『インター・カレッジ・アニメーション・フェスティバル2023』いよいよ完全リアル開催!世界のアニメの未来を担う学生作品200本以上を一挙上映!オンラインコンテンツも先行配信中!
学生アニメーションの最前線「ICAF2023」は国内28校+海外1校が参加し、国立新美術館で4日間に渡り200本以上の作品を一挙上映!
ICAF2023 フェスティバル・ディレクター 野村辰寿(多摩美術大学)
開催概要
インター・カレッジ・アニメーション・フェスティバル2023(略称:ICAF 2023)
会期:2023年9月28日(木)〜10月1日(日)
※『各校選抜プログラム』のオンライン配信は9月15日から
会場: 国立新美術館 3階講堂/研修室 (東京都港区六本木7丁目22−2)
特設WEBサイト: https://icaf.info
参加校:
秋田公立美術大学、大阪芸術大学、大阪電気通信大学、尾道市立大学、
金沢美術工芸大学、九州産業大学、京都芸術大学、京都精華大学、
神戸芸術工科大学、嵯峨美術大学、静岡文化芸術大学、尚美学園大学、
女子美術大学、筑波大学、多摩美術大学、東京学芸大学、東京藝術大学、
東京工芸大学、東京造形大学、東北芸術工科大学、長岡造形大学、
名古屋学芸大学、日本大学芸術学部、比治山大学短期大学部、広島市立大学、
文化学園大学、北海道教育大学 岩見沢校、武蔵野美術大学 (五十音順)
企画内容
●リアル開催
国立新美術館 3 階講堂をメインとした参加校作品の上映を行います。座席数もコロナ以前と同じ 260 席に戻します。研修室(サブ会場)での上映もあります。
●オンライン配信
「各校選抜プログラム」は、開催に先立ちオンライン配信します。地方からでも海外からでも視聴と観客賞の投票が可能です。
●ICAF とらのあな(持ち込み作品上映&講評会)
リアル開催をベースに ZOOM を活用して、地方からの参加も可能な方法を予定。
講師:合田経郎、ぬQ、吉邉尚希
●ICAF とらのみち(アニメ業界で活躍中の ICAF 卒業生の作品上映とトーク)
「アニメーションと MV」のテーマで上映&トークを予定。 リアル開催をベースに ZOOM を活用して、地方からの参加も可能な方法を予定。
ゲスト:山田遼志、石舘波子、ユージン
●その他
海外プログラム:ラサール芸術大学(シンガポール芸術大学)パトナム映画アニメーション学部の作品を上映。
研究論文展示:会場内で学生の研究論文をタブレット端末で閲覧できるコーナーを設置。
SNS、Youtubeチャンネル
X(旧Twitter) @icaf.info https://twitter.com/icaf_info
Facebook https://www.facebook.com/InterCollegeAnimationFestival
Youtube https://www.youtube.com/user/icafchannel
主催:インター・カレッジ・アニメーション・フェスティバル実行委員会
共催:日本アニメーション協会(JAA)、日本アニメーション学会(JSAS)
特別協力:国立新美術館
協賛:京楽ピクチャーズ. 株式会社
株式会社アイケイアイエフプラス、株式会社ウィットスタジオ、
高知アニメクリエイター聖地プロジェクト、株式会社十返舎、
シンエイ動画株式会社、株式会社セルシス、株式会社ファンワークス、
株式会社ボンズ 、ユーフォーテーブル有限会社、株式会社ロボット
インテル株式会社、株式会社カラー、株式会社ガレージフィルム、
株式会社 CLAP、株式会社白組、株式会社スタジオエイトカラーズ、
株式会社スタジオコロリド、株式会社ディレクションズ、東宝株式会社、
株式会社 TOHO animation STUDIO、日本アニメーション株式会社、
株式会社ノーヴォ、株式会社 pH スタジオ、株式会社ピクス、
株式会社ファインアシスト、ドワーフ(株式会社 FIELD MANAGEMENT EXPAND)、
株式会社ポリゴン・ピクチュアズ、リトルビット株式会社
運営協力:一般社団法人日本アニメーション教育ネットワーク
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像