Logomix、総額28億円を調達~米国事業を加速、バイオエコノミーに貢献

株式会社Logomix

 株式会社Logomix(本社:東京都文京区、代表取締役:相澤康則、石倉大樹、以下「Logomix」)は、総額28億円の資金調達を完了いたしました。

 今回の資金調達には既存投資家であるAngel Bridge、JAFCO、東大IPC、米国Sand Hill Angelsに加え、グロービス・キャピタル・パートナーズ、伊藤忠テクノロジーベンチャーズ、デライト・ベンチャーズ、みらい創造インベストメンツ、農林中金キャピタル、JST、三菱UFJキャピタル、あおぞら企業投資、三井住友銀行、りそな銀行、その他個人投資家が参加しました。また助成金についてはすでにプレスリリースにて発表の通り、2024年にNEDO DTSU事業(STSフェーズ)に、2025年にJST A-STEP事業に採択されました。

 Logomixは今回の調達資金を活用し、細胞機能エンジニアリング技術を基盤としたマルチインダストリー向けバイオ製品の商業化を加速します。特に米国では、米国市場における細胞治療および再生医療分野への戦略的拡大をさらに加速します。Logomixは自社プラットフォームを、半導体設計におけるArm社のような「産業の基盤」として確立することで、バイオエコノミー分野において、日本の産業競争力強化とイノベーション創出を支える「基盤的な役割」を担うことを目指します。

【米国事業の拡大について】

 TechBio[i]領域のリーダーである米国Somite Therapeutics Inc. (シリーズAで4,700万ドルを調達)とパートナーシップを開始し、機械学習を統合して治療成果を予測・向上させる取り組みを開始したほか、米国Massachusetts Institute of Technology(MIT)のRon Weiss教授の研究室との間で再生医療と次世代細胞治療に焦点を当てた共同研究を開始しました。これらの取り組みは、Logomixの独自の大規模ゲノム構築プラットフォームGeno-Writing™ Platformが、最先端の細胞治療開発において汎用的かつ強力な基盤となることを示すものです。 LogomixはAIと再生医療の融合により、今後も米国での創薬パイプライン開発を強力に推進してまいります。

 また、米国でのリーダーシップチームを強化するため、がん免疫治療の開発組織である米国Parker Institute for Cancer Immunotherapy元最高医学責任者のRamy Ibrahim博士、および米国ElevateBio共同創業者兼元研究開発社長のMitchell Finer博士をScientific Advisorとして迎えました。ゲノム編集、iPS細胞由来治療、および臨床応用における彼らの深い経験と知見は、Logomixが自社プラットフォームを変革的な量産型細胞治療法へと発展させることに大きく貢献します。

                        

【Logomixのこれまでの取り組み】

 Logomixは、「Maximize the potential of cells by our cellular system engineering」をミッションに掲げ、ヒト幹細胞など様々な生物種の細胞機能を効率よく設計・改変[ii]する細胞エンジニアリング企業です。ノーベル賞を受賞したCRISPRなど従来の技術がゲノム機能の「一部のみを編集」するのに対し、Logomixの大規模ゲノム構築技術Geno-Writing™はゲノム全体を「大規模に再構築」することで、細胞や微生物に新たな機能を付与し、治療薬、持続可能なバイオ燃料、高機能素材の開発など、幅広いバイオエコノミー分野に貢献しています。Logomixは、半導体産業におけるArmアーキテクチャのように、Geno-Writingプラットフォームを通じて細胞エンジニアリングのための「普遍的なオペレーティングシステム」として成長を目指しており、多様なパートナー企業がゲノムを自在に設計・改変し、細胞や微生物の機能の多様化や高機能化を促進することで、これまで不可能だった画期的な製品開発を実現しようとしています。2023年の約5億円調達以降、Logomixは研究開発を加速させ、Chief Scientific Officerの相澤康則が参加する国際研究チームによる酵母染色体合成の成功や、2025年6月のISSCR(国際幹細胞学会)での幹細胞治療応用に関する発表といった成果を上げています。また、米国企業や欧州企業との共同開発・ライセンス供与を通じて海外事業を積極的に拡大しています。

【投資家からのコメント】(敬称略、順不同)

