品届出アドバイザー養成講座 実施機関および講師
・株式会社グローバルニュートリショングループ 武田猛氏
・野菜で健康研究所株式会社 中田光彦氏
・有限会社健康栄養評価センター 柿野賢一氏


<ウェルネス総合研究所 概要>
ウェルネス総合研究所は、独自の視点で健康・ウェルネスに関する情報の調査・集積・発信を行なっている一般社団法人です。​情報発信プラットフォーム型メディア「ウェルネス総研レポート online」の運営、白書の発刊をはじめとした専門性の高い情報発信のほか、人々の健康やQOL向上を助ける食品・医薬品・化粧品・運動などに関わる団体・企業に向けたコンサルティングも実施しており、人々の健康維持・改善を実現する、健康・ウェルネス産業の発展に寄与してまいります。

【団体名称】 一般社団法人ウェルネス総合研究所
【代表理事】 萩原 千史
【所在地】  東京都渋谷区千駄ヶ谷1-20-1 パークアベニュー
【設 立】  2020年8月

◆一般社団法人 ウェルネス総合研究所 WEBサイト:https://wellness-lab.org/
◆ウェルネス総研レポートonline WEBサイト:https://wellnesslab-report.jp/







 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://wellness-lab.org/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人ウェルネス総合研究所

2フォロワー

RSS
URL
https://wellness-lab.org/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都渋谷区千駄ヶ谷1-20-1 パークアベニュー
電話番号
03-5786-6006
代表者名
萩原千史
上場
未上場
資本金
-
設立
2020年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード