【11月12日(金)19時より発売!】Veronica Halim ×TOMOKO SAITO aromatique による“手紙を書く時間”をテーマにしたコラボレターアイテムが数量限定で登場
コラボ限定の香り”Song of The Forest”のアロマブレンドとペンレスト、そして新アイテムのアロマチップとVeronica Halim のスペシャルカードボックスがキットに。
目的や空間に合わせた、世界に一つだけの香りを天然精油の調香で提案する、アロマ調香デザイナー・齋藤智子による上質なアロマブランド『TOMOKO SAITO aromatique』が、インドネシア在住のカリグラファー、Veronica Halimとのコラボレーションで、“手紙を書く時間”にフォーカスしたレターアイテムを制作しました。
「天然の香りで、空気を調える」
昨年の夏、インドネシア在住のモダンカリグラファー界のカリスマ・Veronica Halim(ヴェロニカ・ハリム)氏から齋藤宛にメッセージを受け取り、この香りのプロジェクトがスタートいたしました。
「香りは、心を落ち着け想像力を高め、書く時間を作る大切な要素」
そんな依頼から、Veronicaが思い描く香りのイメージを何度もやりとりをし、日本、そして世界中から厳選した天然精油のみを使い、丁寧に創香しました。
香りのテーマは、“Song of The Forest”
広く深い森
静かに流れる川
落ち葉の音
月の薄明かり
樹々の間から洩れる太陽の光
ヒノキやジュニパー、そして日本の柚子などを使い、深い森の静けさとそこに流れる優しい空気を表現しています。試作を重ね完成した上質な香りです。
デザイン・土・釉薬も齋藤のこだわりとイメージを何度も相談し、テストを重ね、淡く優しげな美しいペンレストが完成。精油を垂らすことができるように釉薬が付いていないくぼみがあり、そこに1滴のアロマをたらせば、数時間、優しく香り、内と向き合う「書く時間」へと誘います。
ぜひお楽しみください。
「カリグラフィーに欠かせないものはペンとインクだけではありません。
心を落ち着け、創造性を高めて書くことに向き合う空間づくりもまた、美しい文字のために大切な要素です。」
Veronica Halim (HP: https://veronicahalim.com )
”Song of The Forest” アロマレターキット ¥18,700
・<TOMOKO SAITO aromatique> ”Song of The Forest” アロマブレンド (3ml)
・<京都・蘇嶐窯>特製ペンレスト(ホワイト・ベージュの2色展開)
・<Veronica Halim>ボックス入りカードセット(10枚入り)
・<TOMOKO SAITOaromatique> ”Song of The Forest” アロマチップ(2枚入り)
“Song of The Forest” アロマチップ 3枚セット ¥2,980
“Song of The Forest” アロマチップ 5枚セット ¥4,290
11月12日19時〜 数量限定発売。
TOMOKO SAITO aromatique オフィシャルオンラインショップ
https://plusaroma.thebase.in/
Veronica Halim (ヴェロニカ・ハリム) プロフィール
HP: https://veronicahalim.com
Instagram: @truffypi
蘇嶐窯(そりゅうがま)プロフィール
京都・清水焼と、福岡・小石原焼に伝わる伝統技術をそれぞれ受け継ぐ職人夫婦が作陶しています。互いの技術を融合し、作動具から食卓の器、ceramic jewelry まで幅広いラインナップを手がけています。美しさと機能性を兼ね備えた器で、新しい「伝統」への向き合い方を提案していけたら、とろくろに向かう日々です。
HP: https://soryu-gama.com/
Instagram:@soryugama
齋藤智子プロフィール
TOMOKO SAITO aromatique主宰
アロマ調香デザイナー
一般社団法人プラスアロマ協会代表理事
京都で10代続く家に生まれ、白檀の香りに魅かれて調香の世界へ。20年間で創作した香りは6,000種以上。代表作「TRANSITIONS」~ミラノで最も美しい空気~(Milano design award best technology賞)はミラノサローネで60万人の心を動かした。国内外で企業やブランドのアロマ空間演出を手がけるほか、美術館の創香などアート分野の企画も多い。近年は、日本各地の農家や蒸留所との連携、食やお酒とのコラボレーション、マーケティングやサイエンス分野の研究など香りの可能性を広げる活動も行う。