<JAFCO プリンシパル 小林泰良様>

 ゲノム解読・編集・合成の技術革新とコモディティ化が進み、細胞医薬品のブロックバスター誕生に代表される遺伝子改変技術は、実社会へ大きく貢献する存在へ成長しました。また、世界中で多様な生命体の新たなゲノム情報が蓄積され続けています。こうした時代の潮流の中で、Logomixは世界的に競争優位性を持つ大規模ゲノム編集技術を有し、生物を人工的にエンジニアリングする要素技術を保有しています。また、本邦からグローバルな事業開発の戦場へ打って出る視座と能力を持つ優秀な人材を有し、より良き未来を創る技術革新に貢献する世界を代表するスタートアップです。ジャフコもチームの一員として引き続き全力で支援してまいります。

<Angel Bridge 代表パートナー 河西佑太郎様>

 弊社は初回ラウンドでリード投資を行い、Logomixの挑戦を支援してまいりました。その後同社が、技術開発/事業進捗/組織構築のいずれにおいても目覚ましい成果を収めるのを間近でみて、今回の追加投資を即時に決定しました。国内では味の素様との共同研究が成果を生み始め、海外でも複数の企業と戦略的提携が着実に進展し、Logomixの大規模ゲノム構築技術のユースケースがグローバルで確立されつつあることを感じております。Angel Bridgeは、Logomixが革新的な技術を通じて社会に持続可能なインパクトをもたらすことを確信しており、引き続きさらなる成長と次なる飛躍に向けて全力でサポートしてまいります。

<伊藤忠テクノロジーベンチャーズ ゼネラルパートナー 阿部 剛士様/プリンシパル 松崎 雅浩様>

 バイオものづくりは環境負荷の低減など地球規模での社会課題解決と経済成長を両立できる革新的な技術です。ただ現状では化学合成と比べ製造コストが高く、開発期間が長いなどいくつかの課題を抱えておりさらなる技術革新が必要です。当社が持つ大規模ゲノム構築プラットフォーム『Geno-Writing™ Platform』は従来のゲノム改変技術の約1,000倍規模のゲノムを改変可能であり、開発期間も従来の3分の1程度に短縮することが可能であり、今後医療・創薬分野を含むバイオエコノミー分野においてグローバルプラットフォームとなること大いに期待しており、最大限ご支援させていただきたく思っております。

<グロービス・キャピタル・パートナーズ 野本 遼平様、中安 杏奈様>

 CRISPRの次のブレイクスルーを心待ちにするゲノム界においてLogomixの持つ大規模ゲノムエンジニアリング技術は大きな可能性を秘めていますし、バイオ領域でビジネス経験豊富な石倉さん×アカデミアでのご実績を重ねている相澤先生のコンビが率いるチームも非常に心強いです。より多くの患者さんを救う細胞医療から、脱炭素の文脈で益々注目が集まるバイオものづくりまで、次世代の産業を担う技術プラットフォームになると確信しております。変化のスピードが早いバイオ界ですが、我々も日々勉強しながら全力で応援させていただきます!

<東京大学協創プラットフォーム開発 投資責任者 水本 尚宏様>

 弊社は1stRoundを通じてLogomix様を2021年から支援して参りました。本ラウンドでも、多くの有力な投資家様に参加頂き大変嬉しく思っています。

 弊社も着実な事業伸長を評価し、微力ながら追加投資致しました。同社は、細胞治療への貢献を目指すと同時に、量産に向き合うバイオエンジニアリング企業です。この量産と研究に同時並行で向き合う経営が生み出す相乗効果に期待しています。

 

 【採用情報】

Logomixでは「創薬」と「バイオものづくり」の2つのグループで新しいメンバーを募集しています。

https://logomix.bio/

【Logomixについて】

相澤康則博士(東京科学大学(旧東京工業大学)生命理工学院・准教授)の研究グループが培ってきた生命設計図(ゲノム)を自在に構築・改変する基盤技術によって、地球規模の課題解決と産業の発展に貢献することを目的として2019年に設立しました。

社名:株式会社Logomix

設立:2019年7月

本社所在地:東京都文京区向丘2-3-10

代表取締役:相澤 康則、石倉 大樹

URL:https://logomix.bio/ 

【用語の説明】

[i] TechBio:バイオロジーと情報科学・AI技術を融合させ、研究開発を加速する領域

[ii] ゲノム改変:遺伝子組み換え技術と比べて著しく精度と効率が高いとされるゲノム編集技術よりも、大規模に生物のゲノムを編集する技術

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
医薬・製薬化学
関連リンク
https://logomix.bio/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Logomix

15フォロワー

RSS
URL
https://logomix.bio/
業種
医療・福祉
本社所在地
東京都文京区向丘二丁目3番10号
電話番号
-
代表者名
石倉大樹
上場
未上場
資本金
-
設立
2019年07月