プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

Neatframe株式会社
会社概要

TIS株式会社、Neatを社内コミュニケーションツールとして採用

コミュニケーションの質の向上により社員の主体性と創造性を高めるツールに

Neatframe株式会社

新コンセプト高機能会議システムパイオニアのNeatframe株式会社(所在地:東京都港区海岸東京ポートシティ竹芝オフィスタワー、代表取締役:柳澤久永)( https://content.neat.no/japan.html )は本日、Neat Bar、Neat Pad製品がコミュニケーションの質の向上を目的としてTIS株式会社に採用されたことを発表いたしました。

TIS株式会社は、キャッシュレス決済や電力のようなインフラから、産業・公共を支えるサービスまで、より豊かな暮らしを実現するための社会基盤を、約50年もの間ITで支え続ける企業です。「デジタル技術を駆使したムーバーとして、未来の景色に鮮やかな彩りをつける」というMissionを掲げ、幅広い業界で、デジタルビジネス変革に寄与してきました。

2021年には、働き方改革の推進および社員同士のコミュニケーション促進などを目的とした「豊洲の新オフィス」を開設。新オフィス開設を契機にグループアドレスを導入した他、全社員が利用可能なテレワーク制度を浸透させるなど、「広域のABW※」を実現する環境整備を進めています。
※Activity Based Workingの略。「時間」と「場所」を自由に選択できる働き方。

一方でコロナ禍で新しい働き方への変革スピードが加速、「ビデオミーティングの質」という課題が発生しました。テレワークを選択する社員が増え、現在の出社率は、全社で3割程度となり、コロナ禍におけるABWは、ビデオミーティングという新しいコミュニケーションの形を生み出し、その質を向上させることが新たな課題となりました。コロナ禍で利用する社員が増え、システムにかかる負荷が高くなり音声や映像の品質が悪くなるということがありました。

TIS株式会社管理本部総務部 主任 杉野未有氏は次のように述べています。
「当社では、コロナ禍以前からビデオミーティングを行っていましたが、コロナ禍で利用する社員が増え、システムにかかる負荷が高くなり音声や映像の品質が悪くなるということがありました。それを機に、新たなビデオミーティングのデバイス選定を検討することになり、Neat製品の導入に至りました。Neat BarとPadを選定した一番の理由は、ZoomとMicrosoft Teamsの両方のプラットフォームに対応していることです。当社では、ZoomとMicrosoft Teamsの両方をビデオミーティングツールとして利用しているため、ZoomとTeams、いずれの会議にも利用者が迷わず参加できるという点は、Neat製品の最大のメリットでした」

TIS株式会社 管理本部 情報システム部 主査 佐藤雄弥氏は次のように述べています。
「利用者としては、まず、マニュアルなしで直感的に操作できる簡単さが大きな利点です。高解像度かつ広角のカメラで、狭い部屋でも参加者の顔がはっきり映ることと、人の顔を検知して自動で拡大と画面分割をする機能があることから、会議の臨場感が伝わりやすいというのも他のデバイスよりも優れた点です。Neat製品は、ビデオミーティングの質の向上に、大いに貢献してくれています。発言者の声をピンポイントで拾ってくれるので、オープンスペースでミーティングをしていても聞き取りやすく、複数人での会話も声が被らずストレスフリーに会話できることも優れた点だと思います。Neat製品を使った会議では、周囲の雑音によって声が聞き辛くなったりミュートされたりすることがありません。情報システム部としては、『新しい働き方』を支えるインフラを提供し続けていかなければならないので、Neatのようなデバイスは非常に役立ちます。」

TIS株式会社 DX推進本部 DXデザイン室長 市田真也氏は氏は次のように述べています。
「豊洲オフィスのコンセプトでもある、オフィス=コラボレーションエリアという考え方が、今後浸透していくと思います。さまざまな人と交流することが、課題の解決や新しいビジネスの誕生といった成果につながると考えています。テレワークが促進されたコロナ禍においては、社員同士のコミュニケーションをいかに円滑にするかが新たな課題となっていましたが、オフィスとリモートを結ぶハブ的な役割を担うNeat製品は、その課題解決に役立っていると言えます。」

Neatはニューノーマルな働き方が求められる職場環境の社員のコミュニケーションの質の向上に貢献してまいります。

Neatはデジタル化・DX推進展(ODEX) ( https://odex-telex.jp/lp/index.php )(東京ビッグサイト:6月16日~17日、インテックス大阪:6月23日-24日)に参加し、日商エレクトロニクス社ブースにて共同出展を行います。


Neatについて
https://content.neat.no/japan.html 
Neatがデザインするシンプルでエレガントな新しいコンセプトのビデオデバイスによって、実際の対面ミーティングと遜色ないリアルな感覚でバーチャルミーティングを行うことが可能になります。あらゆる会議スペースを通じてビジネス、コミュニケーション、生活の場にリッチなビデオコミュニケーション体験をシームレスに提供するNeatのソリューションは、クリアな音声と映像に加え、ハイブリッドなビジネス/学習環境をサポートする数々の先進的かつ魅力的で安全性に優れた機能を提供します。Neatはクリエイティブでユニークなイノベーターのチームによってノルウェーのオスロで創立されました。Neatはビデオコミュニケーションの新たな可能性を追求し実現してまいります。
 

【報道関係者のお問い合わせ先】
Neat PR 事務局(株式会社エイブルスタディ内:牟田・堀田)
E-mail: neat_pr@ablemarketing.net
Tel: 090-4845-9689

【Neatframe株式会社のお問い合わせ先】
Japan-info@neat.no
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
パソコン・周辺機器AV機器
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Neatframe株式会社RSS
URL
https://neat-japan.com
業種
製造業
本社所在地
東京都千代田区丸の内2-6-1 丸の内パークビルディング8階xLINK丸の内パークビル内
電話番号
-
代表者名
柳澤久永
上場
未上場
資本金
-
設立
2021年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード