“ふつう”はひとつじゃない。BELLOWLが約1万人のユーザー調査結果から見えた様々な「ふつう」を展示形式で公開。「ふつうってなんだ?展」4月18日・19日開催!
人の数だけ、ふつうがある。あたりまえを問い直す、ちょっと不思議で面白い体験をお届けします。

■イベント開催の背景
BELLOWLは創業以来、ユーザー調査や事業コンサルティングを通じて、人々の暮らしや価値観に深く向き合ってきました。そのなかで見えてきたのは、“ふつう”という言葉がもつ力と危うさ。
“ふつう”は安心をくれる一方で、ときに誰かの可能性を閉じてしまう。
でも実は、「ふつう」は人の数だけあって、固定されたものではありません。
今回の展示では、私たちがこれまで蓄積してきた約10,000人規模のユーザー調査から見えてきた“多様なふつう”を、誰もが楽しみながら体感できるコンテンツとして可視化しました。
■展示の見どころ
◎ 見どころ①:リアルな“ふつう”が並ぶ展示空間
恋愛、仕事、生き方、日常のちょっとした習慣…
「これってふつう?」と悩む前に知っておきたい、他人のリアルなふつうたちを一挙展示。

◎ 見どころ②:自分の“ふつう”が見えてくるワーク
来場者自身の「ふつう」がどこにあるのかを知れるインタラクティブコンテンツ、「ふつうメーカー」もご用意。
簡単な質問に答えるだけで、自分の“ふつう”の立ち位置がグラフで可視化されます。
ふつうメーカー:https://futsu-maker.bellowl.com/

◎ 見どころ③:映像インスタレーションによる“ふつう”体験
感覚に訴える映像コンテンツで、“ふつう”の境界線があいまいになる瞬間を体験。
「ふつうって、人によってこんなに違うんだ…!」と五感で感じられる演出です。

■こんな方におすすめ
・「なんで私だけ違うの?」と感じたことがある人
・新生活で“周りのふつう”に戸惑っている人
・「ふつうでいたい」と「自分らしくいたい」の間で揺れている人
・人の価値観にもっと寛容になりたいと思っている人

■開催概要
イベント名:ふつうってなんだ?展
開催日程:2025年4月18日(金)・19日(土)
時間:各日 11:00〜18:00
場所:東京都中央区日本橋兜町6-5 兜町第6平和ビル B1
ギャラリー「AA(あー/アー)」内
https://maps.app.goo.gl/7sZ8Fd9RWgQqGTp27
入場料:無料(事前予約制)
■主催者コメント(代表取締役・鈴木康代)
“ふつう”って、無意識のうちに自分を縛っていたり、誰かを遠ざけていたりすることがあります。でも、それに気づけた瞬間、ふっと肩の力が抜けて、自分の選択に自信が持てるようになるはずです。
この展示が、そんな“気づき”のきっかけになれたら嬉しいです。
■会社概要
社名:株式会社BELLOWL
概要:消費者リサーチ関連事業(法人向けの定性インタビューと分析・考察に関する支援事業)、デジタルサービス企画事業(ジョブ理論をベースとしたハンズオンでのサービスの開発・運営)
設立日:2019年2月
所在地:東京都中央区京橋1-6-13 VORT京橋Ⅱ 9F
代表者:代表取締役 鈴木康代
■本件に関するお問い合わせ先
株式会社BELLOWL 広報担当
連絡先(メールアドレス):pr@bellowl.com
連絡先(電話番号):050-3095-3741

すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- アート・カルチャーマーケティング・リサーチ
- ダウンロード