著書『アロマ調香デザインの教科書』(BABジャパン出版)
HP:https://saitotomoko.com/
Instagram:@tomoko_saito_aromadesigner
【お問い合わせ先】
TOMOKO SAITO Aromatipue PR : chihiro.mikuriya@saitotomoko.com
昨年の夏、インドネシア在住のモダンカリグラファー界のカリスマ・Veronica Halim(ヴェロニカ・ハリム)氏から齋藤宛にメッセージを受け取り、この香りのプロジェクトがスタートいたしました。
「香りは、心を落ち着け想像力を高め、書く時間を作る大切な要素」
そんな依頼から、Veronicaが思い描く香りのイメージを何度もやりとりをし、日本、そして世界中から厳選した天然精油のみを使い、丁寧に創香しました。
香りのテーマは、“Song of The Forest”
広く深い森
静かに流れる川
落ち葉の音
月の薄明かり
樹々の間から洩れる太陽の光
ヒノキやジュニパー、そして日本の柚子などを使い、深い森の静けさとそこに流れる優しい空気を表現しています。試作を重ね完成した上質な香りです。
デザイン・土・釉薬も齋藤のこだわりとイメージを何度も相談し、テストを重ね、淡く優しげな美しいペンレストが完成。精油を垂らすことができるように釉薬が付いていないくぼみがあり、そこに1滴のアロマをたらせば、数時間、優しく香り、内と向き合う「書く時間」へと誘います。
ぜひお楽しみください。
「カリグラフィーに欠かせないものはペンとインクだけではありません。
心を落ち着け、創造性を高めて書くことに向き合う空間づくりもまた、美しい文字のために大切な要素です。」
Veronica Halim (HP: https://veronicahalim.com )
”Song of The Forest” アロマレターキット ¥18,700
・<TOMOKO SAITO aromatique> ”Song of The Forest” アロマブレンド (3ml)
・<京都・蘇嶐窯>特製ペンレスト(ホワイト・ベージュの2色展開)
・<Veronica Halim>ボックス入りカードセット(10枚入り)
・<TOMOKO SAITOaromatique> ”Song of The Forest” アロマチップ(2枚入り)
“Song of The Forest” アロマチップ 3枚セット ¥2,980
“Song of The Forest” アロマチップ 5枚セット ¥4,290
11月12日19時〜 数量限定発売。
TOMOKO SAITO aromatique オフィシャルオンラインショップ
https://plusaroma.thebase.in/
Veronica Halim (ヴェロニカ・ハリム) プロフィール
HP: https://veronicahalim.com
Instagram: @truffypi
蘇嶐窯(そりゅうがま)プロフィール
京都・清水焼と、福岡・小石原焼に伝わる伝統技術をそれぞれ受け継ぐ職人夫婦が作陶しています。互いの技術を融合し、作動具から食卓の器、ceramic jewelry まで幅広いラインナップを手がけています。美しさと機能性を兼ね備えた器で、新しい「伝統」への向き合い方を提案していけたら、とろくろに向かう日々です。
HP: https://soryu-gama.com/
Instagram:@soryugama
齋藤智子プロフィール
TOMOKO SAITO aromatique主宰
アロマ調香デザイナー
一般社団法人プラスアロマ協会代表理事
京都で10代続く家に生まれ、白檀の香りに魅かれて調香の世界へ。20年間で創作した香りは6,000種以上。代表作「TRANSITIONS」~ミラノで最も美しい空気~(Milano design award best technology賞)はミラノサローネで60万人の心を動かした。国内外で企業やブランドのアロマ空間演出を手がけるほか、美術館の創香などアート分野の企画も多い。近年は、日本各地の農家や蒸留所との連携、食やお酒とのコラボレーション、マーケティングやサイエンス分野の研究など香りの可能性を広げる活動も行う。
著書『アロマ調香デザインの教科書』(BABジャパン出版)
HP:https://saitotomoko.com/
Instagram:@tomoko_saito_aromadesigner
【お問い合わせ先】
TOMOKO SAITO Aromatipue PR : chihiro.mikuriya@saitotomoko.com
すべての画像